見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

AXISZ エンジンオイル交換

未だ腰痛は治って無いけど、用事が溜まって動かざるを得ない〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ

で、お店に来たついでに1000キロで切りが良いのでAXISZのオイル交換🔧
今まで下調べもせずに知らなかったのですが〜 (^o^;
エンジン設計が相当,変わっている(゜o゜;
ドレンプラグの位置が下からサイドに追加〜
そして,最初からリアブレーキワイヤーの後ろ側にオイルフィルターが有った❕️
今回はこれも開けて確認します。



わずかな角度で勝手に露出が変化するので写真の写り方が違います。
それ故にエンジンオイルの汚れや細かい金属粉の感じが分かります。
矢張り,金属粉は少ないのに、汚れるのは早い。
430キロしか使ってないのに〜 ^^;
金属メッシュ式のフィルター
(正式にはオイルストレーナー?)
開けると結構大きな金属片が張り付いて居ます。4つ程有りました
(;^ω^)

こちらにも 金属片がありますね。
^^;

開けた価値がありました(^^)v
時々,確認した方が無難ですね^^;


コメント一覧

コージー大阪
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

ヤマハと言ってもアクシス Z は台湾製造ですからね〜

実はこの位の金属片やゴミは ちょくちょくあります。
メーカーはこの位考えてますから大丈夫(^^)v
その為のフィルターですから〜
だからこそ、 初回の1000キロのオイル交換は フィルター等も替えた方が無難
ただ今回,数は多めでした ^^;

台湾メーカーなんて、もっとデカい切子が出てきたりしますョ^^;

こうした事を知るのも、自分でオイル交換するメリットですね🔧
コージー大阪
お早う御座います♪
bandit150さん

実はドレンはエンジン 下にもあります。
メインスタンドに近く、 作業しにくいから改良された❔️
ドライサンプ エンジンの如く 2箇所 ドレンがあります。
確かにヤマハはストレーナータイプが多いですね〜
やはり コストダウンですかね〜
(^o^;
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
おはようございます〜☁

国産車の小型車だと、金属片がポロポロ出るのですね~
部品がちいさいから?でしょうか?
矢張り、原二くらいの小型車は豆に新車納車時はオイル交換はしたほうが良さ用ですね!
勉強になります〜
bandit150
ドレンもフィルターも下じゃないんですね。
ヤマハスクーターのこの金属フィルターって、交換コストは掛からないけど、どうなんですかね?
網の目から小さいスラッジが抜けそうでちょっと嫌なんです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事