こんにちわ。
今日も寒い。。。外の業務は早々に終わらせてきた。。。
そんな私。。。。
さてさて...
先日の事...
珈琲好きな私だが
「ゆっくりする時間がないので珈琲店には滅多に入らない」
しかし〜
携帯屋の待ち時間が中途半端だったので
待ち時間に入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/9d72483abca6e3b3ecacd7cfe64d6404.jpg)
「元町珈琲」さん。
こちらのお店は初だったのですが、珈琲メニューだけでなく
ランチメニューなどもあり〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/80db5357944884ad4ec50072f1d5878b.jpg)
繁盛されておりました。
そんな私達は「ど定番」のホット珈琲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/bbce7da6cdbe3abeb2a0bada9fe1a871.jpg)
ちゃんとカップまで温めてくれているので良い感じ。
下手な珈琲屋さんだと「渋すぎる」「焦げた」珈琲や...
ドリップでも落としすぎたものが平気で出てくるので飲めない珈琲も多いけど〜
こちらの珈琲はそんな事もなくおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/338cac8ba54558d265be8f11fb95f398.jpg)
小腹が空いていたので「フライドポテト」もオーダー。
この細いのが良い!
そんな元町珈琲さんなかなか大繁盛でございました。
テーブルも広く〜
パーテーションもしっかりしていたので
ランチミーティングなどでも利用できそうなお店でございました。
また伺います〜。
【追伸】
さてさて...
当店にはあらゆる要望がございまして、
色々な案件に対応させて頂いておりますが
今日のオススメは〜
「封筒印刷」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/6c25d08de518440f9974cca7509badd7.jpg)
こんな普通のA4三つ折りの入る長3封筒に〜
社名や会社情報や〜
送り先の宛名まで!一気に印刷!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/65c84bb36e48b394563ea6fdf9909f5c.jpg)
こんな感じ。
たかが宛名印刷と思うでしょうが〜
「封筒」に「印刷」と「封筒」に「宛名印刷」が同時にできると言う事は〜
印刷代と人件費の大幅カット!に繋がります。
現在「封筒」に「ラベル」を貼られている方もいると思われますが
ラベル貼りがまた面倒ですし〜
ラベル1枚に印刷するときにはラベルのロスも出るときがありますし〜
なんだかんだこの封筒印刷は
地味に「大きく経費削減」できちゃうと言う話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/a320a939017483af337f1496dfaa2dd4.jpg)
こんな感じで印字もキレイに入ります。
当店ではこの封筒印刷の仕組みを作ってからというもの〜
DMや発送物のストレスが〜
大幅に軽減したのと
あらゆるものに流用できるので本当に楽になりました。
まぁ仕組み作るまでが面倒でしたけど...。
っとまぁ便利な封筒印刷のお話でした。
でわでわ〜
←ぽちっとお願いします。
GO OBISUJI GO! GO MORIYAMA GO!