無線LANが壊れたので新しいルーターを探している。
今悩んでいるのが300Mbpsからある数字だ。
大体、今JCOMの160Mなのに300Mbps以上の必要があるのだろうか?
(来年から320Mになる予定)
今、有線の状態で速度測ると90Mbps が一番高い数字だ。
測るサイトによってまるで違う
433Mbpsあれば十分なのではないだろうか?
867だと性能を生かし切れていないのではないだろうか?
ただ数字が少ないのは、数も少ないし発売して結構経っていたりする。
その上、ビームフォーミングってのはあったほうが良いのか?
何だかよくわからなくなってきたよ
今悩んでいるのが300Mbpsからある数字だ。
大体、今JCOMの160Mなのに300Mbps以上の必要があるのだろうか?
(来年から320Mになる予定)
今、有線の状態で速度測ると90Mbps が一番高い数字だ。
測るサイトによってまるで違う

433Mbpsあれば十分なのではないだろうか?
867だと性能を生かし切れていないのではないだろうか?
ただ数字が少ないのは、数も少ないし発売して結構経っていたりする。
その上、ビームフォーミングってのはあったほうが良いのか?
何だかよくわからなくなってきたよ

|
|