おはようございます<(_ _*)>
8月中は一日おきに更新してたブログでしたが、二日空いてしまいました(;'∀')
昨日は持病の通院日で、疲れたのとホッとしたので、パソコンを立ち上げる気力がありませんでした。
今日は、鉢植えの花達に、いつもの水やりの時の如雨露に、液肥を少し入れて、水やりと昨日できなかった花がら摘みと、写真だけ撮って、家の中へ。。
日陰は涼しいのだけど、まだまだ暑いこちら地方です。
いつもの・・・長女家のラティスフェンスの《クレマチス》達、二番花がよく咲いています。
《プリンセスダイアナ》
一番花より花数が多い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/4b282fd19e7f5d4940b6b4a3610a0a4f.jpg)
《オドリバ》
元気よくあちこちで踊っています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/e8cd2a826b29b9c885f618f2a391983d.jpg)
《トリカトリ》
この色、好きです・・・ここに植えて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/8e68ad464e7dcdfac71bab4cde539630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/2327f70f9b02e8198a97444e45e404b0.jpg)
門の方に行くと《コリウス・ときめきリンダ》が生長して、花が咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/484f276db364cb39453ac91871bcff7b.jpg)
その下では《姫小菊》
東側の木の下、ここは植物にとって過ごしやすい場所なんですね。
ここに引っ越したら元気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/2392423ca0b245e3db528ceb28dc2b51.jpg)
懸崖のようになっています(^-^)v
3色が植えてあって、紫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/6c07e12217a6b6a97c456d690c4ea221.jpg)
濃いピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/1ac4949b403ce5ed919db2b5a98aa32a.jpg)
薄いピンクは少しだけ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/f96e96048f8c2039ad2377430c70493d.jpg)
花壇の中で咲いてた香りのいいバラ《ロイヤルプリンセス》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/7a88e3a6a2354eea94098e687593f537.jpg)
アッという間に散ってしまいます。
その隣では、涼し気な色の《ルリマツリモドキ》が長い期間咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/38/698488e03176f7a9e2be0151e03f127d.jpg)
ここのところ、胃の不調があったり、血圧が高めだったりして、ちょっと元気がありませんでした(´;ω;`)
血圧を測るのが怖くて、、病院で測ると、すごい上がっちゃう、ビビリなんです(;'∀')
血圧が高く出ると、家で測る時も、もうドキドキしちゃって、それで更に上がっちゃうんですね(;'∀')
昨日、診察していただいて、「この時期は不調な人が多い」と先生の一言で少し安心。。
胃の不調の方は「薬を飲んで治るなら様子見でいいんじゃない?」と、過去に、胃カメラを何回か経験してるけど「もう嫌だ!」と思っていたけど、鼻からの胃カメラを覚悟していったので、またまた(´▽`) ホッ
先生の一言って大きいですね(^-^)v
病院から帰ってきたら、安心したのか、少し元気が出てきました(^-^)v
畑の野菜も終わりになって・・今は《ゴーヤ》ぐらいしか収穫できなくて、冷蔵庫を見てもゴーヤがゴロゴロ(笑)
ゴーヤーチャンプルや、サッと茹でてお浸しで食べたりしてるけど、中々消費しきれなくて、昨夕は、《ゴーヤの佃煮》を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/f5c4cc2737034e9434678bfe44cbe8a3.jpg)
砂糖、しょうゆ、みりん、酢などを入れて、苦みが少し残って美味しい佃煮ができました。
削り節、いりごまも入れて。
箸休めにいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/c2e891c38977e77b8d60943942c525a1.jpg)
大きな台風が心配ですね、九州地方など進路にあたる方にお住まいの方、くれぐれもお気を付けくださいね。
本日も、暑い中の訪問ありがとうございます<(_ _*)>
8月中は一日おきに更新してたブログでしたが、二日空いてしまいました(;'∀')
昨日は持病の通院日で、疲れたのとホッとしたので、パソコンを立ち上げる気力がありませんでした。
今日は、鉢植えの花達に、いつもの水やりの時の如雨露に、液肥を少し入れて、水やりと昨日できなかった花がら摘みと、写真だけ撮って、家の中へ。。
日陰は涼しいのだけど、まだまだ暑いこちら地方です。
いつもの・・・長女家のラティスフェンスの《クレマチス》達、二番花がよく咲いています。
《プリンセスダイアナ》
一番花より花数が多い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/4b282fd19e7f5d4940b6b4a3610a0a4f.jpg)
《オドリバ》
元気よくあちこちで踊っています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/e8cd2a826b29b9c885f618f2a391983d.jpg)
《トリカトリ》
この色、好きです・・・ここに植えて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/8e68ad464e7dcdfac71bab4cde539630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/2327f70f9b02e8198a97444e45e404b0.jpg)
門の方に行くと《コリウス・ときめきリンダ》が生長して、花が咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/484f276db364cb39453ac91871bcff7b.jpg)
その下では《姫小菊》
東側の木の下、ここは植物にとって過ごしやすい場所なんですね。
ここに引っ越したら元気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/2392423ca0b245e3db528ceb28dc2b51.jpg)
懸崖のようになっています(^-^)v
3色が植えてあって、紫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/6c07e12217a6b6a97c456d690c4ea221.jpg)
濃いピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/1ac4949b403ce5ed919db2b5a98aa32a.jpg)
薄いピンクは少しだけ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/f96e96048f8c2039ad2377430c70493d.jpg)
花壇の中で咲いてた香りのいいバラ《ロイヤルプリンセス》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/7a88e3a6a2354eea94098e687593f537.jpg)
アッという間に散ってしまいます。
その隣では、涼し気な色の《ルリマツリモドキ》が長い期間咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/38/698488e03176f7a9e2be0151e03f127d.jpg)
ここのところ、胃の不調があったり、血圧が高めだったりして、ちょっと元気がありませんでした(´;ω;`)
血圧を測るのが怖くて、、病院で測ると、すごい上がっちゃう、ビビリなんです(;'∀')
血圧が高く出ると、家で測る時も、もうドキドキしちゃって、それで更に上がっちゃうんですね(;'∀')
昨日、診察していただいて、「この時期は不調な人が多い」と先生の一言で少し安心。。
胃の不調の方は「薬を飲んで治るなら様子見でいいんじゃない?」と、過去に、胃カメラを何回か経験してるけど「もう嫌だ!」と思っていたけど、鼻からの胃カメラを覚悟していったので、またまた(´▽`) ホッ
先生の一言って大きいですね(^-^)v
病院から帰ってきたら、安心したのか、少し元気が出てきました(^-^)v
畑の野菜も終わりになって・・今は《ゴーヤ》ぐらいしか収穫できなくて、冷蔵庫を見てもゴーヤがゴロゴロ(笑)
ゴーヤーチャンプルや、サッと茹でてお浸しで食べたりしてるけど、中々消費しきれなくて、昨夕は、《ゴーヤの佃煮》を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/f5c4cc2737034e9434678bfe44cbe8a3.jpg)
砂糖、しょうゆ、みりん、酢などを入れて、苦みが少し残って美味しい佃煮ができました。
削り節、いりごまも入れて。
箸休めにいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/c2e891c38977e77b8d60943942c525a1.jpg)
大きな台風が心配ですね、九州地方など進路にあたる方にお住まいの方、くれぐれもお気を付けくださいね。
本日も、暑い中の訪問ありがとうございます<(_ _*)>