午後にはすっかり
曇り空寒い冬色になってしまった。
日頃の運動不足を解消しようかな?
というか
なんか
歩きたい!気分なので
わんこたちはお留守番してもらい。。。
毎日昼休憩にわしわしと歩いているという夫氏
我々常日頃から方向性も足並みもまったく揃わず
合わせるという気もさらさらないのではあり
トコトコと
行く当てもなく
出発。
新坂通りを北上
懐かしい風景だけど
こちらも上杉と同じく
ずいぶんを建物は変わり
お寺さんもきれいになっている!

通称赤門のもみじがきれいという話だったので
来てみました
さすがに 見頃は過ぎてかなり落ち葉にはなっていた
しかし
その落ち葉も

こころをぐっとつかまれるような
赤

お墓に赤を敷き詰めたよう
なんだろう
極楽だなぁ~
桜の下に埋まるのもいいが
もみじの下に埋まるのも良し
植物のエネルギーのすばらしさを
つくづくと感じるひととき。
たぶん
今日
この瞬間だけの宝物。
新坂界隈の小径を歩けば
タイムスリップするみたいに
懐かしい時間が思い出されて
あちこちと
落ち着かず
引っ越しばかりしていたけど
それも
こうして歩けば
懐かしい場所が
沢山在るって贅沢な事なんだよな。
木が大きくなってて ずいぶん時間が過ぎたなんておもうのは
人の感覚で きっと木にしてみたら何十年なんて
ほんのちょっとの間で
何百年もそこにずーっと居るのだから。。。
流れる時間がぜんぜん違うのだろうか~
土橋通りを下り
八幡48号を過ぎて
広瀬町を歩く
飴屋さんが更地になっててショック!
りっぱだったキンモクセイの木もみごとに切り株になっていた。
定禅寺通りにケヤキももうページェントの準備が終了
今年は7日から点灯だって。
無事に見に来れるといいね!
細横丁から広瀬通りへ
やっとTUTAYAに到着(笑)
ひさしぶりにレンタルDVD
あれこれ借りて
店から出たら
もう 夕暮れ
というか
曇っているから尚暗い。。。
市民広場のスケートリンクも
もう完成間近ですね。

市役所にちょっと寄ってみました
オリンピック選手のサインが展示されてると
ニュースでやってたから
見たかった。

バレーボールの大友さんのユニホーム
奥にはサッカーの鮫島さんのサインボール。
卓球の愛ちゃんのユニホームも飾ってあった。
ロンドンオリンピックも
はるか昔に思えてしまうのだけど
ちょっと前のことなんだよなぁ。
時間の感覚が
やっぱり変?

オンワードのツリーも
今年ははやく飾ったんだ!

かわいいマカロンのテーブルコーディネイト
今年は寒くなるのが早いけど
こうして
まめに歩いて
地元を楽しむのっていいな。
足並みは揃わないけど
それぞれに
なんとなく自由でしあわせであれば
良しとしよう!
曇り空寒い冬色になってしまった。
日頃の運動不足を解消しようかな?
というか
なんか
歩きたい!気分なので
わんこたちはお留守番してもらい。。。
毎日昼休憩にわしわしと歩いているという夫氏
我々常日頃から方向性も足並みもまったく揃わず
合わせるという気もさらさらないのではあり
トコトコと
行く当てもなく
出発。
新坂通りを北上
懐かしい風景だけど
こちらも上杉と同じく
ずいぶんを建物は変わり
お寺さんもきれいになっている!

通称赤門のもみじがきれいという話だったので
来てみました
さすがに 見頃は過ぎてかなり落ち葉にはなっていた
しかし
その落ち葉も

こころをぐっとつかまれるような
赤

お墓に赤を敷き詰めたよう
なんだろう
極楽だなぁ~
桜の下に埋まるのもいいが
もみじの下に埋まるのも良し
植物のエネルギーのすばらしさを
つくづくと感じるひととき。
たぶん
今日
この瞬間だけの宝物。
新坂界隈の小径を歩けば
タイムスリップするみたいに
懐かしい時間が思い出されて
あちこちと
落ち着かず
引っ越しばかりしていたけど
それも
こうして歩けば
懐かしい場所が
沢山在るって贅沢な事なんだよな。
木が大きくなってて ずいぶん時間が過ぎたなんておもうのは
人の感覚で きっと木にしてみたら何十年なんて
ほんのちょっとの間で
何百年もそこにずーっと居るのだから。。。
流れる時間がぜんぜん違うのだろうか~
土橋通りを下り
八幡48号を過ぎて
広瀬町を歩く
飴屋さんが更地になっててショック!
りっぱだったキンモクセイの木もみごとに切り株になっていた。
定禅寺通りにケヤキももうページェントの準備が終了
今年は7日から点灯だって。
無事に見に来れるといいね!
細横丁から広瀬通りへ
やっとTUTAYAに到着(笑)
ひさしぶりにレンタルDVD
あれこれ借りて
店から出たら
もう 夕暮れ
というか
曇っているから尚暗い。。。
市民広場のスケートリンクも
もう完成間近ですね。

市役所にちょっと寄ってみました
オリンピック選手のサインが展示されてると
ニュースでやってたから
見たかった。

バレーボールの大友さんのユニホーム
奥にはサッカーの鮫島さんのサインボール。
卓球の愛ちゃんのユニホームも飾ってあった。
ロンドンオリンピックも
はるか昔に思えてしまうのだけど
ちょっと前のことなんだよなぁ。
時間の感覚が
やっぱり変?

オンワードのツリーも
今年ははやく飾ったんだ!

かわいいマカロンのテーブルコーディネイト
今年は寒くなるのが早いけど
こうして
まめに歩いて
地元を楽しむのっていいな。
足並みは揃わないけど
それぞれに
なんとなく自由でしあわせであれば
良しとしよう!