さて、明日は2週連続サバイバルゲームです。
準備をしましょう。
まず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/a1047496dfabb0ba3030e874afeef998.jpg)
電動ガン。
一番大事。
マガジン2つは持って行きましょう。
そして、
充電された、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/27/8afca9eb59a4e81d78979f4f8a63972d.jpg)
バッテリー。
これがないと電動ガンは動きません。
使わないことが多いけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/056795a2340a6e82dd5c6a7d40257486.jpg)
ハンドガンも用意しておきます。
ガスは誰かのを拝借。
BB弾は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/25970582f6f328b6c3585611596a0ca6.jpg)
フィールドに合わせたBB弾を使います。
明日は少し高いバイオ弾を使用。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/00b4bfb700419cec922b9c85aa833c90.jpg)
迷彩服。
上下、速乾Tシャツ、ベルト、手袋。
今回も陸自迷彩で統一。
あってもなくてもいいのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/6c8ebbb157398915606f7772801f8874.jpg)
スカーフ。
頭に巻いてもいいし、
首に巻いてもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2b/1b83e2679c607efafc16bc62e27e2367.jpg)
タオル数枚、
これもお忘れなく。
ゴーグルは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/28/be7b686dbcb76e61bf262d77181c1062.jpg)
フルフェイスが安全。
女の子は顔を守らないとね。
ブーツは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/1ab97d5f6378ad53cd9e7b9c19686eb6.jpg)
ジャングルブーツ。
どんな山道も滑りません。
貴重品は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/bb6c4345a702f045f68d0552a06870e3.jpg)
貴重品袋へ。
これでとりあえずサバゲ準備完了です。
後は早く寝て、
明日、終始元気に暴れられるよう、
体調を整えておくだけ。
グッナイ!
準備をしましょう。
まず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/a1047496dfabb0ba3030e874afeef998.jpg)
電動ガン。
一番大事。
マガジン2つは持って行きましょう。
そして、
充電された、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/27/8afca9eb59a4e81d78979f4f8a63972d.jpg)
バッテリー。
これがないと電動ガンは動きません。
使わないことが多いけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/056795a2340a6e82dd5c6a7d40257486.jpg)
ハンドガンも用意しておきます。
ガスは誰かのを拝借。
BB弾は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/25970582f6f328b6c3585611596a0ca6.jpg)
フィールドに合わせたBB弾を使います。
明日は少し高いバイオ弾を使用。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/00b4bfb700419cec922b9c85aa833c90.jpg)
迷彩服。
上下、速乾Tシャツ、ベルト、手袋。
今回も陸自迷彩で統一。
あってもなくてもいいのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/6c8ebbb157398915606f7772801f8874.jpg)
スカーフ。
頭に巻いてもいいし、
首に巻いてもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2b/1b83e2679c607efafc16bc62e27e2367.jpg)
タオル数枚、
これもお忘れなく。
ゴーグルは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/28/be7b686dbcb76e61bf262d77181c1062.jpg)
フルフェイスが安全。
女の子は顔を守らないとね。
ブーツは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/1ab97d5f6378ad53cd9e7b9c19686eb6.jpg)
ジャングルブーツ。
どんな山道も滑りません。
貴重品は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/bb6c4345a702f045f68d0552a06870e3.jpg)
貴重品袋へ。
これでとりあえずサバゲ準備完了です。
後は早く寝て、
明日、終始元気に暴れられるよう、
体調を整えておくだけ。
グッナイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/9c04b60a8e59d42974370bbbcec5d6af.jpg)
2↑マツケンサンバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/80d994a74512b64b8cdd89f988d175f0.jpg)
3↑きねこかわいい【予約済み】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/f62b1b02b4562c4337bd9c93ef7db079.jpg)
4↑真ちゃん花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/f090b1a35bf14e42d60a7258f7c2dfdd.jpg)
5↑ミサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/6caa6dee13d441592faf53a1480ea49e.jpg)
6↑テラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/0f13fe7f678ed2cce82ab28676b61fb9.jpg)
7↑腹黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/82b3a1f9958212895b1f2e2eb00fa34d.jpg)
8↑ダイビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/77157c3e0f8df515e012b7aefa172c66.jpg)
9↑おかえり【予約済み】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/e3b36d7ee99e35393a2eca8e347e3777.jpg)
10↑ちょっと行ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/884dd18664d71f7954b4b1ce3583c6fd.jpg)
11↑真ちゃんち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/21509527bb7155294e6ab4899692eb0e.jpg)
12↑マンガの肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/60fab40b6f86711f6b7fbc05789e6c17.jpg)
13↑ウォールステッカー【予約済み】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/5bd6715a939795367af7209f0cf5eff8.jpg)
14↑お花見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/fdb46c8d2a92ea1769c0f57c3fb7ab88.jpg)
15↑噴水西ゴン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/57c2d5f3638d743c53f817afcdc92059.jpg)
16↑マコ踏み台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/cf069a486277e3b6d40778b8633d5ba0.jpg)
17↑木登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/5793bebaefa76e45c216fa9dadf30b7b.jpg)
18↑AKB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/f64fe9795fd016a0e938325b72df38c2.jpg)
19↑BEER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/a9047714629b51dbb47b0465a67ab170.jpg)
20↑猫まみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/f415667089457e061539ad587e1907dc.jpg)
21↑パラソル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/b18017115286c08eb9ec321720bca7d6.jpg)
22↑R2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/5d55b1cd91b0fa483606c868e7b8fbba.jpg)
23↑2ケツ【予約済み】
欲しいのあったら言ってよね。
もううち飾るとこないわ。
私さ、
人生初、
金縛り。
未明に目が覚めたんやわ。
でも動かれへんねん。
あぁ…
私も知らん間に、
けっこうストレス溜まっとったんやなぁ…
って思ったら、
布団の上に猫が5匹。
そら動かれへんわな。
そんな極楽も、
今日で終わり。
そろそろぼんちゃんゆうちゃんが帰ってくる頃。
家より先にうちに来るんちゃうかな。
人生初、
金縛り。
未明に目が覚めたんやわ。
でも動かれへんねん。
あぁ…
私も知らん間に、
けっこうストレス溜まっとったんやなぁ…
って思ったら、
布団の上に猫が5匹。
そら動かれへんわな。
そんな極楽も、
今日で終わり。
そろそろぼんちゃんゆうちゃんが帰ってくる頃。
家より先にうちに来るんちゃうかな。
桃太郎たちがお世話になってる動物病院は、
それはそれは、とても丁寧な獣医さんのいる病院で、
そんな先生に惚れた患者さんの飼い主さんがぎょーさんおるんやわ。
なんせ、いつも病院はいっぱい。
人気動物病院やねん。
受付のお姉さんが3人。
看護士さんが4人。
獣医さんが4人。
髪は乱れ、やせ細っていく院長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/0158bc8c12c03b4d9e44c7437b2427cb.png)
モデナ動物病院。
オススメです。
小動物得意です。
で、そんな動物病院の受付のお姉さんと、
外で会いました。
モデナは動物病院。
飼い主の顔なんか覚えてないやろうと思ったら、
「あ、きねこちゃんの!」
やって。
ワクチンだ、結膜炎だ、
去勢だ、元気ないだ、と、
3匹の猫を次々連れていってるのに、
「きねこちゃんの」
きねこの印象!!
まぁ、それもそうか。
毎日毎日、死にかけの猫をぶら下げて、
「点滴・・・」
って病院に現れてたんやもんな。
なんかさ、
パソコンでこのブログを見てる人は知ってると思うけど、
今、ブログパーツで、
『桃太郎、誰が好き?』
ってゆう、飼い主としてつけたらあかんランキングをつけてんのやわ。
それな、投票にコメントもつけれるんやけど、
そのコメントの中に、
「てか、きねこです!」
ってゆうのがあって、
涙が出そうなくらい嬉しかった。
きねこってスゲーなぁって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/f58d9dcda3c6581e0f3f4f6b4b67f8a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/0e499a08a25a160980364ed917963e6f.jpg)
かわいいにもほどがある。
きねこは死んでもたけど、
そうやって人の記憶の中に残ってくれてるのが嬉しいなぁ。
きねこー
それはそれは、とても丁寧な獣医さんのいる病院で、
そんな先生に惚れた患者さんの飼い主さんがぎょーさんおるんやわ。
なんせ、いつも病院はいっぱい。
人気動物病院やねん。
受付のお姉さんが3人。
看護士さんが4人。
獣医さんが4人。
髪は乱れ、やせ細っていく院長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/0158bc8c12c03b4d9e44c7437b2427cb.png)
モデナ動物病院。
オススメです。
小動物得意です。
で、そんな動物病院の受付のお姉さんと、
外で会いました。
モデナは動物病院。
飼い主の顔なんか覚えてないやろうと思ったら、
「あ、きねこちゃんの!」
やって。
ワクチンだ、結膜炎だ、
去勢だ、元気ないだ、と、
3匹の猫を次々連れていってるのに、
「きねこちゃんの」
きねこの印象!!
まぁ、それもそうか。
毎日毎日、死にかけの猫をぶら下げて、
「点滴・・・」
って病院に現れてたんやもんな。
なんかさ、
パソコンでこのブログを見てる人は知ってると思うけど、
今、ブログパーツで、
『桃太郎、誰が好き?』
ってゆう、飼い主としてつけたらあかんランキングをつけてんのやわ。
それな、投票にコメントもつけれるんやけど、
そのコメントの中に、
「てか、きねこです!」
ってゆうのがあって、
涙が出そうなくらい嬉しかった。
きねこってスゲーなぁって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/f58d9dcda3c6581e0f3f4f6b4b67f8a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/0e499a08a25a160980364ed917963e6f.jpg)
かわいいにもほどがある。
きねこは死んでもたけど、
そうやって人の記憶の中に残ってくれてるのが嬉しいなぁ。
きねこー