こんにちは~♪
先週の土曜日から昨日まで、2泊で、GoToトラベルを利用して、伊勢神宮、鳥羽水族館に行ってきました。
やっと予約が取れたホテル、一生に一度は行きたかった伊勢神宮、ホテルを予約する時はコロナ感染者数がこんなに増えると思わなくて、混雑は覚悟の上で行ってきました(;'∀')
マスク、消毒、手洗いはしっかりしたつもりだけど、、やはり人込みがすごくて・・気にしながらの旅行でした。
一日目は《鳥羽水族館》へ
水族館から見た風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/b33bde1566fe37e63792b2fd3cf6ef51.jpg)
生き物を撮るのは難しいです(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/249c2cec17bb529c87660fa89c5c3c43.jpg)
《ジュゴン》《スナメリ》《ラッコ》など有名ですが、うまく撮れていません(;'∀')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/82/9e757f7e76b03d74c37bc894c5bc6659.jpg)
《アシカ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/7410d57347bab3c3853e733c7add5d9e.jpg)
翌朝、ホテルから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/bcd06398001278515ca0be86f2e1a187.jpg)
伊勢神宮は、外宮から参拝ですね。
内宮と違って静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/b41a0fdab9ffc85f6c7a63cd1b995b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/98f29215b0796293a72db2989154faed.jpg)
内宮は、参拝者が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/70/f6f3cd08a272c2c5eb401c4310d292f3.jpg)
五十鈴川で身を清めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/7d3c204357ba687a98d070e979ae978e.jpg)
正宮までかなり歩きます。。
しっかりお参りして、コロナの事もお願いしてきました。
お楽しみは、おはらい町&おかげ横丁。
それはそれは、すごい人込み、皆さん、マスクをしていましたが、美味しそうな食べ物のお店が並び、食べ歩きはあちこちで。
私達は《赤福ぜんざい》をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/5f63c339b5a3ebad54055e5249872643.jpg)
とっても美味しかったです。
五十鈴川沿いにも大勢の人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/691ac18c31e0da96706eac5ea56baae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/8ebd0ffecd1a598120b4c3f98e85785b.jpg)
最後に二見浦の《夫婦岩》を見てホテルへ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/9c3946cf747c5bef8103a957116b2f48.jpg)
翌朝、ホテルの朝食を済ませて、寄り道をしながら帰路へ、厚木あたりまでは順調だったけど、厚木で渋滞にあって、車が動きません(-_-;)
その後、自衛隊?の車が止まっていた場所を通り過ぎると順調に、コロナの心配でハラハラ旅行だったけど、無事に帰ってきました。
本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>
先週の土曜日から昨日まで、2泊で、GoToトラベルを利用して、伊勢神宮、鳥羽水族館に行ってきました。
やっと予約が取れたホテル、一生に一度は行きたかった伊勢神宮、ホテルを予約する時はコロナ感染者数がこんなに増えると思わなくて、混雑は覚悟の上で行ってきました(;'∀')
マスク、消毒、手洗いはしっかりしたつもりだけど、、やはり人込みがすごくて・・気にしながらの旅行でした。
一日目は《鳥羽水族館》へ
水族館から見た風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/b33bde1566fe37e63792b2fd3cf6ef51.jpg)
生き物を撮るのは難しいです(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/249c2cec17bb529c87660fa89c5c3c43.jpg)
《ジュゴン》《スナメリ》《ラッコ》など有名ですが、うまく撮れていません(;'∀')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/82/9e757f7e76b03d74c37bc894c5bc6659.jpg)
《アシカ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/7410d57347bab3c3853e733c7add5d9e.jpg)
翌朝、ホテルから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/bcd06398001278515ca0be86f2e1a187.jpg)
伊勢神宮は、外宮から参拝ですね。
内宮と違って静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/b41a0fdab9ffc85f6c7a63cd1b995b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/98f29215b0796293a72db2989154faed.jpg)
内宮は、参拝者が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/70/f6f3cd08a272c2c5eb401c4310d292f3.jpg)
五十鈴川で身を清めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/7d3c204357ba687a98d070e979ae978e.jpg)
正宮までかなり歩きます。。
しっかりお参りして、コロナの事もお願いしてきました。
お楽しみは、おはらい町&おかげ横丁。
それはそれは、すごい人込み、皆さん、マスクをしていましたが、美味しそうな食べ物のお店が並び、食べ歩きはあちこちで。
私達は《赤福ぜんざい》をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/5f63c339b5a3ebad54055e5249872643.jpg)
とっても美味しかったです。
五十鈴川沿いにも大勢の人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/691ac18c31e0da96706eac5ea56baae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/8ebd0ffecd1a598120b4c3f98e85785b.jpg)
最後に二見浦の《夫婦岩》を見てホテルへ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/9c3946cf747c5bef8103a957116b2f48.jpg)
翌朝、ホテルの朝食を済ませて、寄り道をしながら帰路へ、厚木あたりまでは順調だったけど、厚木で渋滞にあって、車が動きません(-_-;)
その後、自衛隊?の車が止まっていた場所を通り過ぎると順調に、コロナの心配でハラハラ旅行だったけど、無事に帰ってきました。
本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>
伊勢の旅を満喫されたようですね。
私は伊勢神宮は、おかげ横丁の脇を通っただけ。
鳥羽水族館の所からフェリーに乗ったのを思い出しました。
gotoもこれから、どうなるかの時に行けて良かったですね。
無事に旅行できてよかったねぇ😊
伊勢神宮は去年行ったので懐かしかったぁ〜
赤福食べて伊勢うどん食べたの
赤福ぜんざいがあったんだね
やはり、一生に一度はって思う場所vvわかるわかる
渋滞も疲れたでしょう
ゆっくり休んでまた遊んでね
鳥羽水族館、いいですね~~。
海もきれいで素敵!
伊勢神宮というと、全日本大学駅伝のゴール地点を思い浮かべてしまいました。
時代劇小説でお伊勢参りも読むし・・・発想が乏しいな(笑)
二見浦の夫婦岩の写真もありがとう。
コロナで気を使ったり、渋滞もあって大変だったかもしれないけれど、行かれて良かったね!!!
昨夜は、疲れたのでしょうね・・・9時に寝てしまいました(-_-;)
今日は、雨が降っていたので、コタツでできる作業をやっつけていました。
お友達にお土産も届けてきて、少し落ち着きました(^-^)v
明日からは、花ブログに戻ります(^-^)v
私、伊勢は二度目なんだけど、前回行った時は、鳥羽水族館に行ったけど、伊勢神宮に行かなかったのよ💦
鳥羽水族館のところからフェリー・・・私もそこからだったか?フェリーに乗って帰ったのを思い出しました。
コロナの事があるから、満喫とはいかない旅でしたが、、行きたかった伊勢神宮に行けてラッキーでした
昨日はやる事が沢山あって、夜は旅行の疲れもあったのか、9時ごろから眠くなって、寝てしまいました(-_-;)
かっちは、去年、伊勢神宮に行かれたんだっけ?
赤福のお店は、すごい混んでてね、赤福ぜんざいのお店も、コロッケのお店も並んだのよ(笑)
伊勢うどんも食べる予定が、どこもすごく並んでて、、お腹もいっぱいになったので、諦めました。
ホテルのバイキングにあったのでいただいたの(*^-^)
コロナの事を気にしながらでしたが、行けて良かったわ(^-^)v
車は楽だけど、運転しなくても疲れるね(;'∀')
明日から、また花ブログをアップするので宜しくね<(_ _*)>
伊勢神宮、よかったです~コロナの事を気にしながら・・行ってきました。
鳥羽水族館は、娘達が小学生の頃に行ったのだけど、伊勢神宮は行かなくてね(笑)
海が近くて、いつもは見れないので、海の景色も満喫できました(^-^)v
二見浦の夫婦岩も素晴らしかったです(*^-^)
これからは、GoToトラベルは利用できなくなるのかな?
ギリギリ?行けて良かったです。
友達と行って五十鈴川で記念写真を撮ったり
参拝して清々しい気持ちになったのを思いだしました。私たちはランチを外のレストランで済ませたので神宮に行く時間が遅くなって、神宮でもうろうろゆっくりしたので、横町に行ったときはもうお店が閉まっていたんよ。^^; 5時には閉まってしまうとは。
赤福のお店の大きな煙突の掃除は見学できたわ~^^
おつかれま~
楽しいお疲れやわ^^
伊勢神宮 鳥羽水族館の旅
素敵でしたね。
神宮の参拝もできて 素敵な水族館も堪能で
楽しい旅でしたね。 私も行った気分で拝見でした。
それにしても人出の多さにびっくりです。
早く安心して旅に出かけていものです。
kasumi~コメントに気が付かなっくて、、ごめんなさいね(;'∀')
今朝、ここに気が付きました<(_ _*)>
お蔭様で、Go Toキャンペーンを利用して行けました~今は、コロナがすごいから、ギリギリ行けたって感じです(-_-;)
お詣りはできたのね~おかげ横丁は行けなかったんだ~楽しいところなので、またの機会があったら是非♪
念願のお伊勢さんに行けて良かったわ~(^-^)v
kasumiと、はしはしさんのコメントに気が付かなくて、本当にごめんなさい<(_ _*)>
伊勢神宮は、一度は行きたかったので、コロナの心配もあったけど、気を付けながら行ってきました。
水族館は二度目でしたけど、孫が喜んで、一緒に行けて良かったです(*^-^)
ホントにね~何も心配なく旅行がしたいですね。。