今回の富士急ハイランド行きは、
どうしてもやりたいアトラクションがあってね。
『絶望要塞』
説明難しいからウィキペディアからとるわな。

絶望要塞(ぜつぼうようさい)は、
2012年7月28日に富士急ハイランドに開業した、
ウォークスルー式ミッションクリア型アトラクション。
通称「新脱出迷宮アトラクション」

迷宮となった要塞の中を歩き回り、
様々なヒントを頼りに制限時間内に脱出し、
次のステージに進むというものだが、
脱出成功率は10万分の1未満と極めて低い。

全てのステージをクリアした人には景品が貰える。
アトラクションの舞台及び外観は収容所をイメージしたものとなっている。
挑戦者は皆「囚人」となり、
最初にネームプレート(全て英名)を持ち写真撮影、
次に所長から脱出のルールと囚人の心得を説明されるプレショー、
そして一組ずつ監獄に入れられ、
脱出開始という流れになっている。
これが難しいのなんのって。
第一ステージすらクリアするん難しいのに、
これが何ステージもあるんやからね…
今までに全ステージクリアして脱出できたのは1組。
それに続け!と、今回参加したワケやけど、
いやぁ、難しい。
でもテンションあがる。
1回目のチャレンジは内容を把握する間もなく終了。
反省会、及び、次回の予定を立てる。
2回目はみつけたヒントの再確認をする程度。
反省会、及び次の予定を立てる。。。
3回目のチャレンジ!
このとき、もうこのアトラクションの最終受付。
つまり、最終チャレンジになる。
素晴らしい反省会、及び、予定のおかげで、
第一ステージクリア!!
大興奮のため手が震える。
顔がカッカする。
そうそう、
この興奮がほしかったんよ!!
控え室で待つわれわれの元にやってくるスタッフ。
「第一ステージクリア、おめでとうございます、
でもここからが本当の『絶望』がスタートです」
…
絶望したよ。
第二ステージ、
ただただ慌てただけで終わった。
でも、なんやろう、
この満足感。
楽しかったわぁぁぁ…
詳しい内容書かれへんのが残念!!
みんなも是非行ってみて!!
どうしてもやりたいアトラクションがあってね。
『絶望要塞』
説明難しいからウィキペディアからとるわな。

絶望要塞(ぜつぼうようさい)は、
2012年7月28日に富士急ハイランドに開業した、
ウォークスルー式ミッションクリア型アトラクション。
通称「新脱出迷宮アトラクション」

迷宮となった要塞の中を歩き回り、
様々なヒントを頼りに制限時間内に脱出し、
次のステージに進むというものだが、
脱出成功率は10万分の1未満と極めて低い。

全てのステージをクリアした人には景品が貰える。
アトラクションの舞台及び外観は収容所をイメージしたものとなっている。
挑戦者は皆「囚人」となり、
最初にネームプレート(全て英名)を持ち写真撮影、
次に所長から脱出のルールと囚人の心得を説明されるプレショー、
そして一組ずつ監獄に入れられ、
脱出開始という流れになっている。
これが難しいのなんのって。
第一ステージすらクリアするん難しいのに、
これが何ステージもあるんやからね…
今までに全ステージクリアして脱出できたのは1組。
それに続け!と、今回参加したワケやけど、
いやぁ、難しい。
でもテンションあがる。
1回目のチャレンジは内容を把握する間もなく終了。
反省会、及び、次回の予定を立てる。
2回目はみつけたヒントの再確認をする程度。
反省会、及び次の予定を立てる。。。
3回目のチャレンジ!
このとき、もうこのアトラクションの最終受付。
つまり、最終チャレンジになる。
素晴らしい反省会、及び、予定のおかげで、
第一ステージクリア!!
大興奮のため手が震える。
顔がカッカする。
そうそう、
この興奮がほしかったんよ!!
控え室で待つわれわれの元にやってくるスタッフ。
「第一ステージクリア、おめでとうございます、
でもここからが本当の『絶望』がスタートです」
…
絶望したよ。
第二ステージ、
ただただ慌てただけで終わった。
でも、なんやろう、
この満足感。
楽しかったわぁぁぁ…
詳しい内容書かれへんのが残念!!
みんなも是非行ってみて!!