昨日は、高校野球 西東京大会決勝戦、TV観戦に燃えました♪
あの清宮君のいる早実に勝った東海大菅生は、3年連続西東京大会の決勝戦にまでいってるのに、負けてたんです。
4年目にして、やっと、17年ぶりに夏の甲子園行きが決まりました(^-^)v
「おめでとう~♪」
甲子園でも頑張って欲しいです。
今年の高校野球は、いつもの年より応援に熱が入りそうです(*^-^)
清宮君の涙のインタビューにも心打たれました。
青春っていいですね。
スポーツっていいですね。
☆ ☆ ☆
我が家の庭、あまり花が咲いてないんです。。
数少ない花の中から《ツルバキア・シルバーレース》に、やっと3本の花茎が上がって咲きだしました。
斑入り葉が涼し気でいい感じです。
夕方、慌てて写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/a0711d1865e9d67b3e59308e99ec0fd3.jpg)
こちらは《ユーパトリウム》いつも《アゲラタム》と間違えちゃうんですよね(^_^;)
ユーパトリウムであってるのかな?
地下茎でグングン増えるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/7f03b3ef23890e286e3738193ea9113c.jpg)
夫が実家から沢山いただいてきた《トウモロコシ》と夫作の《メロン》が、今日のオヤツでした。
今年、最後の採りたてのトウモロコシかな~大好きなんです・m・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/289fa9b0ae51a988d6453dac7557f7f1.jpg)
メロン、少し硬いけど甘さは充分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/1bd5d8b742cee8e51e2ea2dabdc0b0e3.jpg)
実家で《トマト》もいただいてきて助かりました。
我が家は不作でした(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/1e433f67abb029882b5253e9135a7f6b.jpg)
《ナス》は相変わらずよく採れるんですよ。
今日の収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/31/62ce21a6fc1c1d5ff237815eacbc4a8c.jpg)
ナスのやっつけは・・・《冷た~い中華風蒸しナス》
ナスは、ラップをしてレンジでチンして、調味料につけて冷蔵庫で冷やして。。
夫が大好きなんです・m・)
あの清宮君のいる早実に勝った東海大菅生は、3年連続西東京大会の決勝戦にまでいってるのに、負けてたんです。
4年目にして、やっと、17年ぶりに夏の甲子園行きが決まりました(^-^)v
「おめでとう~♪」
甲子園でも頑張って欲しいです。
今年の高校野球は、いつもの年より応援に熱が入りそうです(*^-^)
清宮君の涙のインタビューにも心打たれました。
青春っていいですね。
スポーツっていいですね。
☆ ☆ ☆
我が家の庭、あまり花が咲いてないんです。。
数少ない花の中から《ツルバキア・シルバーレース》に、やっと3本の花茎が上がって咲きだしました。
斑入り葉が涼し気でいい感じです。
夕方、慌てて写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/a0711d1865e9d67b3e59308e99ec0fd3.jpg)
こちらは《ユーパトリウム》いつも《アゲラタム》と間違えちゃうんですよね(^_^;)
ユーパトリウムであってるのかな?
地下茎でグングン増えるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/7f03b3ef23890e286e3738193ea9113c.jpg)
夫が実家から沢山いただいてきた《トウモロコシ》と夫作の《メロン》が、今日のオヤツでした。
今年、最後の採りたてのトウモロコシかな~大好きなんです・m・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/289fa9b0ae51a988d6453dac7557f7f1.jpg)
メロン、少し硬いけど甘さは充分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/1bd5d8b742cee8e51e2ea2dabdc0b0e3.jpg)
実家で《トマト》もいただいてきて助かりました。
我が家は不作でした(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/1e433f67abb029882b5253e9135a7f6b.jpg)
《ナス》は相変わらずよく採れるんですよ。
今日の収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/31/62ce21a6fc1c1d5ff237815eacbc4a8c.jpg)
ナスのやっつけは・・・《冷た~い中華風蒸しナス》
ナスは、ラップをしてレンジでチンして、調味料につけて冷蔵庫で冷やして。。
夫が大好きなんです・m・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/ce6a34ab6994da200de2846c979635ed.jpg)
特にトウモロコシがおいしそう。
もう終わりなの~~~。
ナスもたくさん採れていいですね。
我が家は1本しか植えなかったせいもあるけど、まだ1個しか収穫できていません・・・。
キューリはお化けになってるけどね(爆)
メロンができていいわね!!!
いい写真ですね(^_-)-☆
うちも今年は、ナスが好調です。
米ナスは、皮が硬いです。味は普通のナスの方が
美味しいですね。
煮びたし、ちょっとおつゆが濃くて、失敗((+_+))
やっぱり、おおざっぱな性格が出ます。
ツルバキア、うちが早かったのは、なぜか?
でも、もう1株はまだ咲いていません。私も大好きです☆
油で揚げないからヘルシーでいいわね^^
やってみたいわ~♪
dimさんのところでもメロンを作ってらっしゃるのね!
うちも主人がやってるわ^^
美味しくてありがたいね♪
トウモロコシ、りっぱーーーー!
おいしそうーーー♪
うちの主人はトウモロコシはうまくいかないらしいわ。
難しいんだね~
朝から、少し降ったり止んだりの雨でしたが、先ほどから本降りになってきたみたいです。
気温は30℃いってないけど湿度が83%だって!
ムシムシだわ。
トウモロコシは美味しかったわ~朝はパン替わりに食べたの・m・)
メロンは昔のメロンみたいかな~夫が好きで毎年作ってるの。
ナス、miko家でも作ってるのね。
美味しいよね。
湿度が高くて、気持ち悪いくらいです。
今日は、ガス工事に来てもらってるのでエアコンを入れてないの(^_^;)
トウモロコシ、美味しいですよね(^-^)v
私、大好きなんですよ・m・)
ナスも色んなお料理に使えて便利だし、美味しいですよね。
ツルバキアはやっと花茎が上がって、花が咲いて良かったわ(*^-^)
オアシスさんちは、もう一つあるのね~開花が楽しみね。
昨日は親切にありがとうございました<(_ _*)>
お忙しいのに、気を使っていただいて申し訳なかったわね(^_^;)
追加注文させていただきましたので宜しくね<(_ _*)>
冷たい中華風蒸しナスのレシピ、ここに書いてみますね。
ナス 3本
Ⓐ調味料 しょうゆ大2,5
酢 大1
砂糖 小1
ごま油 小1
ラー油 少々
ネギのみじん切り 適量
①ナスのヘタの周りに浅く切り込みを入れ一つずつラップにくるんでレンジ(500W)で5-6分加熱
②①を縦に8等分して、熱いうちにⒶをからめ 冷蔵庫で冷やす。
③味がしみ込んで美味しいよ(^-^)v
2012年頃に、どこかで見つけたレシピだけど、毎年これで作ってるけど美味しいので作ってみてね(*^-^)
トウモロコシは義兄が作ってて、捥ぎ取り即売してるので作らないけど家では作らないけど、、トマトが難しいみたいで、今年は特にいいのができなかったのよ。
ツルバキア マンション花壇でも咲いてるわ。何年目かなぁ? 花数が随分増えてきたのよ。長い事咲いて、終わったらまたいつの間にか咲きだします。
斑入りの葉っぱが良いよね。
ほんとアゲラタムに似てるね。茎の形状が違うようね。
お野菜 優秀ですねー。
トマトは難しいの?
実家の畑のも おおき綺麗な形に熟れるのが少ないわ。
なおやつ 美味しそう〜♪
良いね!
ナスの中華風 試してみます。
こちらにもコメントしてくれたのね~ありがとう~<(_ _*)>
ツルバキア、マンションでも咲いてるのね~年々株が大きくなって、花穂も増えて嬉しいわね(*^-^)
野菜は、トマト以外はまぁまぁなんだけど、トマトは難しいみたいね。
ナスの中華風、美味しいから試してみてね(*^-^)
ヘルシーですね、やってみます^^v
わざわざ、こちらにもありがとうm(__)m
ナスのやっつけにいいですよ~作ってみてね(^^ゞ