花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

多肉植物 火祭り、ブロンズ姫、乙女心

2020-01-26 21:30:09 | 多肉植物*葉物
こんばんは~♪

今日は寒いですね。
バタバタの週末でした。

ネットのお友達の「クリローが咲いた」情報も目にしていますが、、我が家はまだです(;'∀')
「早く咲いてくれないかな~」

珍しくもないですが、多肉植物をアップさせていただきます。
敷地内の娘の玄関前に置いてる多肉植物、外に置きっぱなしのは、紅葉?が綺麗です。



《火祭り》





室内のはこんなです。



《乙女心》写真がぼけていますが💦



室内のは



《ブロンズ姫》この子は、よく増えます♪



室内のは



多肉植物、まだよくわかっていませんが、寒さに強い子もいるのですね。
つい甘えさせてしまって、室内に入れてる子が多いんです(;'∀')

本日も、訪問ありがとうございます<(_ _*)>
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のビオラたち♪ | トップ | 冷たい雨に打たれて »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいですね (オアシス)
2020-01-26 21:55:18
多肉ちゃん、気温で色の変化が楽しめて☆
乙女ちゃん、可愛いですよね~♪
真っ赤な火祭りも素敵☆
多肉は、分からないことも多いけど、試行錯誤で
私も楽しんでいます。結構、枯らしちゃうのもありますね。
明日、そちら雪が心配ですね。
こちらは、雨だと思います。
返信する
比較 (かっち)
2020-01-27 12:53:53
dimこんにちは~♪

外と室内との比較がいいねっ
「なるほどなるほど」とみてしまったわ
乙女心もお日様が当たらないと先の赤がくすんじゃうんだ~
我が家のホントに乙女心??って思っていたので・・・
確信でできたわvvありがとう~

ブロンズ姫ほんと良く増えるよね~(#^.^#)
返信する
紅葉! (miko)
2020-01-27 14:28:22
多肉ちゃん、いろいろあって可愛いですね~~。
それにしても、環境によってこんなに色が違うのね。
寒さに充てると紅葉するのね。
うちの子もあまり紅葉していませんわ・・。

dimのところからお嫁に来たキルタンサス。
今年もお花を咲かせてくれました~~。
ありがとう。
dimにお知らせする前に、かっちと咲いた!!さいたと、見せあいっこしてました<(_ _)>
これから自分のブログにもアップします~。
返信する
オアシスさんへ (dim)
2020-01-27 16:02:17
こんにちは🙋

寒いですね~そろそろ雪が降ってきそうな空です。
ここめいが振替休みなので、買い物に行って、皆でマックしてきました🍔
帰ってきて、そのまま我が家に😅

多肉さん、まだまだ分からない事が多くて、ネットの皆さんの記事を参考にさせていただきながら、楽しみたいです✌️
返信する
かっちへ (dim)
2020-01-27 16:09:20
こんにちは🙋

多肉さん、寒さに弱いのかと思っていたけど、意外と強いのね❗️
軒下に置いてるのだけど、紅葉も楽しめていいよね🙆
乙女心は、室内だと、ほとんど緑のままよね⁉️
ブロンズ姫、増えるよね~強いのかな⁉️
かっちも持っているのね🎵
返信する
mikoへ (dim)
2020-01-27 16:16:38
こんにちは🙋

多肉さん、外に置くには勇気がいる?けど、増えたのとかならいいかな~と恐る恐る置いているのよ😅
赤くなると可愛いね🙆

キルタンサス、かっちと燃えてた?ね😄
かっちのも、家から嫁いでいったのかしら?
mikoのは覚えているけど😅
咲いて良かったね✌️
返信する
こんばんは~♪ (ベルママ)
2020-01-27 20:22:41
多肉、可愛いですね。
私も増えたり枯らしたりの連続です。
家に桃太郎と言うのがあるのですが、近所のお家の道路に面した所に夏も冬も、ずっと置きっぱなしなんです。
去年は少ししか雪が降らなかったけど、それでも外にあったし、家のは、先端が虫か病気かわからないけど先端が、みっともなくなりました。
だから室内にどれも取り込んでしまったのですが、多肉難しいです。

乙女心の室内のと、外のと、どちらも可愛いですね。

そうそうラケナリア、二種類とも同じだったのですね。
ごめんなさいね。
今秋は間違えないようにしないとですね。
返信する
ベルママさんへ (dim)
2020-01-27 20:52:54
こんばんは🙇

寒いですね、何か降ってきましたがまだ雪になっていないみたいです。
朝起きたら雪景色かもしれません。

多肉さん、私も試行錯誤で育てています😅
お隣から頂いた家の多肉、エケベリア?も軒下だけど、何年も 植えっぱなしで育ててる子もいるんですよ。
デリケートな子もいるし、それぞれ育て方が違うので難しいですね❗️

ラケナリア、咲く時期がずれていたけど、同じだったのかしら⁉️
私には分かりませんでしたが、綺麗な翡翠色で咲いてくれて喜んでいます🙏
返信する

コメントを投稿