coya

すっかり育児ブログ
猫と犬もおるよ

2009-12-19 17:06:54 | 日記

下手っぴバレー部チーム551の副キャプテンの座を、

西ゴンと取り合ってるねん。


バレーの実力は、

悲しいことに大差ない。


キャラでゆうたらそら西ゴンかもしれんけど、

出席率でゆうたら私やと思うねん。


私より出席率の高いユッキーもおるけど、

ユッキーは副キャプテンの座を狙ってないからね。


ズバリそうでしょう。


昨日いきなり西ゴンがさ、

「メメの手、バレーできる手じゃない。破門や」

って言い出してん。




確かに。

手の指の、

第一関節の、

腹という腹、

みーんなパックリ割れてるからね。


いや、しかし、

譲らんよ。

辞めんよ。


指のパックリ割れなんて、

絆創膏というヴェールでなんとでもなるんやから。


西ゴン「そんな手でボール触ったら血がつくやん

そんなボール触りたくな…

いや…まてよ…?

血と汗が滲むボール…



かっこええやん…

アカンアカン!メメは破門や、はーもーん!!」


いやいやいやいや。


まぁな?そらな?

私はバレーうまくないし、

足ひっぱってなくもないけど、

私のバレー用のカバンにはバレーボールが入ってるねん。

靴だってバレーボール用。


西ゴンの靴ってバスケットボール用ちゃうかったっけ?


西ゴンは副キャプテンっぽいことって何してるのさ?

って話やわ。


え?私?

体育館、私の名前で借りてる。

これ強いやろ。


で西ゴンは?

西ゴン「西ゴン、みんなをめっちゃ応援してる」




応援て…


西ゴンの口癖の、

「スゲー」と

「やるぅ」を

連呼してるだけやん。


絶対私の方が副キャプテンにふさわしいと思うねん。




ハイ、どうでもええ話でした。


明日、小屋、休みです。

日曜・月曜と連休です。


雪だるま

2009-12-18 20:47:13 | 発見
今朝見た天気予報のな、

お天気マークやねんけど、

雪だるまがようさんおったんよ。


寒いからね。


その雪だるまよ…

気合抜けすぎやねん。

顔がさ。


熱いブログ魂を持った私やけど、

雪だるまの写真を撮りそこねてもてな、

「ホレ!コレ!」とは見せられへんの。


チャンネルも曖昧…

6チャンやったかな…?


なんちゅう番組やったんかなーって、

新聞で調べよう思たらさ、

ふふふ。

未明すぎてテレビ欄からはみだしてた。


いやぁ、あの雪だるまは気合抜けすぎやったわぁ。


追記

雪だるまゲトー








おやつ

2009-12-18 18:07:34 | 日記

朝は、

パン派。


昼は…

うーん…

雑食。


夜はね、

ほんと、

粗食。


え?

私の食生活なんでどうでもいいって?


今日はお昼に中華丼を食べてん。

丼鉢がなかったからボウルに入れて食べたんやけど、

もう…お腹空いて…


おやつに食パン食べるかどうか悩んどってん。

んでな、食べてん。


お腹すいとるときに食べるもんって、

なんであんなにおいしいんやろな。


もう1枚食べるかどうか悩んでんけど、

今からバレーボールやし、

あんまり食べたら横っ腹痛くなるからやめとくことにしたわ。






ロングブーツ

2009-12-17 15:54:08 | 発見

買うだけ買って、

全然履いてないブーツがあったの。


黒いロングブーツなんやけど、

なんか形が気に入らんくてな。


急に寒くなったやん?

だからさ、防寒に最適や思てそのブーツを履いてみたの。



あったけーな。



えぇ?

めちゃめちゃあったけーやんけ。


ふだんロングブーツを履くのって、

スカートのときに足を隠すためやん?


長ズボンの下にロングブーツで革命が起きた。


今までほったらかしててごめんよ。

今週はずっと寒いらしいから履き続けるね。




……


って思ってたの。

さっきまで。


考え変わった。


ブーツな、

蒸れる。


仕事向きではないわ。

脱ぐんが恐ろしいわ。

絶対クサイわ。


ブーツには云万出しましょう。

安モンはアカンね。




ビエラリンク

2009-12-17 11:49:33 | 日記
注:私には電化製品に関する知識がほとんどございません。

表現がおかしかったりすると思いますが、がんばって解釈してください。




ビエラにディーガをリンクさせる日々が続いております。

配線の都合上、ディーガを通してビエラでデジタル放送を見ている状態です。


我が家ではディーガを導入することへの不安がありました。

以前から何度か書いているように、我が家はデジタル放送が映りにくい状態なのです。


デジタルDVDレコーダーを設置したところで、

はたしてデジタル放送を録画することができるのでしょうか?


しかし、どれだけ考えても答えなどありません。

やってみないとわからないのです。

強行突破をすることになりました。


すると、10チャンとNHK以外映りにくかったビエラでしたが、

リンクさせて以来、8チャンどころか、

ケーブルテレビや大阪テレビまで映るようになりました。


これで金スマを見ることができます。


これはとても嬉しいことなのですが、

ビエラを買ったときから映りにくかった10チャンとNHK以外のチャンネル。

これはデジタル放送ならではの問題点なんだと思ってました。


が、ディーガをリンクさせたとたん、

全チャンネルが映るのです。




どないやねん。




ビエラに対する不信感が生まれました。


ビエラが不良品だったのではないでしょうか。

買って1年以内ならパナソニックがなんとかしてくれたのかもしれません。

でも、もう1年は過ぎてしまいました。


時代の流れのその前で、

私たちは悩みの岸辺に立ち尽くす。


誰か…誰か私を救って…

私は迷える、地デジ迷子






シュール

2009-12-15 18:01:08 | 日記

先日、64歳、女の大先輩とお話してたんだ。


先輩「なんで歳とったら腹が出てくるかわかるか?」

メメ「ゆるい服ばっかり着るからですか?」

先輩「ちゃう。女性ホルマンや」

メメ「ホルマン?」

先輩「女性ホルマンが出てるうちはある程度体系は保てるねん」

メメ「女性ホルモンですか?」

先輩「ホルマンが出んようになったら体系も崩れる」

メメ「はぁ…」

先輩「だからみんな腹が出てくるねん」


先輩「たまにセクシーに見せよう思て胸元の開いた服着とるオバサンおるやろ?」

メメ「スッキリ見せるためじゃないんですか?」

先輩「あんなオバサン、ゲソや」

メメ「ゲソ?」

先輩「あぁ、あんなんセクシーでもなんでもない、ゲソや」

メメ「ゲスですか?」

先輩「うん、あんなんゲソ!!」


先輩「私な、コーヒーはツウで飲むんや」

メメ「ツウ?」

先輩「うん、砂糖もミルクもいらん」

メメ「ツウってゆうんですか?」

先輩「明日香のコーヒーはツウでは飲まれん」

メメ「明日香のコーヒー、おいしいと思うんですけどね…」

先輩「あんなコーヒーをドリンクバーで出すようなんはアカン」

メメ「明日香ってドリンクバーになったんですか?」

先輩「前からや。私、あそこの料理はよう食べん、若い子向けや」

メメ「...ガストですか?」



これはツッコミ待ちなのか?






二部構成

2009-12-15 14:52:00 | 休日
昨日は1日で2日分楽しんだよ。


まず、第一部。

バイト先が人手不足で、お手伝いをしとってん。

まぁ、簡単にゆうと宅配便屋ごっこ。


方向オンチの私が宅配。

無謀だよね。


何回かやったことあるお手伝いやけど、

毎回、建物から出るたび、

「ここはどこ?私はだぁれ?」


ペアを組んでいたお兄さんに何度も助けられ、

手伝ってんのか足ひっぱってんのかわからん状態。


でも楽しいてな。

無駄に走り回ったわ。


スムーズに仕事は終わり、

家に帰ってから昼寝。


サクッと3時間ほど寝た。

夕方から第二部がスタート。


まずばかいぬがマクド持参でうちにやってきて、

ムシャムシャ食べながら、

いぬ「セブンイレブンにめっちゃおいしそうなチッップスターがあるの」

メメ「ふぅーん」

いぬ「ゆず塩味でねー」

って会話をしとったらNヵがやってきて、

手にチップスターのゆず塩味。


アイツ何者や!?


チップスターとマクドのポテトを適当に食べ、

Nヵは去っていった。


ぼんちゃん、一人木林、greenもやってきて、

またまたWiiのマリオを楽しみながら、

眠りにつきました。


そんな休日(?)




色眼鏡

2009-12-14 22:49:59 | 日記

母なる大地伊川谷近辺で、

包丁が盗まれるというニュースが続いたそうよ。


通り魔とかに、

注意してよね。


今日は仕事で町中を走り回ってたんやけど、

いつでも逃げる準備できてた。


歩いてる人、みんなが怪しくみえてきてね。

来るならこい!

あ!UFO!

って叫んでダッシュしてやる!


やい!

オマエか!?

いや、オマエか!?

いやいや,オマエか!?


仕事にならんかったね。

やれやれ。





祭り〆

2009-12-13 19:09:43 | 告知

こう寒くなってくると、

パソコン触ってるとき、

太ももの下にしまいこんでる左手が不自由で、

右手のみのタイピング。

誤字が多くなるのなー。


昨日の昭和村のナイトイベント、

みなさんの選曲もよく、

演奏もよく、歌もよく、

お客さんのノリもよく、

ふじやんはふじやんやし、

食べ物も完配完売し、

大満足。


今回は昭和の歌で、

みんなで一緒に口ずさむようなライブができたらいいなぁってゆうてたの。


まさにそれ。


1年のいい締めくくりになったと思う。

ライブの最後、

観客強制総立ちで歌って最後全員でジャンプして〆る!

ってのが、ザ・ふじやんらしく、

観てる方としても参加できてすんげぇ楽しかった。


昨日参加してくれたたくさんのお客様から、

『昨日は本当に楽しかったよ』

『どの曲も懐かしく、嬉しくなりました』

『若返った気がします』

など、メールをいただいたり、

お礼を言いにご来店してくださったりして、

歌ってのはホントすばらしいなとしみじみ感じたね。

特に年配の方々に楽しんでいただけたことがよかった。


祭りを盛り上げてくれた出演者のみなさんのMCもいい。

歌だけでなく、MCでも笑いを誘ったりして雰囲気づくりもバッチリ。


慣れてはるわぁ。


こんな昭和村村祭りを1年間企画した西ゴン、

おつかれさま。

そんな西ゴンに、

今年の一字を贈られたよ。



『絆』

By鳩山由紀夫




明日、小屋、休みです。