修理 2から約1年後・・・修理3開始 2011年9月~

適当なパネルをカットして溶接
溶接した内側にPORを塗り込み乾燥後ロッカーパネル先端を塞ぎます。
この後すぐにPORを塗ったら密着が悪くダメだったので、すべてサンダーで剥がし
この部分は一時終了



つなぎ目にPORを流し込みファイバーシートで補強していきました
腰下だけ作ればいいじゃないか、と思うかもしれなせんが
前後折り返しで湾曲下側には水抜きのプレス加工があります
技術もさることながら、コストと時間も掛けれませんので・・・


年が明けてPOR塗布



続けて書きたかったのですが
出掛ける用事がありますのねまた明日・・・

適当なパネルをカットして溶接
溶接した内側にPORを塗り込み乾燥後ロッカーパネル先端を塞ぎます。
この後すぐにPORを塗ったら密着が悪くダメだったので、すべてサンダーで剥がし
この部分は一時終了



つなぎ目にPORを流し込みファイバーシートで補強していきました
腰下だけ作ればいいじゃないか、と思うかもしれなせんが
前後折り返しで湾曲下側には水抜きのプレス加工があります
技術もさることながら、コストと時間も掛けれませんので・・・


年が明けてPOR塗布



続けて書きたかったのですが
出掛ける用事がありますのねまた明日・・・