こんにちは~♪
今日もいいお天気でした。
気になっていた、買って三年目の《カリブラコア・ティフォシーダブルイエロー》二年目の《ペチュニア・ギュギュ》《ペチュニア・花衣 黒真珠》の三鉢の植え替えをしました。
さすが、三年目となると根が詰まっているだろうと・・詰まっていました(-_-;)
植え替え終わった三鉢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/7e25b2bba974ab7ab9ae5ca3890a8422.jpg)
《ティフォシー・ダブルイエロー》は三年目、去年も沢山咲いてくれました!
冬の間は、軒があるベランダに置いておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/5f9f6c12eff3f451a73242d4857fed57.jpg)
*4/5 追伸 昨年6月8日の写真がありましたのでアップしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/77f5937465d131ab845f522ccb7c515e.jpg)
《花衣・黒真珠》も蕾が見えて、二年目の開花に期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/5aa80d2f64fac84b16f875fb9dad8cfb.jpg)
*こちらも追伸です。昨年、4月27日の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/1226c508674a0cba71fa5d738d86c3b3.jpg)
《ギュギュ》にも蕾が見えています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/4b893664d0a347705af23fee7feb495f.jpg)
*こちら、昨年10月19日の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/490693892033801771ca5d57f6fa0e4b.jpg)
他に挿し芽しておいた子達にも蕾があって、嬉しいです。
買う時は小さな苗で、400円ぐらいするので、冬越しできると嬉しくなりますね。
今までは一シーズンで終わりだと思っていました(;'∀')
年々消えていってしまう《二ホンサクラソウ》が、やっと咲きだしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/13e73b4603be3adb3dddfe65db9677d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/b753cdda8c60b76c80e32ca049d07c01.jpg)
お隣から、《三時草》を頂いて、、三時ごろ咲きました。
何年も前に、我が家から、お嫁に出した物だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/dd7115d67a9aecf78e92c3b8ce6c331a.jpg)
コロナ、すごいですね・・・一日も早く平穏な日々が訪れますように。。
本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>
4/5 写真を三枚追加しました。
冬越しして、またこのくらい咲いたら嬉しいです。。
今日もいいお天気でした。
気になっていた、買って三年目の《カリブラコア・ティフォシーダブルイエロー》二年目の《ペチュニア・ギュギュ》《ペチュニア・花衣 黒真珠》の三鉢の植え替えをしました。
さすが、三年目となると根が詰まっているだろうと・・詰まっていました(-_-;)
植え替え終わった三鉢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/7e25b2bba974ab7ab9ae5ca3890a8422.jpg)
《ティフォシー・ダブルイエロー》は三年目、去年も沢山咲いてくれました!
冬の間は、軒があるベランダに置いておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/5f9f6c12eff3f451a73242d4857fed57.jpg)
*4/5 追伸 昨年6月8日の写真がありましたのでアップしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/77f5937465d131ab845f522ccb7c515e.jpg)
《花衣・黒真珠》も蕾が見えて、二年目の開花に期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/5aa80d2f64fac84b16f875fb9dad8cfb.jpg)
*こちらも追伸です。昨年、4月27日の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/1226c508674a0cba71fa5d738d86c3b3.jpg)
《ギュギュ》にも蕾が見えています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/4b893664d0a347705af23fee7feb495f.jpg)
*こちら、昨年10月19日の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/490693892033801771ca5d57f6fa0e4b.jpg)
他に挿し芽しておいた子達にも蕾があって、嬉しいです。
買う時は小さな苗で、400円ぐらいするので、冬越しできると嬉しくなりますね。
今までは一シーズンで終わりだと思っていました(;'∀')
年々消えていってしまう《二ホンサクラソウ》が、やっと咲きだしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/13e73b4603be3adb3dddfe65db9677d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/b753cdda8c60b76c80e32ca049d07c01.jpg)
お隣から、《三時草》を頂いて、、三時ごろ咲きました。
何年も前に、我が家から、お嫁に出した物だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/dd7115d67a9aecf78e92c3b8ce6c331a.jpg)
コロナ、すごいですね・・・一日も早く平穏な日々が訪れますように。。
本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>
4/5 写真を三枚追加しました。
冬越しして、またこのくらい咲いたら嬉しいです。。
緊急事態宣言・・・明日に出そうね(-_-;)
明日の火曜市はイオ〇が混むと思って、今日、買い物に行ってきたの。。
人が少ない早い時間に行って、ゆっくり買い物できました。
でもね、またトイレットペーパーがなかったのよ💦
他のドラッグストアで、入荷したばかりのが買えて、、いつも買う価格の倍の値段でした(´;ω;`)
気分的に落ち込むけど、乗り切るしかないものね。
応援ありがとう<(_ _*)>
明日緊急事態宣言がでるみたい
7都道府県
大変でしょうが頑張ってね
携帯からでした
これからアベマテレビで「ななじー」を見るの(^-^)v
今日から3時からなのよ。
今、カウントダウン、後三分で始まります!
コロナで、予定変更になったけど、楽しみです。
三時草、里帰りしてきました。
こちらから「欲しい」といったわけじゃないけど、かっちのところで話題になってから(笑)
頂きました(^-^)v
冬越しして、また咲いてくれるって嬉しいものよね。
咲いたら、また見てね♪
ベルママさんは、沢山の鉢植えの花を上手に育てられててご立派ですよ(*^-^)
私は、珍しい物はなくて、平凡なのばかりですが・・失敗するのも多いんですよ💦
二ホンサクラソウは難しいですね・・減っていくばかりです。
なくなりそうになると、また頂いたりして、何とか保っています。
三時草、里帰りしてきました~(^-^)v
今日は寒いですね・・・雨も降ってきました。
コタツにヒーター点けて、午後からはテレビっ子もなります(;'∀')
ベルママさんも風邪ひかれませんように。。
続けての投稿ありがとう<(_ _*)>
カリブラコア、3年目です~2年目の写真を追記しました。
私も今までは1年で終わりだったんですよ。
どなたかが、冬越ししたのをアップされてて、冬中、軒下に置いておいたら、成功したので、気をよくして他の花もやってみたら大丈夫のようでした(^-^)v
三時草は里帰りしてきました。
お隣さん、プランターいっぱいに咲いているんですよ(^-^)v
で、鉢ごとって言われたけど、一部だけいただいてきました。
オアシスさんも購入されたんですよね(*^-^)
先ほど、追記しました♪
冬越しするのって嬉しいですね(*^-^)
昨日は、このブログをアップしてから、コメ家にお呼ばれされて、タコスパーティーでした。
その後、お家カラオケして、少し、皆でストレスを発散できたような。。
二ホンサクラソウ、清楚でしょう~山野草は清楚な花が多いと思うの。
少しずつ咲きだしています。
三時草、我が家から行ったのも忘れていて、お隣さん、プランターいっぱいに咲いてるの!
それを大きめの鉢にも増やして、鉢ごと持っていっていいって言われたけど、そんなにいらないので、少し里帰りしてきました。
びっくり!!びっくり!!
三時草が大株でたくさんの開花!!
元気もらうわ~~\(^o^)/
カリブラコア等の植え替えもお疲れ様
一年草じゃないってことね
上手う~~
四角い鉢って珍しいねvv(笑
日本サクラソウ、可憐でいいですね。
家なんか全滅しました。
難しいですね。
来年の冬にでも、また挑戦してみようかな~。
三時草、いっぱい咲いてますね。
家はまだ蕾み見えないです。
今日は寒いですね。
風邪引かないようにして下さいね。
私なんて、よくて2年。最近は1年でさようならです。
三時草、お隣に分けたものが帰ってきたんですね~
お帰りなさーい。
そして、たくさんのお花!
我が家も先月購入。初めてのお花です。
今日は1輪開いてくれて、喜んでいました。
カリブラコアは大きな株になるからすごいね~~。
ペチュニアも冬越ししたんだ!良かったね~~
ニホンサクラソウって清楚な感じがしていいわ。
三時草がお里帰りしたの。
たくさん咲いてくれていいですね。
我が家にも以前いただきもののがあったけれど、なくなってしまいました・・・。
みんなが持っていると欲しくなるな(笑)
でも、我が家は向いていなそうだから、あきらめて写真を楽しませていただきます