こんにちわ。
やっぱり月曜日です...
バタバタしました。
そんな私...。
さてさて...
私...
楽しい事や娯楽とは無縁の...
生きること...
食べること...
1日をどうやって乗り切るか...という10代を過ごし...
10代後半から30歳までは
仕事に明け暮れたサラリーマン時代...
毎月の労働時間も500時間は悠々超えて600時間位の時もあった.
特に文句もなく仕事を覚えるために必死で働いた。
っでそれが楽しくもあった。
そして気がつけば...
勤め時代から独立しての合算で
高知県高知市帯屋町に店を構えて早や十数年。というかもう少しで
「20年」になる。
それぐらい高知市にいるのに...
南国市育ちの私は~
「知らなかった...。」
筆山の上に公園があることを...。
なにやら展望台らしきとこがあり~
ちょっとした遊具もあり~
トイレもありました。
花見なんかも全開でできるなんて事も知らなかった。
とても良い場所でしたが...
「マナーの悪い花見客のおかげで、自然の中にゴミがたくさんでした」
しかしながら...
知らなかった。
先日は南国市の吾岡山にいきましたが
吾岡山ほどの手入れはされてはいませんが~
高知の中では比較的自然の少ない「高知市中心街」にとっては~
良い自然の遊び場だと思います。
ただ...
路駐して道路半分ふさいで花見をしていたり...
ポイ捨てゴミが多かったり...
ゴミを持って帰らずトイレに捨ててたり...
「大人のマナーが問題」ですね。
「自分達で作ったゴミは自分達で持って帰って処理しましょう!」
でわでわ~
GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!