方向オンチとは私のことなんでしょうね。
そう思います。
行きたい場所にたどり着けない。
あったはずの道がない。
あったはずの建物がない。
そんなことは日常茶飯事です。
右と左を間違う。
そんなことが本当にあるんです。
メメ「そこ右に曲がって」
友人「ハイヨ!」
メメ「右やってば!」
友人「右に曲がったやん」
メメ「あ…左やったわ…」
昨日も行きたかった店に行けませんでした。
同じ道を往復して探しましたが、ありませんでした。
私は過去に東急ハンズやLoftを消したことがあります。
東急ハンズ前で待ち合わせなんてしようもんなら、
何のためらいもなく、駅員さんに道を聞きます。
愛する伊川谷でもそうです。
道と道がつながらないのです。
まっすぐに行くとぶつかるであろう道にぶつからないのです。
これは昨日今日始まったことではなく、
小さい頃からそうでした。
映画『となりのトトロ』で、
メイちゃんがお父さんとさつきをつれて、
トトロの巣に行こうとしたけど、
行けませんでしたよね?
あのシーン、
ものすごく共感しました。
道なんて、
そんなもんなんです。
だから私が道案内できなくても、
怒ったりしないでねー。
そう思います。
行きたい場所にたどり着けない。
あったはずの道がない。
あったはずの建物がない。
そんなことは日常茶飯事です。
右と左を間違う。
そんなことが本当にあるんです。
メメ「そこ右に曲がって」
友人「ハイヨ!」
メメ「右やってば!」
友人「右に曲がったやん」
メメ「あ…左やったわ…」
昨日も行きたかった店に行けませんでした。
同じ道を往復して探しましたが、ありませんでした。
私は過去に東急ハンズやLoftを消したことがあります。
東急ハンズ前で待ち合わせなんてしようもんなら、
何のためらいもなく、駅員さんに道を聞きます。
愛する伊川谷でもそうです。
道と道がつながらないのです。
まっすぐに行くとぶつかるであろう道にぶつからないのです。
これは昨日今日始まったことではなく、
小さい頃からそうでした。
映画『となりのトトロ』で、
メイちゃんがお父さんとさつきをつれて、
トトロの巣に行こうとしたけど、
行けませんでしたよね?
あのシーン、
ものすごく共感しました。
道なんて、
そんなもんなんです。
だから私が道案内できなくても、
怒ったりしないでねー。