見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

最近のプチネタ

私のライバルのGSX-S1000
タイヤをミシュラン,カップ2に換えていました。
しかし、面圧を掛けきれて無いとの事
リヤセッティングを見直すためにノーマルサスに戻して現れました。
空車と乗車1Gのストロークの確認をしたいとか。
イニシャルを抜き過ぎていましたね〜
どうも思い込みから、セッティングの泥沼に嵌まっているようです。
( ̄ー ̄)ニヤリ
友人を騙して、コソッとバイクを乗り替えるような奴は苦しんだらエェねん(笑)

ライダーって結構思い込む人が多くて、
人からのアドバイスを聞け無くなるんですよね〜
ナイトロンのスプリングを交換するつもりですが、多分,上手くいかないナァ〜

別のネタ
そうそう,今回、バンディットには安売りバッテリーを入れてみました。
充電済みとの事ですが、もう一度フル充電してから装着

一応1年間は保証付き
安いですが2年は使いたいです。

仕事用の台湾スクーターは、H4のハロゲンを LEDに交換してありました。
2年保証だったのですが、丁度,2年を過ぎた辺りから、
ロービームがドンドン青色に変色

こちらがロービーム
ここまで青いと暗く感じますね

こちらがハイビーム
こりゃ交換しないと駄目です。




コメント一覧

cozycycle1717
こんにちは♪
bandit150さん

全く言われる通りかと〜
マァ,
1年は持つから1年保証なんでしょうが(笑)
でもカスタムのジェルバッテリーは2年保証だったような?
確か、一年前辺りに2年ギリギリ前で上がったので交換して貰いました。

バンディットのバッテリーの突然死には参りました~
キックが有るので油断してました。
まさか、液晶表示しなくなるレベル迄一気に劣化するとは〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ
改めて日本製の良さを感じて居ます。
bandit150
おはようございます。
バッテリーってよく一年保証とかついていますが、問題は2冬しか越せないか、3冬以上越せるかなので、あまり意味ないですよね。
むしろ、1年持たないバッテリーは問題です。
私のバンディットも冬前に変えておいたので、今年の冬は安心して過ごせました。
バッテリーの突然死は本当に困りますからね。
予兆が欲しいです。
cozycycle1717
TAKAさんへ

追加

国産メーカーに比べて、外国メーカーは馴染むのに時間が掛かる印象が有りますが、
M7RRはその中でも馴染むのに時間が掛かるタイヤだったのですね~
(^_^;)
弟子のM9RRはマシだったので、結構作り方が違うのかも〜?
今後のインプレを楽しみにして居ます🔧
又,タイヤに合わせたサス・セッティングをお勧めします。


バッテリーは安物を感じさせるネーミング(笑)
この手は、当たり外れの影響が大きいので、
さてさて〜
cozycycle1717
お早う御座います♪
TAKAさん

先ずGSX-S1000は、
リンクとスイングアームの組み立て直しが大変で〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ
senamickさん程丁寧な作業だと、一人だとシンドイですし、工具が有っても丸一日だと難しい?
^^;
作業を手伝った事が有りますが、余りの大変さに、
スズキのお客様相談係に、きちんと組み立てトルクを守るように電話しましたよ(笑)
更に、
世界共通のセッティングで、多分,欧州向けの75キロ以上の体重で、日本より速度レンジが高い状況を重視して有りますね。
#カワサキの Ninja 1000のリアサスは、笑う程柔らかいですよ〜
#基本的にS1000は、もっと動くようにする方向性ですね〜


ライバルの車両は、組み直しはして有ったので、フリクションは少なく動いてました。

彼はノーマルのイニシャルを加工して更に1ミリ抜いたとか〜
ダンパーも確か緩々?
今回はナイトロンのスプリング交換の為に、ノーマルとの比較でバネレートの違いを体感したかった見たいでした。
乗車1時でストロークが1/3以上沈んでいたので、チト沈み過ぎでした。
でもある程度上級者になれば、乗って良けりゃ,サグ等はどうでもいいんで〜
(笑)

サスペンションのセッティングに関して〜
タイヤとの組み合わせで変わる事
サスペンション単体の動きと,
車体のアライメントによるハンドリングの変化
乗り手の体重や乗り方、使い方
走る場所での荷重のかかり方
路面状況
サスペンションの整備状態
等など、考慮すべき要素が多いので、
個々の差が大きく他の人のセッティングは参考レベル

例えば、
タイヤメーカーによって、
タイヤの取り付け実寸はかなり変化します。
ミシュランはハイグリップやツーリング系等、種類が変わってもサイズは殆ど変化しませんが、
ダンロップは幅,高さ共に大きく変化したりします。
寸法を測り、データを残してセッティングの参考にして居ます。

又、様々な変化する要因に対して、乗り方も多少は合わせて行く必要も有りますね~

ライバルの最大の問題は、少し前の乗り方なので、乗り方を(考え方)を変える必要が有ります~
マァ,私も余り出来ませんが(笑)
TAKA
こんばんは〜
S1000のノーマルリアサスはゴツゴツして走りにくかったんで、サグ出しとかはちゃんとやってませんが自分はプリロードを最弱、減衰は最強にしてました
自分は体重60キロですが走るスピードレンジと体重でプリロードも変える感じなんでしょうかね
M7RRもケーシングが馴染んできたのかゴツゴツ感も感じなくなってきました(^-^)
格安バッテリーの名前は性能に関係ないのでどうでもいいですが、バッテリーマンって安易な名前が面白いですね 笑
cozycycle1717
こんばんは♪
浜のボチボチおやじさん

ライバルは、今回はバイクの乗り換えを1年弱も秘密にして居ました^^;

30年弱の付き合いですが、
1100刀→CB750F→SV650→TW200→アドレスV125→YJ7→GSX-S1000
私と知り合ってからの彼のバイク歴です~
SV650の時も半年程は乗り換えを知らず〜
私は慣らしを終わったばかりのイナズマ1200で、
ツーリング?!で無茶苦茶にイジメられました(笑)

年に2,3回程度しか一緒に走る機会は無いのですが~

コソッとタイヤやサスペンションを換えて有利に立とうとする悪い奴で(苦笑)

山で知り合って、同じ歳だから仲良くなった、独特な関係のバイク乗りです。
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
おはようございます~

ご友人の方は以前は何を乗車されていたんですか?ジクサー辺りなら面白いのにね~
1000ccに換えたらそもそもセッティングは1から?でしょうか?

LEDって寿命になったら青くなるんですね~
参考になります!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事