(2024年6月29日)
梅雨の晴れ間の半日ツーリング
梅花藻ツーリングで感じた、
今日の走行距離
兵庫県の青垣町と言うところに梅花藻を見に行きました。
楽しいコーナーが多い道をワザと遠回りして選択(笑)
手直し整備の結果
漸く,オートステアリング効果が通常範囲内。
ステアリングレスポンスは250ccとしては標準的な反応に〜
個人的には更にクイックな方が好みですが、許せる範囲の初期旋回になりました。
フロントフォークはオイル交換&センター出しの手直しの効果で、ダンピング設定がノーマルよりかなり柔らかいです。
が、お陰でアクセルオフの時に素直にフォークが入り,知らない道を走る場合には,前より走り易い。
また、高級サスペンションオイルの影響か?
ストロークに上品な作動性を感じて良いですね♪ (^^)v
(しかしバンディットと違い、1リットル以上使うので、実験で何度も試す訳にはいきません)
ただ慣れた道で限界アベレージを狙うなら、もう少し減衰を効かす必要があるかと〜
ヘッドベアリングに関しては、矢張りセンターに微かな傷がついてるようで、
(普通の人?は気がつかないレベルですが)
微かにですが,明らかに抵抗を感じます。
面倒だけど楽しく乗るには、部品交換の必要がありそうです^^;
乗車しての感想は、
現在の整備状況でノーマルのポテンシャルをそれなりに引き出す事は出来ています。
しかし、作動性を重視してイニシャル最弱にしたリアサスペンションの影響で、
車体のアライメントとしては、リアが低くヘッドアングルが寝て初期旋回がまだ甘い。
リヤサスの取り付けを3〜5ミリ伸ばせば好みの範疇か?とイメージしますが〜
そういえば、サスペンションが動くようになったので、タイヤの空気圧の再度の微調整が必要かも〜
梅花藻ツーリングで感じた、
PIRELLIのROSSO3
絶対的なグリップは、私にとって用途的に必要充分(^^)v
当然,ミシュランのカップ2みたいな準レース用には負けますが、普通はそこまで寝かしません(笑)
低温時は不明ですが、軽いウエット路面でも、グリップや接地感の低下は少な目で優秀(^^)v
路面の凸凹からの衝撃吸収性能も優秀で問題ありません!
特に衝撃吸収性に関してノーマルのバイアスと比べて相当な向上。
アスファルト剥がれの凹み等が随分と楽に。
ツーリングでの疲労にも影響するかと。
タイヤ自体は直ぐに粗フルパターン使いますが、ハンドリングもバランスの取れたモノで良い感じ。
(個人的にはもう少しクイックなのが好みですが)
但し、後輪のセンター部分の摩耗が早い気がしますね〜
(^_^;)
これは私の乗り方が原因かも知れません〜
ブレーキロック等させないのに、banditと言いリヤセンターの摩耗が早いンです。
自分自身,原因が不明です^^;
せめて6000キロ位持って欲しいナァ〜
今日の走行距離
242キロ
表示燃費はリッター27.4キロ
行きの道中に兵庫県の春日町で給油。
その時の満タン燃費はリッター27.2キロ
ゆっくり走る区間が有ると燃費は伸びます♪
(^^)v
平均リッター18の4気筒に対する2気筒のメリット♪
私の場合、bandit150だとパワー不足で回し過ぎて、燃費がイマイチ伸び無いです〜(^◇^;)
現在の走行距離
5826キロ
入手してから1400キロ位走りました🏍️
セッティングでは無くて、
セッティングでは無くて、
それ以前の【手直しの方に】多くのエネルギーを取られる現実(;´д`)トホホ…