クラムボンの別荘

特に意味なく日々のよしなしごとを…
食べ物多し(^▽^;)>゛

多肉植物に花

2024年05月03日 13時34分44秒 | 公園・植物・動物

名前も分からない多肉植物。
大きくはならないけど枯れたりもしない。
何やら伸びている。
これはいつもの花だな。
この後、黄色いスズランのような釣鐘状の花が咲きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネノナルキも(´‐ω‐`)

2024年05月01日 10時18分55秒 | 公園・植物・動物

カネノナルキも最近調子が悪いです。
以前はもっとたわわになっていたんですけどね。
ぽろぽろと落ちてきちゃって、大きな幹も空洞化しています。
花も咲かなくなってしまった。
これではお金が貯まらない
この子も、もっと繁殖させたい。
どうやら4~6月が剪定時期でもあるらしい。
やったら上手く増えてくれるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテンが

2024年04月29日 11時15分21秒 | 公園・植物・動物

以前からあるクジャクサボテン。
冬に凍結してドンドン干からびてしまった。
今はこんだけしか残っていない。
もう駄目かとも思っているが、まだ緑の所も残っている。
別に邪魔になるわけでもないので放置している。
折れた子を水に付けて置いたら腐ってしまったし
復活させるためには何が必要だろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの芯を育てる

2024年04月27日 15時26分20秒 | 公園・植物・動物

普通に買ってきたキャベツの芯を水栽培。
プリンカップに入れて置いたらどうなるか?
何やらウニウニ生えてきました。

葉っぱもたくさん伸びてきました。
だけどこれでは同じようなキャベツにはなりませんね。
精々出てきた葉っぱを摘むくらいだな。

などと思っていたら、花が咲いちゃいましたよ。
キャベツってアブラナ科だから、ナノハナみたいな花です。
そんな風に育てていたんですけど、下のプリンカップが小さくていつの間にか倒れていました。
水が無くなってドライフラワー化していたキャベツ芯の一生でした
復活なるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出てきている

2024年04月10日 10時41分42秒 | 公園・植物・動物
暖かくなってきてプランターから色々芽が出てきている。
とは言え、あまり有り難くないものが多い。
雑草系が2種類あるので抜いている。
だが、その2種類を育ててみたい気もする。
植えてもいない落ち種から紫蘇の芽も出ている。
これは本当に雑草並みの繁殖力。
たくさん芽が出ているので間引きしないとな。
クレマチスのツタも伸びている。
ちゃんと誘引しないと滅茶苦茶になってしまう
そう言えばこないだ、黒のカラーを見たよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮小動物公園のガマグチヨタカ

2023年04月25日 10時17分34秒 | 公園・植物・動物

久しぶりに大宮小動物公園に行った。
この動物園は小さいので?鳥と猿が多いです。
こちらはガマグチヨタカさんです。
夜行性のせいか眠っているようです。
なんとなくお爺さんみたいな感じ
プクプクして可愛いですが、細くなって木になりすましたりするんだって。
この状態でも色合いが木色なので見つかりづらいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮小動物公園のキジ

2023年04月20日 15時48分22秒 | 公園・植物・動物

久しぶりに大宮小動物公園に行った。
この動物園は小さいので?鳥と猿が多いです。
こちらはキジさんです。
ゲージは分かれているのにカラフルなオスと地味なメスが両方映りました。
仲が良いのでしょうかね?
同じゲージに入れてあげればいいのに。
何か問題行動を起こすとか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮小動物公園のアナホリフクロウ

2023年04月15日 11時08分31秒 | 公園・植物・動物

久しぶりに大宮小動物公園に行った。
この動物園は小さいので?鳥と猿が多いです。
こちらはアナホリフクロウさんです。
以前行ったときにいらっしゃいました。
横顔も凛々しいです。
こうして見ると鷹を太らせた感じ
その辺りが可愛い。
フクロウさんも昆虫などを主食としているから肉食系だわな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮小動物公園のオオフラミンゴ

2023年04月11日 13時46分49秒 | 公園・植物・動物

久しぶりに大宮小動物公園に行った。
この動物園は小さいので?鳥と猿が多いです。
こちらはオオフラミンゴさん達です。
フライングゲージは閉じたままなので見られない。
っと思っていたけど、柵が邪魔だが外側からちょっと見えた。
うんうん、元気にやっているようだ。
だが、少なくなってない?
フライングゲージ内に入れた頃はもっと近くで見られたのにな。
鳥インフルのせいだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮小動物公園の二ホンツキノワグマ

2023年04月09日 16時01分51秒 | 公園・植物・動物

久しぶりに大宮小動物公園に行った。
この動物園は小さいので?鳥と猿が多いです。
こちらは二ホンツキノワグマさんです。
今回はかなりアップで撮れました。
かなりウロウロしていたので良い位置で構えます。
しかし、このウロウロもストレスかも
クマさんからするとこのスペースでは狭いのかもな。
とは言え、元気にストレスなく育ってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする