こんにちは(*^^*)
午前中、庭仕事をしていると暑いくらいでした、気温が上がってきました。
急な暑さは体に応えるので、あまり無理しないようにして、午後は、いつものように休憩です。
こう暑くなると、玄関周りで頑張っていた《ビオラ》たちは、ぐったりしちゃってきたので、、少しずつ半日陰に移動させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/67ef40efa086c22e82fb9ac4c2d04680.jpg)
《フリフリビオラ》?は、一番ぐったりが早かったので、一番先に移動させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/d2d14ea74b5ce3a1ba63be3f04e98d6a.jpg)
今朝は、玄関に置いてあった《すみれ・ネオンラビット》を移動させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/251ce959fa94401104ef8f4f3e0f8fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/1d951cc3aa5b8685144abd474d5cd427.jpg)
《ミミラパン》は壁側に寄せて、もう少しここで頑張ってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/5bd57b962d5c60846df2a8931345cbb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/f43359b50a0e5782ca7c213e8dc8ef2c.jpg)
一緒に寄植えしている《ネモフィラ・マキュラータ》も可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/e665a11227d80f214e4935b8db46fa0b.jpg)
額縁の《ビオラ3種・アリッサム》はずーっと元気に頑張ってくれました(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/cc78ac4ce9601d86340b70f74f7ed40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/feddc7f6cb18d1f079f54111384fbc75.jpg)
その下では《恋みやび》そろそろ移動かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/8c20c6f0dd9cc40a7640a8bfb42fd567.jpg)
このビオラも、移動させてあげないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/118c9900cc6abb32727bfc01e204f1fd.jpg)
鳥かごの《子にゃんこビオラ》はまだ元気だけど、花がら摘みが大変になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/860af344e194e90e5963e0bec6b7ac76.jpg)
半日陰コーナーの《ディアシア・ダーラ・アップルブロッサム》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/ea5097262bf1974e84741860f769fc3d.jpg)
と吊り鉢に寄植えした《斑入り葉バコパ》の花が可愛くて葉が涼しげで素敵♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/50c0ffd743d8877752f5c925eb69d000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/0be0f929fc9bc01a1945f55659ff999b.jpg)
だいぶ減っちゃったけど《クリンソウ》の蕾が見えてきました。
この子も半日陰が好きかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/97168ad905b363c49db1b7d8e2d12756.jpg)
宿根草の《イベリス》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/03c7f3d5f79e3f6652ec2bdcf594f5fe.jpg)
《ビデンス・ソレイル》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/453c805ccc4456c8f0518f28ae3977b7.jpg)
鉢植えだった《姫小菊》も地植えにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/1787752e98fe178a765a043d157ea0f6.jpg)
ビオラの開花記録を残しておきたくて、沢山アップしてしまいましたm(_ _)m
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
午前中、庭仕事をしていると暑いくらいでした、気温が上がってきました。
急な暑さは体に応えるので、あまり無理しないようにして、午後は、いつものように休憩です。
こう暑くなると、玄関周りで頑張っていた《ビオラ》たちは、ぐったりしちゃってきたので、、少しずつ半日陰に移動させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/67ef40efa086c22e82fb9ac4c2d04680.jpg)
《フリフリビオラ》?は、一番ぐったりが早かったので、一番先に移動させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/d2d14ea74b5ce3a1ba63be3f04e98d6a.jpg)
今朝は、玄関に置いてあった《すみれ・ネオンラビット》を移動させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/251ce959fa94401104ef8f4f3e0f8fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/1d951cc3aa5b8685144abd474d5cd427.jpg)
《ミミラパン》は壁側に寄せて、もう少しここで頑張ってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/5bd57b962d5c60846df2a8931345cbb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/f43359b50a0e5782ca7c213e8dc8ef2c.jpg)
一緒に寄植えしている《ネモフィラ・マキュラータ》も可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/e665a11227d80f214e4935b8db46fa0b.jpg)
額縁の《ビオラ3種・アリッサム》はずーっと元気に頑張ってくれました(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/cc78ac4ce9601d86340b70f74f7ed40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/feddc7f6cb18d1f079f54111384fbc75.jpg)
その下では《恋みやび》そろそろ移動かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/8c20c6f0dd9cc40a7640a8bfb42fd567.jpg)
このビオラも、移動させてあげないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/118c9900cc6abb32727bfc01e204f1fd.jpg)
鳥かごの《子にゃんこビオラ》はまだ元気だけど、花がら摘みが大変になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/860af344e194e90e5963e0bec6b7ac76.jpg)
半日陰コーナーの《ディアシア・ダーラ・アップルブロッサム》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/ea5097262bf1974e84741860f769fc3d.jpg)
と吊り鉢に寄植えした《斑入り葉バコパ》の花が可愛くて葉が涼しげで素敵♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/50c0ffd743d8877752f5c925eb69d000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/0be0f929fc9bc01a1945f55659ff999b.jpg)
だいぶ減っちゃったけど《クリンソウ》の蕾が見えてきました。
この子も半日陰が好きかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/97168ad905b363c49db1b7d8e2d12756.jpg)
宿根草の《イベリス》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/03c7f3d5f79e3f6652ec2bdcf594f5fe.jpg)
《ビデンス・ソレイル》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/453c805ccc4456c8f0518f28ae3977b7.jpg)
鉢植えだった《姫小菊》も地植えにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/1787752e98fe178a765a043d157ea0f6.jpg)
ビオラの開花記録を残しておきたくて、沢山アップしてしまいましたm(_ _)m
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
ビオラや宿根草、本当に元気で奇麗に咲いていますね。鉢の移動、膝に負担が掛かりますね。大丈夫でしょうか?
あ!スパラキシス、梱包しました。明日、今回も第4種郵便物で送りますね。折れちゃっても、球根なので来年出てくると思います。少しお待ちください。
昨夜から猛烈な雨と雷で・・・
らしいんだけれど。。。
昨夜の雷を知らないという・・・(;^_^A
爆睡していたみたい
疲れがたまっているのか??テニスのし過ぎ?(;^_^A
歳を考えないといけないかな?と思いながら…えへへへ
ビオラは日陰に移してやったほうがいいのね~~( ..)φメモメモ
地植えは仕方ないとして・・・
dimんちのビオラモリモリ元気vv
とってもかわいいね~~~
花柄摘みもきちんとされててすごいわ~
クリンソウ楽しみね
明日は、朝一でカット&カラーを予約しているので、今のうちにレスさせてね🙇
そちら気温が下がってきましたか?
春は花がいっぱい咲いて嬉しいですね🙆
スバラキシス、ありがとうございます🙇
初めてのお花、嬉しいです😍
そちら、激しい雷雨だったのね❗️
それに気付かないで寝られたかっち、よほどお疲れなのね~休める時にはゆっくり休んでね💤
ビオラ、暑さには弱いから、そろそろ終わりだけど、まだ咲いてるから、涼しいところで、もう少し咲かせてあげてから、次の花と交代がいいかなと思ってネ。
クリンソウ、楽しみです💠
どのビオラもいっぱい咲いてくれておりこうさんね。
管理がいいのね。
それに半日蔭に移動してあげてこれからもまだ咲きまそう。
とっても素敵だわ。
今年はこぼれ種からのビオラ山はなかったのかしら?
クリンソウも咲くの、いいですね。
また見せてくださいな
またクリンソウの群生を見に行きたくなりました♪
カット&カラーしてもらって、ランチして帰ってきました。
今日の暑さで、ぐったりしてるビオラがいました~😨
水やりは夕方にします、元気になってくれるといいな。
ビオラ山、覚えててくれたの寝られた~さすがmikoだわ🙆
今年は、フクロナデシコの方が元気で、ビオラが負けています😅
写真、後で撮りますね📷️
クリンソウ、減ってしまって2株しか咲かないみたいです、咲いたら見てくださいね🙇
私もクリンソウの群生を見に行きたいです。
中禅寺湖の方だったかしら?
調べてみます😉
今日、第4種郵便物で送ったんですが、到着がなんと月曜日になってしまうようです。
土日、配達が休みのため。
もし、ぐったりしてたらごめんなさーーい。
お水たっぷりあげて植えてみてください。
球根だから、だめなら来年きっと出ますから~
増えて欲しいのにね。
日光の方にクリンソウの見れるところがあるようだけど、私が見たのは静岡県の富士花鳥園でした。
何年前か忘れてますけど・・・・。
送ってくださったんですね~ありがとうございます🙇
着いたら、お水をあげて植えてみますね🌿
来年に期待します~ありがとう🙏
クリンソウ、寒さで駄目になったと諦めていたけど、三株残って、一株は花芽がないみたいで、咲きそうなのは2株みたい。
夕方見たら咲いてきました🙆
mikoが見たクリンソウは静岡県だったのね🍱
私がテレビで見たのは、栃木県の群生でした🌸