◎極シヴァ










解放とありなりましたw
オニちゃんたちともシヴァやる予定でしたがラムウ戦に変更になり。
シヴァはそのまま放置となったのですが、
ファラさんが行くのでどうですか?
とお声がかかり、行くことにw






どうも図でしっかり解説されてくださってるサイトを見ても頭にピンと入ってこず;
皆さん氷漬けにw

特攻1号な私は毎度のことに1番乗りで逝かせてもらいましたw

何度か全滅w

氷が舞っておりますw

氷塊
ダイアモンドダスト以降に発生するフィールドギミック。フィールド外周の冷気に触れると(自分から触りに行った場合も含む)氷結状態となり、行動不能になる。
氷結したPCの位置には氷塊という敵オブジェクトが現れるので、タイタンのグラナイト・ジェイルのようにこれを破壊すると中の人を救出できる。
凍傷のDOTと、ほぼ確実に何からのアイシクルに巻き込まれるため自然回復はまず不可能。
スイッチに支障が出るタンク、PT生存に直結するヒラは救出を優先し、DPSは見殺しにしたほうがPTの壊滅を防ぎやすい。
wiki参照
場外出てたっぽいですw


ファラさんは一回体験したから出来るようになると心強いお言葉もらいましたが、
めげすにがんばりまっす;w
◎闇の世界


アーヴィーさんと闇行ってきたのですが、地雷LSのオショウさんとばったりw

フォビちゃんも加わってw
アーヴィさんも戦士の12文書やってたから闇はもういいっぽいですねw
通いまくってましたからねw
◎学者50

さすがに50だけあって難しかったです。
まず最初に、雑魚2体×2戦あるので倒して進んでいきます。
次にボス「トンベリ・ワンダラー」が待ち受けているのでエーテルフローを貯めておきます。
ボス戦は、味方NPCと2人で戦うことになりますが、味方NPCが倒されてしまうと
失敗になってしまうので、フィジクと鼓舞激励の策を使って回復していきます。
ボスは、途中で雑魚を数体出現させてくるので、ここで貯めておいたエーテルフローを
使ってエナジードレインを連発して雑魚を処理してしまいましょう。
ボス1体になった後は、味方NPCを回復していればボスを倒してくれますが
ボスのHPが少なくなった所で「怨みの炎」をこちらに向けてくるので
逃げつつ回復していくと、より安全に戦うことが出来ます。
FF14ぼっちソロ攻略ブログ
http://ff14sb.blog.fc2.com/
さん参考にさせてもらいましたm(_ _)m


























11の学者装備もミニスカでかわいかったけどw
14もかわいいですねw
◎謎の地図

ウサポンさんいつもありがとうございます^^
昨日は謎の地図声かけたら皆さんも持ち寄っての地図会になりました^^

タイタンさん久々に来てくれました^^

マヤさん、アーヴィーさん、ウサポンさん、タイタンさんで地図持ち寄って開始w
その後アブさんが古代とシルクスの塔を攻略するとのことで合流w

締め出されず終了してほっとしてます;w

古代はいつになく無言発射のカオスです;w

ちょこっとここで死なせてもらいました;
雑魚殺すのに夢中になってたら;w

ここでも氷結w

シルクスで油やら砂やらゲット出来ましたので詩学アクセ強化w

そしたらヘイポーさんとばったりw
この盾のシールが作ったら小さくてw

悔しがっていましたw

チョコボちゃんが正面かわいいので撮影w
◎極ラムウ

地雷LSナツキさんが極ラムウ終わってないからやってみようかなと話していたので参加w
最初に特攻一番乗りさせてもらいましたw
だんだんお決まりになってきた気がする;w

おじいちゃん相変わらず強いよね;w
だいぶギミック回数こなして解ってきましたが;
深夜になったので終了;w
◎召還士50クエ






















ここも学者同様きつかったのですが、召還獣をガルーダからタイタンに変えたらかなり楽に終わりましたw
クエスト内容は、ボス「トリスタン」とベリアス・エギを倒すことになります。
使用するサモンは、ベリアス・エギの攻撃が強いのでタイタン・エギを出して
攻撃を受けてもらいましょう。
まず、戦闘が始まったらベリアス・エギを攻撃していきます。
その後は、フィジクとサスティンを使ってタイタンのHPを回復しつつ
余裕があればベリアスにバイオ等を入れていきます。
この時、ベリアスの近くにいると時々こちらに向かって範囲攻撃をしてきますが
離れて距離を取っていると、タイタンだけを攻撃してきます。
ベリアスのHPを半分くらいまで減らすとトリスタンがベリアスを吸収します。
トリスタンは、円状の広範囲攻撃をしてくるので赤いサークルが見えたら
しっかり避けていきましょう。
また、途中で雑魚を数体出現させてくるので、エーテルフローを貯めておき
早く倒せる準備をしておくと楽になります。
なお、雑魚の使ってくるファイアは、詠唱後に範囲外に逃げるとキャンセルされるので
雑魚から逃げつつ戦うと被ダメージを減らすことが出来ます。
雑魚を全て倒してしまえば、ボスのみになるので押し切ってしまえばクリアとなります。
FF14ぼっちソロ攻略ブログ
http://ff14sb.blog.fc2.com/
さん参考にさせてもらいました^^























同じことを目指していたのに方法が違うだけで犯罪者になってしまうなんで、
皮肉ですね;
途中ですがここで終了です、どっかにオニちゃんが買った宝箱写真があったはずなんですが;
探してみます;










解放とありなりましたw
オニちゃんたちともシヴァやる予定でしたがラムウ戦に変更になり。
シヴァはそのまま放置となったのですが、
ファラさんが行くのでどうですか?
とお声がかかり、行くことにw






どうも図でしっかり解説されてくださってるサイトを見ても頭にピンと入ってこず;
皆さん氷漬けにw

特攻1号な私は毎度のことに1番乗りで逝かせてもらいましたw

何度か全滅w

氷が舞っておりますw

氷塊
ダイアモンドダスト以降に発生するフィールドギミック。フィールド外周の冷気に触れると(自分から触りに行った場合も含む)氷結状態となり、行動不能になる。
氷結したPCの位置には氷塊という敵オブジェクトが現れるので、タイタンのグラナイト・ジェイルのようにこれを破壊すると中の人を救出できる。
凍傷のDOTと、ほぼ確実に何からのアイシクルに巻き込まれるため自然回復はまず不可能。
スイッチに支障が出るタンク、PT生存に直結するヒラは救出を優先し、DPSは見殺しにしたほうがPTの壊滅を防ぎやすい。
wiki参照
場外出てたっぽいですw


ファラさんは一回体験したから出来るようになると心強いお言葉もらいましたが、
めげすにがんばりまっす;w
◎闇の世界


アーヴィーさんと闇行ってきたのですが、地雷LSのオショウさんとばったりw

フォビちゃんも加わってw
アーヴィさんも戦士の12文書やってたから闇はもういいっぽいですねw
通いまくってましたからねw
◎学者50

さすがに50だけあって難しかったです。
まず最初に、雑魚2体×2戦あるので倒して進んでいきます。
次にボス「トンベリ・ワンダラー」が待ち受けているのでエーテルフローを貯めておきます。
ボス戦は、味方NPCと2人で戦うことになりますが、味方NPCが倒されてしまうと
失敗になってしまうので、フィジクと鼓舞激励の策を使って回復していきます。
ボスは、途中で雑魚を数体出現させてくるので、ここで貯めておいたエーテルフローを
使ってエナジードレインを連発して雑魚を処理してしまいましょう。
ボス1体になった後は、味方NPCを回復していればボスを倒してくれますが
ボスのHPが少なくなった所で「怨みの炎」をこちらに向けてくるので
逃げつつ回復していくと、より安全に戦うことが出来ます。
FF14ぼっちソロ攻略ブログ
http://ff14sb.blog.fc2.com/
さん参考にさせてもらいましたm(_ _)m


























11の学者装備もミニスカでかわいかったけどw
14もかわいいですねw
◎謎の地図

ウサポンさんいつもありがとうございます^^
昨日は謎の地図声かけたら皆さんも持ち寄っての地図会になりました^^

タイタンさん久々に来てくれました^^

マヤさん、アーヴィーさん、ウサポンさん、タイタンさんで地図持ち寄って開始w
その後アブさんが古代とシルクスの塔を攻略するとのことで合流w

締め出されず終了してほっとしてます;w

古代はいつになく無言発射のカオスです;w

ちょこっとここで死なせてもらいました;
雑魚殺すのに夢中になってたら;w

ここでも氷結w

シルクスで油やら砂やらゲット出来ましたので詩学アクセ強化w

そしたらヘイポーさんとばったりw
この盾のシールが作ったら小さくてw

悔しがっていましたw

チョコボちゃんが正面かわいいので撮影w
◎極ラムウ

地雷LSナツキさんが極ラムウ終わってないからやってみようかなと話していたので参加w
最初に特攻一番乗りさせてもらいましたw
だんだんお決まりになってきた気がする;w

おじいちゃん相変わらず強いよね;w
だいぶギミック回数こなして解ってきましたが;
深夜になったので終了;w
◎召還士50クエ






















ここも学者同様きつかったのですが、召還獣をガルーダからタイタンに変えたらかなり楽に終わりましたw
クエスト内容は、ボス「トリスタン」とベリアス・エギを倒すことになります。
使用するサモンは、ベリアス・エギの攻撃が強いのでタイタン・エギを出して
攻撃を受けてもらいましょう。
まず、戦闘が始まったらベリアス・エギを攻撃していきます。
その後は、フィジクとサスティンを使ってタイタンのHPを回復しつつ
余裕があればベリアスにバイオ等を入れていきます。
この時、ベリアスの近くにいると時々こちらに向かって範囲攻撃をしてきますが
離れて距離を取っていると、タイタンだけを攻撃してきます。
ベリアスのHPを半分くらいまで減らすとトリスタンがベリアスを吸収します。
トリスタンは、円状の広範囲攻撃をしてくるので赤いサークルが見えたら
しっかり避けていきましょう。
また、途中で雑魚を数体出現させてくるので、エーテルフローを貯めておき
早く倒せる準備をしておくと楽になります。
なお、雑魚の使ってくるファイアは、詠唱後に範囲外に逃げるとキャンセルされるので
雑魚から逃げつつ戦うと被ダメージを減らすことが出来ます。
雑魚を全て倒してしまえば、ボスのみになるので押し切ってしまえばクリアとなります。
FF14ぼっちソロ攻略ブログ
http://ff14sb.blog.fc2.com/
さん参考にさせてもらいました^^























同じことを目指していたのに方法が違うだけで犯罪者になってしまうなんで、
皮肉ですね;
途中ですがここで終了です、どっかにオニちゃんが買った宝箱写真があったはずなんですが;
探してみます;