昨日はほんといい天気。
気持ちのいい気候。
さぁ、遠足です。
この日の予定は、
9:30集合→海遊館→天王寺動物園
そうです、大阪。
人数が多かったため、車は2台。
事前に用意していたあみだくじで2班に分かれました。
いざ、出発。
車の中は90年代ポップス。
歌い騒ぐ。
窓全開で『どんなときも~どんなときも~僕が僕らしくあるーために~♪』
私はもともと車酔いがヒドイ方で、大阪くらいの距離でも酔います。
でも、この日はちゃっかり者のNヵさんがエチケット袋を用意してくれてました。
「ゲゲゲ~」だからキタロウ袋です。
海遊館の入り口を発見し、テンションはMAX。
1班はとうに着いていたため、駐車場出たとこから走っていきました。
海遊館内では、みんなバラバラで見てまわりました。
ペンギン。
ペンギン…
なんであんなにかわいいねん…
上から降ってくる雪のような氷にうたれながらジーっとしてるの。
でっかいヒナも。
ジーっとしたままうたれ続けてんの。
1羽、大暴れしてるペンギンもおるし。
かわいかったなぁ…。
海遊館内で仕事で出遅れてた1人と合流。
で、最後に現われるのがいろんな種類のクラゲ。
コレがまた、キレイ。
じゅうぶん満喫して、お土産を買うこともなく脱出。
『がんこ』にて昼食。
アイスクリーム博覧会にてデザート。
私はトルコアイスのチョコレートをチョコレートトッピングでいただきました。
ぅんめぇ~。
まったり…。
ではそろそろ次の場所へ移動しましょうか。
次は天王寺動物園。
といことで、車2台、バイク1台連なって移動です。
恐るべし大阪。
渋滞
渋滞
渋滞…。
もうすぐ!後1km!着くぞ~!って時に、2班が暴走。
なぜか曲がっていってしまった…
どうも、渋滞にしにしびれをきらしてしまったそうで…。
急がば回れ。
先に着いた2班から電話。
「あんなぁ、動物園、着いてんけどなぁ、今日、休みやわぁ」
「マジで?!」
よーし、場所変更や。
とにかく、集まろうゼ。
じゃあ阪神高速1こ目のS.Aな。
恐るべし大阪。
道路、多すぎ。
わからない。
会えない。
いろいろあって、武庫川で1班・2班合流。
いろいろあって、そこでもう1人合流。
イージーライダーとは一旦バイバイ。
茶ぁでもしばこかぁ~
合流したてのアニキに西宮にある
おいしい紅茶屋を紹介してもらいました。
店内に入るとアロマチックな香り。
1杯の値段はかなり高いが、満足できるお味。
らしい。
普段紅茶を飲むことがほとんどないので、
「うん、うまい」という感想しか言えませんでした。
1ポット1800円もする紅茶もあって、何を血迷ったか、注文しました。
中国4000年のなんたらかんたらなんですけど、ジャスミン茶です。
分かるアニキは「コレはうまい。」と言ってました。
田舎もんの私達は回しのみ。
あ、コレおいしい!だの、
コレすげー!だの、
へぇ~!だの、誰1人、気の利いたことがいえません。
そんな等身大の仲間を心から愛しく感じました。
おいしい紅茶をいただきながらも、
大都会の大渋滞に疲れきった私達からは活気を感じられません。
「この後はどうするん?」とアニキ。
どうしよっかぁ…
「決まってないん?ノープランすぎやろ」とアニキ。
だってぇ、動物園閉まってたんやもーん…。
「晩飯は?せっかくココまで来たんやから大阪に戻ってもいいんちゃうん?」
「ムリムリムリムリムリ!!!!!!!!!!!」
この瞬間、やっとみんながひとつになりました。
まだ仕事が残ってるアニキと別れ、
結局、神戸に向かうことに。
神戸で、はぐれたままだったライダーと再び合流し、
モザイクにあるバイキングのお店に行きました。
活気が戻ってきた仲間たち。
それはそれは楽しい食事でした。
22:30
帰路につく。
『あいのり』だけは…!!
そんな1日でした。
動物園に関してはほんと、リサーチ不足で申し訳ありませんでした。
でも、私は、申し訳ないくらい楽しませていただきました。