花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

台風、大丈夫ですか? グラハムトーマス再び♪

2020-09-07 10:30:30 | バラ
おはようございます<(_ _*)>

皆様のところでは、台風の被害はありませんか?
まだ油断はできませんね・・・どうぞ、進路にあたる地方の皆様、充分お気を付けくださいね。
こちら、関東地方でも、台風の影響でしょうか、大雨が降ったり止んだりを繰り返しています。

今日は、出かける予定が延期になり、湿度は高いけど、暑さが一段落、室内での自分時間を楽しみたいと思います。
まずはブログです(;'∀')

雨が止んでる時に庭散策、沢山の雨が降ったので、充分に地面が潤ったので、植物達(草も)は元気になってきました。

またまた登場の《グラハムトーマス》
ポツリポツリと咲きだしました。



咲きだしたばかりの花、まだ色が濃いですね。



一足早く咲いた花は、薄いクリーム色♪



雨を沢山吸収して・・・項垂れている《アブラハムダービー》





ミニミニバラ《みさき》も小さな花が咲きだしました。





花壇では《オルレア》の芽が出てきて



《イベリスキャンディタフト》の芽も出てきました。



《ゼフィランサス》別名、レインリリーと呼ばれるだけあって、雨が降って球根が潤うと咲くんだそうです。



《アークトチスグランディス》
こちらも、切り戻したら、根元から新しい芽が出てきて花が咲きました。



《ポーチュラカ》の可愛い花も元気に咲いていますが・・・また雨が降ってきて、風も強く吹いてきてるので、花が萎んでしまうかな?



本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>
どうぞ、台風や大雨に気を付けてくださいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする