こんにちは(*^^*)
久しぶりに冷え込んだ朝、こちら−6度でした(-_-;)
今日は、昨日ほど風がないので、いつもの都立公園まで車で行って、ウォーキングしてきました。
二周して3700歩ぐらいかな?ラジオ体操も、今までは第一だけしてたけど、旅行から帰ってきてからは第二もやっています。。そう、体重が増えすぎたからです。。😭
✲ ✲ ✲
関西旅行の続きです。
《有馬温泉》から《京都》へ。
今回は「《平等院鳳凰堂》と《東福寺》には行きたいね」と話していました。
平等院は10円硬貨にデザインされてるので有名ですね。
着く頃にポツリポツリと小雨が降ってきました。
南門から入りました。

入ると賑やかな声が・・・アジア系の団体さんが大勢観光していました。
世界遺産にも登録されているし、人気があるんでしょうね。
一目見て「感激〜」でした。

1052年、関白の藤原頼通が父の道長より譲り受けた別業を仏事二改、平等院としました(ネットから引用させていただきました)
ここから奥に行くには、別料金を払わないと行けません。
この渡り廊下より奥⬇

鳳凰堂の中で説明を聞いて、色々と勉強になりました。
鳳凰、美しいですね。

雨が止んで、水面にも鳳凰堂が写っています🎶

この後、ミュージアムで展示物を見て、こちらでも色々知ることができました。
一万円札の裏の鳳凰も見てきました(*^^*)

近くの《宇治川》沿いを散歩して

次の目的地、紅葉で有名な《東福寺》へ。
駐車場から歩く・・・近くに無料の駐車場があったの?(-_-;)
着いたと思ったら広くてびっくり!
予定より早い旅行となったので、事前学習が間に合わず(^_^;)
何が何だか?

紅葉の時期じゃないし、観光客は少なかったです。
この橋を渡りたかったので

ここから見る紅葉が素晴らしいんですよね。
また紅葉の頃にこれるかしら?

お庭も美しい♬

これから帰るか、もう一泊して帰るか?夫次第です。。
疲れているようなので、もう一泊することにして、前に調べてあった「休暇村 近江八幡」に電話すると空いているということで向かいました。
琵琶湖が目の前に見えて、素晴らしいロケーション、しかも滋賀県はクーポン券が一人4000円ですって!

二人で8000円!近江牛とか買って、娘たちのお土産にしました(^_^)v
琵琶湖を見ながら朝食ビュッフェでした。

さぁ出発!東京まで休みながら運転を頑張ってもらいました。
富士山♪

長い旅行記にお付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m
次回からは、ガーデニングブログに戻ります。
宜しくお願い致します(*^^*)
久しぶりに冷え込んだ朝、こちら−6度でした(-_-;)
今日は、昨日ほど風がないので、いつもの都立公園まで車で行って、ウォーキングしてきました。
二周して3700歩ぐらいかな?ラジオ体操も、今までは第一だけしてたけど、旅行から帰ってきてからは第二もやっています。。そう、体重が増えすぎたからです。。😭
✲ ✲ ✲
関西旅行の続きです。
《有馬温泉》から《京都》へ。
今回は「《平等院鳳凰堂》と《東福寺》には行きたいね」と話していました。
平等院は10円硬貨にデザインされてるので有名ですね。
着く頃にポツリポツリと小雨が降ってきました。
南門から入りました。

入ると賑やかな声が・・・アジア系の団体さんが大勢観光していました。
世界遺産にも登録されているし、人気があるんでしょうね。
一目見て「感激〜」でした。

1052年、関白の藤原頼通が父の道長より譲り受けた別業を仏事二改、平等院としました(ネットから引用させていただきました)
ここから奥に行くには、別料金を払わないと行けません。
この渡り廊下より奥⬇

鳳凰堂の中で説明を聞いて、色々と勉強になりました。
鳳凰、美しいですね。

雨が止んで、水面にも鳳凰堂が写っています🎶

この後、ミュージアムで展示物を見て、こちらでも色々知ることができました。
一万円札の裏の鳳凰も見てきました(*^^*)

近くの《宇治川》沿いを散歩して

次の目的地、紅葉で有名な《東福寺》へ。
駐車場から歩く・・・近くに無料の駐車場があったの?(-_-;)
着いたと思ったら広くてびっくり!
予定より早い旅行となったので、事前学習が間に合わず(^_^;)
何が何だか?

紅葉の時期じゃないし、観光客は少なかったです。
この橋を渡りたかったので

ここから見る紅葉が素晴らしいんですよね。
また紅葉の頃にこれるかしら?

お庭も美しい♬

これから帰るか、もう一泊して帰るか?夫次第です。。
疲れているようなので、もう一泊することにして、前に調べてあった「休暇村 近江八幡」に電話すると空いているということで向かいました。
琵琶湖が目の前に見えて、素晴らしいロケーション、しかも滋賀県はクーポン券が一人4000円ですって!

二人で8000円!近江牛とか買って、娘たちのお土産にしました(^_^)v
琵琶湖を見ながら朝食ビュッフェでした。

さぁ出発!東京まで休みながら運転を頑張ってもらいました。
富士山♪

長い旅行記にお付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m
次回からは、ガーデニングブログに戻ります。
宜しくお願い致します(*^^*)