11月22日、いい夫婦の日に清里の来運まで水を汲みに行きました。あいにくの雲りでしたが車での移動は快適そのもの。片道134キロを2時間半ほどかけて到着となりました。途中『キヨール』という物産館に寄り「清里焼き」なるお焼きを購入、これがまた美味しいんです。油で揚げるタイプもある粒餡かクリームの入ったドーナッツ。どれも美味しいのでお勧めです。
真ん中の少し色の濃いお焼きが揚げタイプです。写真を撮る前にもはや2個平らげてしましました。
「キヨール」の正面です。特産の焼酎が試飲できます。
そのあと来運に行きました。本当に水が美味しいうえに何か神々しいものを感じる場所。しばらく周辺を散策し運気をもらって来ました。
ここが湧き水の原点。ただならぬ運気を感じるのは自分だけでしょうか。
帰りがけは清里にある宇宙展望台の散策です。初冬に入りキャンプ場には誰もいません。宇宙展望台はキャンプ場の高台にあり知床連山や斜里岳が見張らせる最高のロケーションです。展望台の途中にあるドラム缶製の釣り鐘を鳴らし旅行気分を満喫しました。
見晴らしは最高です。夏の暑い日に来てみたいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます