こんにちは~♪
今日もどんよりと暗い空、小雨が降ったり止んだりのこちら地方です。
少し前から咲きだした《ウチョウラン》
育て方が悪くて、年々減ってきています。
咲くと可愛いんだけど。。
5本ぐらいは咲いてくれそうですが、消えそうです。。
ウサギちゃん?天使ちゃん?可愛いでしょう~♪
消えないで欲しいわぁ。
去年、ネット散策で知った花《原種ハイビスカス・ロバツス》
普通のハイビスカスより小ぶりです。
ふらっと寄った園芸店で150円だったかな?
一目惚れで買ってきました~冬越しは室内でして、今年もめでたく咲いてくれて喜んでいます♪
まだ一輪だけの開花ですが、蕾があるのでこれから咲いてくれそうです。
薄いピンクの優しそうな花です。
去年、採種して、ネット検索で5月に種まきと知り、鉢に蒔いたら発芽してきました。
☆ ☆ ☆
玄関周りで咲いてる花達です。
《ペラルゴニューム》
《バラ咲きインパチェンス・カリフォルニアローズ》
《小輪ニチニチソウ》
《ペチュニア・花衣》
雨が降ったり止んだりで庭仕事もできないからと、図書館に行ってきました。
いつも借りる本は大体決まってて、ガーデニング、旅行、生活、とかの本を5冊借りてきます。
前は、小説を一冊は借りていたけど、最近は目が悪くなって、雑誌ばかりです(;'∀')
今日は、こんな本を借りてきました。
スマホばかりで、借りた本もパラパラッと見るだけになっています。
ボケないように、活字を見なくちゃね。。
今日も、お付き合いありがとうございました<(_ _*)>
今日もどんよりと暗い空、小雨が降ったり止んだりのこちら地方です。
少し前から咲きだした《ウチョウラン》
育て方が悪くて、年々減ってきています。
咲くと可愛いんだけど。。
5本ぐらいは咲いてくれそうですが、消えそうです。。
ウサギちゃん?天使ちゃん?可愛いでしょう~♪
消えないで欲しいわぁ。
去年、ネット散策で知った花《原種ハイビスカス・ロバツス》
普通のハイビスカスより小ぶりです。
ふらっと寄った園芸店で150円だったかな?
一目惚れで買ってきました~冬越しは室内でして、今年もめでたく咲いてくれて喜んでいます♪
まだ一輪だけの開花ですが、蕾があるのでこれから咲いてくれそうです。
薄いピンクの優しそうな花です。
去年、採種して、ネット検索で5月に種まきと知り、鉢に蒔いたら発芽してきました。
☆ ☆ ☆
玄関周りで咲いてる花達です。
《ペラルゴニューム》
《バラ咲きインパチェンス・カリフォルニアローズ》
《小輪ニチニチソウ》
《ペチュニア・花衣》
雨が降ったり止んだりで庭仕事もできないからと、図書館に行ってきました。
いつも借りる本は大体決まってて、ガーデニング、旅行、生活、とかの本を5冊借りてきます。
前は、小説を一冊は借りていたけど、最近は目が悪くなって、雑誌ばかりです(;'∀')
今日は、こんな本を借りてきました。
スマホばかりで、借りた本もパラパラッと見るだけになっています。
ボケないように、活字を見なくちゃね。。
今日も、お付き合いありがとうございました<(_ _*)>
やっと晴れました~今日、明日は梅雨の晴れ間のようです。
洗濯物を沢山干しています・m・)
午前中は、恒例の買い物へ、昼食後は眠くなって、、少しウトウトしました(;'∀')
ウチョウランも他のランも育てるのが難しくて、ダメにする事が多いです。
原種ハイビスカスは種からじゃないのよ。
苗を買ってきて、去年、花後の種を他の鉢に蒔いてるんですよ。
まだ芽が出たばかりね。
うふふ・かっち好みの鉢ね(^-^)v
ランは難しいですね・・・ウチョウランも~(;'∀')
何とか絶やさないようにしたいです~頑張りますね!
原種って言葉に興味津々になってしまう私です・・花は小さいけど、咲くとハイビスカスの花ですね。
今日も一輪咲いています。
ウチョウラン!!頑張ってるね!!
ランって難しいのに、よく咲かせてるよね~
感心しちゃいます
原種ハイビスカス・ロバツスも種から咲かせるって凄すぎ~~~
花への愛情が半端ない!!すばらしいわ
ペチュニアの鉢!!かっち好み~(笑
こんな可愛いお花を見せてくれたら、嬉しいでしょうね。がんばれ~
原種ハイビスカス、可憐ですね。
原種は、どの花も小さいものですね。まるで違うお花のようですね。
お花育てが上手なベルママさんでも、ウチョウランは難しいですか?
山野草?は気難しくて、中々うまく育てられません。
それでも、好きな花は、懲りずに買ってしまうんですよね😅
ロバツス、家はやっと発芽しました。
これから発芽かもしれませんね。
梅雨空が続いていますね、そして、今朝の地震にはビックリでしたね❗️
そちら、震度4もあったのね?
こちらは震度1か2かな?
それでも、納戸にいたらガタガタ音がして地震!と慌てて玄関外に出ました😓
ウチョウラン、消えないで欲しいです😓
バラ咲きインバチェンスは可愛いですね🎵
難しいですね。
どんどん消えていってしまいます。
《ペラルゴニューム》も他のお花もいっぱい咲いて元気ですね。
《原種ハイビスカス・ロバツス》頂いた種を私も5月に蒔いたけど、まだ発芽してこないです。
ダメかしらね。
今朝は震度4の地震もあったけれど、大丈夫でした。
ウチョウラン、育てるのが難しいのでしょ。
咲いてくれてよかったですね。
来年も頑張って咲いてくれるといいね!!
バラ咲きインパチェンスがいいな♪
とってもかわいく咲いてくれますよね。
我が家にはないので、画像で楽しませていただきます♪