花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

ペチュニアとカリブラコアの寄せ植えとツユクサ

2020-08-22 11:05:12 | ペチュニア類
こんにちは~♪

下書きが終わって、アップ直前のブログ記事が消えた!!滝汗(-_-;)
書き直しだわ(´;ω;`)

猛暑が続いていますが、朝晩は少し涼しさを感じる時もありますね。
少しずつですが、秋が近づいているかしら?
コロナもピークは過ぎたとかいう声も聞こえて、少しだけ(´▽`) ホッです。

寄せ植えの《ペチュニア・ギュギュ・ピーチアイス》と《カリブラコア・ダブルクリアイエロー》が、毎日、頑張った水やりの成果が出たのか、沢山咲いてくれて嬉しいです。



ギュギュ



ダブルイエロー



曇っている日は《ポーチュラカ》が元気に咲きます。





原種系ハイビスカス《ロバツス》咲いていました。



何年も前にいただいた種から《斑入り白花ツユクサ》が咲いています。
かなり減ってしまって、、来年はどうかな?



《白花ツユクサ》



《青花ツユクサ》



書き終わったブログは、朽ちたデッキの話や写真もアップしたのだけど、、消えてしまったのでショック(-_-;)
今日は、ここまでにします。

本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする