coya

すっかり育児ブログ
猫と犬もおるよ

口座振替にすりゃいいんやけどさ

2007-06-13 12:00:04 | 日記
夜間窓口。

ねぇ、何時から何時までが夜間?


私、ほんと長いこと公共料金を払ってなかったのよ。

えぇ、何ヶ月かわからないくらい。


で、郵便受けに黄色い紙が入ってました。

やっべ。

6/12までに払わないと電気止めるわよって書いてある。

今日は13日。

電力会社が開くまでに払えばいいんでしょ。


探しました。

請求書。

2ヵ月分の請求書が入っているはずの封筒。

まだ開けてもないはず。

見当たらない。


しゃーない。

バイト終わったら夜間窓口に行こうじゃないか。


ブィーン


何度も通ったこの道。

もう、迷わない。


ココが夜間窓口。

ガチャガチャガチャ・・・

カギが閉まってるぅー


ピンポーン
 ピンポーン
  ピンポーン


誰も出てこない。

次々に出勤してくる電力会社の社員。

8:30は出勤の時間なのね。

夜間窓口の入り口前で待ちつづける私を社員はジロジロ見るばかり。


ガンバレ、アタシ!

声をかけるの!

出勤してくる社員に声をかけるの!


ダメだ・・・

勇気が出ない・・・

窓口の入り口前で平気な顔してしまう・・・


このままじゃ、ココに来た意味がない。

勇気を出せ!!!!!


.....あのぉ...........


ムシ。

みんなムシ。


まぁね、独り言くらいの声で言っちゃったからね、しょーがねーな。

もう1回!

ぉ..........


ムシ。

相変わらずムシ。

みんな、急いでんのね。


これ以上・・・もう・・・がんばれない・・・・・。

家に帰りましたとさ。



気ぃつかうん忘れとった

2007-06-12 11:46:45 | 休日
さて、BBQ後、Nヵさんはうちにお泊まり。

ここんとこ多忙極まりない女、greenもいきなりお泊り決定。


Nヵさんは梅酒、greenはピーチティーを飲みながらしゃべる。

あぁ・・・眠くなってきた・・・

そりゃそうさ、いつもなら22:00には寝てる私。

この時、3:30。


朝。

8:00。


ガタガタ...ゴソゴソ...

greenが起きた。


あ、バイバイ言わないと・・・

あかん、眠い・・・


ガチャ...バタン...

greenが去った。

仕事に行った。


・・・バイバーイ


こんなダラダラな出だし。

10:00「Nヵさ~ん、なるとも始まったよ~」

11:00 お笑いDVD見る。

12:30 昼寝[私:布団、Nヵ:座椅子]

15:00 ゲーム[マリオカート・マリオコレクション・ぷよぷよ]

17:00 昼ご飯[BBQの残りのナスビ]

19:30 Nヵさん、家出。


こんな1日。

楽しかったぁぁぁ♪


開店5周年記念

2007-06-12 11:23:21 | 挨拶

6/10は何の日?

答えはBBQの日。

毎年恒例『創庫生活館開店記念BBQ』

今年はお肉がたっぷり。

お肉屋さんの友達ができまして。

いいお肉をたっっっぷり用意してくれたんです。

ありがとうございました。

お酒やジュースやお菓子・ケーキなどの差し入れも、ありがとうございました。

準備もたくさんの人たちが手伝ってくれたおかげで、とても助かりました。


たくさんたくさん、ありがとうございます。

これからもよろしくお願い致します。



じぃちゃん、徳島へ

2007-06-12 10:32:20 | 日記
いきなり拉致されたじぃちゃん。

前にも書きましたが、じぃちゃんは、ショウヘイへーイに似てます。

笑福亭笑瓶とサルを足して2で割った感じです。

じぃちゃんの部屋にて発見。

バナナ。

無造作に置かれたバナナ。

やっぱり好きなんやなぁ~と笑ってしまいました。


徳島の旅Ⅱ

2007-06-10 22:21:49 | 休日
ナビに老人ホームの住所を入れ出発。

運転は引き続き私。


てんぱりながら、なんとか目的地周辺。

教習所以外にもクランクがあることを、この日知りました。


なんとも言えない緊張感。


おじいちゃんに会って、なんて声かけたらええんや?

というより、なにより、この日、うちらがここに来ることを、連絡していない。

もちろん、この日、おじいちゃんを神戸に連れて帰るつもりだということも、

おじいちゃんは知らない。


もう何年も会ってないおじいちゃん。

89歳。


ヤバイ。

連れて帰れるんか?


受け付けにて。

兄「じぃさんに会いに来たんです」

受け付け「ここ違うんちゃいます?」


おっ?!


ココは憩いの場。

ほんまや、建物の名前が違う。


うっかり。


さて、気を取り直して本番。

駐輪場におじいちゃんの自転車を発見。

おる。

絶対におる。


兄「じぃさんに会いに来ました」

受け付け「部屋にいらっしゃるはずです」


おぉぉぉぉ...おるってよ。


コンコン

カチャ...


じぃ「.....お?...おぉ!よう来てくれたなぁ~」

ひさしぶり~

じぃ「まぁ、入って」

せかせかとイスを用意してくれ、座った瞬間、

じぃ「神戸に住むんはちょっとなぁ・・・」

どうやら私達が来ただけで、目的を察知してくれたようで。

兄「いっぺん神戸きて・・・」

じぃ「そうでんな。

   今日は車で来てますの?ほんならちょうどよろしいやん。

   今から行きまひょ。話は車でもできるからちょっと準備しますわ」

どんだけ~

状況を把握すんの早すぎやろ。


ってことで、じぃちゃん拉致、無事成功。

ミッションⅡ、なんなくクリアです。



徳島の旅

2007-06-09 18:58:33 | 休日
徳島旅行。

それはそれは楽しい旅でした。

おにぃに迎えにきてもらい、おねぇを拾い、明石海峡大橋へ。

姉・私「橋~!!!!!!!!」

ま、叫んだところでどうなるわけでもないんやけど、叫んでしまったんです。


淡路に入ってすぐのオアシスで運転交代。

免許をとってから初高速です。

快調快調。


こっからはおにぃのうんちく講座。

エンジンの仕組み。

ターボとはなにか。

メタン災害について。


なにひとつ覚えてないので、内容は書けませんが。


横風にあおられながらin四国。

田舎やなぁ・・・

私「見て!『マイケル』」

姉「『マイカル』やろ」

マイケルや・・・


徳島、なかなかおもしろい町かもしれん。


しばらく走ると、あった。

見たことないローソン。

赤いローソン。


徳島おもしれー。


でも、私達はこんなことしてる場合じゃないよ。

われらは大事なミッションがあるのだ。


The徳島ラーメン。

ちゃっかり者のおねぇがちゃあんと調べてくれてました。

住所をカーナビゲーションに入れてぇ、レッツゴー!

「38分かかるで・・・けっこう遠いやん」

まぁ、ええか。

ナビのおかげでスムージー。

スイスイ進みました。

後1.5km。


「あ、第二金曜日休みや」

今日は・・・第二金曜日だね。

いやいや、もしかしたら営業しとるかも!

「もしもし・・・今からそちらに行きたいんですけど・・・

 ・・・はい・・・はい・・・あ、そうですか・・・わかりました、失礼します」


休業やったんやね。


さ、違う店や。

さっき通り過ぎたとこ行こう。

Uターン。


ラーメン公太郎。

「ラーメン小2つともやしラーメンの中」

きましたきました、

ラーメン2つと、

もやしラーメン・・・

もやしラーメン、もやし多!!!

もやし4袋くらい使ってんちゃうの?


追加で頼んだからあげはお持ち帰りしました。


さて、ミッションⅡ。

徳島の老人ホームにいるじいちゃんを連れて神戸に帰ること。


徳島の旅その2に続く。



金魚鉢の不思議

2007-06-08 17:38:13 | 金魚
黒金魚撮影成功。


撮影中。

目が合った!!

彼らは私に対する敵意がなくなったのか、逃げなくなりました。


と、新種の金魚を発見。

金魚なのかどうかも定かではない。

まだら黒の細い魚。

メダカが大きくなったような・・・

金魚?なんか?


金魚は未だ卵を産んでくれません。


旅に出ます。

2007-06-07 11:21:47 | 日記
今日は朝から写メールが3件きました。

内2件は兄、1件姉。

鳥が2枚と兄の顔写真1枚。


いらん。


そんな仲良し兄弟で、明日、徳島旅行に行ってきます。

姉②は仕事が忙しいので今回は不参加。

目的は徳島に住んでいるじいちゃんを拉致すること。


さて、ここで困ったことが。

money。

私達3人にはお金がない。

いや、お金を出す気がない。

いつも兄弟で動くときは姉②がお金を出していた。

が、今回はケチケチ3人衆。

兄から「おにぃ、700円しか持ってない。オトンからもらえ」と指示。

まだオトンにそれを伝えていない。

こっそりこの日記を読んでくれていて、こっそりお金を渡してくれることを祈る。


移動はもちろん車。

兄の車で行くのは決まり。

徳島は遠い。

しかたがない、運転はかわりばんこでいってやろう。

兄は車を2台所有。

1台はホンダの軽自動車。

もう1台はメルセデス。

SO、ベンツ(中古車)。

帰りは4人乗るし、荷物もあるし、おそらくベンツになるだろう。


兄にメール。

私>>車はどっち?

兄>>軽。ガス代はオトンからもろとけ。


忘れてました。

高速は軽が安い。

われらケチケチ3兄弟。


渡米

2007-06-07 10:58:39 | 日記
今朝、バイト後。

バイト中にきてたメールの返事を書いてました。

原付に座って。

そしたら仕事を終えたバイト仲間がぞーろぞーろ出てきて、

「あら?彼氏とメール???」と言ってきました。

私「いえ、アメリカの友達です」

え?

っと思ったでしょうね。

でも、その時、本当にアメリカの友達とメールしてたんです。

正しくは『アメリカに行った友達』ですけど。


高校2年の頃に知り合った友達。

旦那さんの仕事の都合上、1週間前、アメリカに渡ることになったんです。


英語もほっとんどわからんやろうし、

電化製品にしろ、食材・調味料、日本と全然違うやろうし、

「うらやましい」なんて簡単に言えないわけです。


でも、彼女には2人子供がいます。

まだ小さいですが、三つ子の魂100までです。

いい経験よね。

がんばれ、オカン。