こんばんは~♪
寒さが続いた後の暖かさ、有難いですね。
今日の趣味の園芸は「エアプランツ」でしたね。
私は育てた事がないけど、趣味園を見てると、何でも育てたくなってしまいます。。
今日の私の庭仕事は、種まき苗《ネモフィラ》の残りを花壇に植え付けて、これで全部植え終わりました。
思ったより発芽率も悪くて、育ちもよくなかったので、来春には、いくつの苗が育ってくれるのでしょうか。
玄関周りの、鉢植えの花を動かしたり・・・先日まで鳥かごに入れていたサントリーの《ミルクル・アンティークフリル》は、パッとしなかったので、別の場所に置いて

鳥かごの花入れには、可愛い《姫小菊》を入れました。
この姫小菊、二年目の子です。

隙間から顔を出してる姿が可愛い~♪

この鳥かご花入れには《姫小菊》の方が似合いますね。

こちら地方、朝晩の冷え込みが厳しいので、「もうバラは咲けないな~」と思って、蕾のバラを切って瓶に入れて飾りました。

庭では、夫が作った《大根》を、切干大根用に切って干して、これも夫が。

《サツマイモ》は、蒸して切って、干し芋用に・・・こちらも全て夫が。。(;'∀')

去年植えた《みかん》が二つできて、一つ収穫して味見したら、もっと酸っぱいかと思ったらそうでもなくて、味が薄いような?
、
《ブロッコリー》も収穫です。

今日の庭の様子でした。
本日も訪問ありがとうございました<(_ _*)>
寒さが続いた後の暖かさ、有難いですね。
今日の趣味の園芸は「エアプランツ」でしたね。
私は育てた事がないけど、趣味園を見てると、何でも育てたくなってしまいます。。
今日の私の庭仕事は、種まき苗《ネモフィラ》の残りを花壇に植え付けて、これで全部植え終わりました。
思ったより発芽率も悪くて、育ちもよくなかったので、来春には、いくつの苗が育ってくれるのでしょうか。
玄関周りの、鉢植えの花を動かしたり・・・先日まで鳥かごに入れていたサントリーの《ミルクル・アンティークフリル》は、パッとしなかったので、別の場所に置いて

鳥かごの花入れには、可愛い《姫小菊》を入れました。
この姫小菊、二年目の子です。

隙間から顔を出してる姿が可愛い~♪

この鳥かご花入れには《姫小菊》の方が似合いますね。

こちら地方、朝晩の冷え込みが厳しいので、「もうバラは咲けないな~」と思って、蕾のバラを切って瓶に入れて飾りました。

庭では、夫が作った《大根》を、切干大根用に切って干して、これも夫が。

《サツマイモ》は、蒸して切って、干し芋用に・・・こちらも全て夫が。。(;'∀')

去年植えた《みかん》が二つできて、一つ収穫して味見したら、もっと酸っぱいかと思ったらそうでもなくて、味が薄いような?

《ブロッコリー》も収穫です。

今日の庭の様子でした。
本日も訪問ありがとうございました<(_ _*)>
私のも2年目です。可愛いですよね~鳥かごさんに入れてもらって、更に素敵☆
ご主人、色々作っていますね~
うちも干し芋作るって言いながら、まだやっていません。本当は紅はるかの方が、ねっとりして干し芋に適してるらしいですが、どっさり紅あずまが取れたので(*^^)v
薔薇を切り花にするときは、首元近くまでお水を入れると、いいいですよ~水あげが上手くいきます。ご参考までに。
昨日と違って、今日は寒いですね~😰
私が買ったのは姫小菊と書いてあるけど、ブロキカムと同じ花なんですね🎵
オアシスさん家は、サツマイモが豊作でしたよね❗️
家は、あまり出来がよくなかったんですよ😅
先ほど、味見したけど、まだ甘さが少ないです、もっと干さなくてはですね。
オアシスさん家も是非~🎶
バラ、早速、水を代えてたっぷり入れておきました~いつもアドバイスありがとうございます🙏
鳥かごに入っておしゃれ♪
この鳥かご、いろいろと入れ替えて楽しめますね(#^^#)
切り干し大根と干し芋。自家製のはいいわ。
楽しみですね。
ミカンは2個でしたか。
来年はもっとたくさんできますように。
寒いですね~午後はコタツムリしています。
静かに過ごしていたのに、孫が帰ってきてうるさい👂️⚡️です😰
かなり前に、娘達に誕プレに買ってもらった鳥かご、サビが出ていい感じに。
その時の気分で花を入れ替えています❗️
姫小菊によく合っています🎶
自家製野菜に手を加えて、食べるのが楽しみです。
そちら寒くなってるの??
こちらはポッカポカ陽気だったのよ。
草取りも少し
足が痛いのでしゃがむ姿勢は控えるように言われてて・・・
十分な草取りもできなかったけれど。。。
庭に出てると気持ちよかったわ~
姫小菊かわいすぎ~~vv鳥かごに入って気持ちよさそう
干し芋って自宅でできるのね~
おいしいんだよねvv
ご主人様すごい!!切り干し大根もお手製って!!すごすぎ
かっち地方は暖かかったのね?
こちらは寒かった~明日からは、暖かくなるみたいで良かったわ。
足、大丈夫?
無理しないで、しっかり治してね🎶
姫小菊、可愛いでしょ✌️
干し芋、美味しいよね🎵
去年も作ってくれて美味しかったの~楽しみです❗
お庭が広いから、こういう花いれとか置けるんですね。
大根干し、なるほど~って思っちゃいました。
考えても見なかったですが切り干し大根は業者さんが機械で刻んで乾燥させるものとばかり思ってましたが、
こうやれば、たしかにできますね。
家は主人と二人なので、ご近所さんに大根を頂いたら、お料理が下手だから、、あまっちゃって・・・
今度作ってみます。
お芋もおいしそうですね。
鳥かごの花入れはそれほど大きくないので、少しの場所でも置けますよ(;'∀')
干し大根は、家で作ると、買ったのよりずっと美味しいです~♪
大根、二人だと一本あればかなり持ちますね~最近は、煮物したり、みそ汁に入れたり、ゆず大根にしたり、テーブルの上に大根登場が多い我が家です・m・)
干し芋は、孫にも娘達にも大人気です、私も大好きです♪