「設計カード」を書こう!
長 建設では、お客様に住宅の設計に入るまえに 「設計カード」 を記入していただきます。 家族構成や趣味・休日の過ごし方だとかいろいろと記入する必要があるのですが、家づくりに関するところをまとめていきます。 記入例はこんな感じです。
・全体概要
風通しのいい家
日当たり(採光性)のいい家
収納が多い家
間仕切りが少ない開放感のある家
キッチン横に家族で過ごせる部屋が欲しい。
・キッチン
家族の間からキッチンが見えないようにして欲しい。
キッチンシンクは妻の身長にあう高さにする。
IHクッキングヒーターにしたい。
食品庫もいるが、キッチンに収納がたくさんあると嬉しい。
テーブルではなく、キッチンカウンターにして、そこで食事をとるようにしたい。
・収納
使用しているタンス、ドレッサーは新居でも使いたい。
納戸をつくり、そこにタンスもいれたい。
玄関収納が欲しい。(子供も遊び道具や野球道具を入れる)
家事全般に関わる収納として壁面収納が欲しい。
・暖房
床暖房が欲しい(できればOMソーラーにしたいが・・・お金が・・・)
長男が軽いアトピー(乾燥肌)なので、一般的な温風のでる暖房(エアコン・ヒーター)はダメ!
妻と長男がアレルギー性鼻炎持ちなので、ほこりが舞うとダメ!
・子供部屋
子供部屋は小さいうちは長男、次男で1部屋。大きくなったら2部屋に区切りたい。
・外観・外構
外観、外壁は後々のメンテナンスが楽な(少ない)方がいい。
自動車は1台なので、1台分の駐車スペースでOK!
外に水道が欲しい。
土地の北側に接している里道側からも出入りできるようにしたい。(自転車が通れる程度)
1Fの窓は基本的に格子をつけたい。
・その他
風水についてはあまりこだわらない。
ペットを飼う予定はなし。
トイレにウォシュレットをつけたい。
「和室」はいらない。
とにかく、要望 ・ 考えていることを率直に書いていただきます。(予算もあることなのでですが "できる" "できない" はとりあえず無視して・・・)
お客様の意思を把握してから基本設計がスタートです。
住宅の部屋構成プランが出来上がってから、答え合わせをします
長 建設では、お客様に住宅の設計に入るまえに 「設計カード」 を記入していただきます。 家族構成や趣味・休日の過ごし方だとかいろいろと記入する必要があるのですが、家づくりに関するところをまとめていきます。 記入例はこんな感じです。
・全体概要
風通しのいい家
日当たり(採光性)のいい家
収納が多い家
間仕切りが少ない開放感のある家
キッチン横に家族で過ごせる部屋が欲しい。
・キッチン
家族の間からキッチンが見えないようにして欲しい。
キッチンシンクは妻の身長にあう高さにする。
IHクッキングヒーターにしたい。
食品庫もいるが、キッチンに収納がたくさんあると嬉しい。
テーブルではなく、キッチンカウンターにして、そこで食事をとるようにしたい。
・収納
使用しているタンス、ドレッサーは新居でも使いたい。
納戸をつくり、そこにタンスもいれたい。
玄関収納が欲しい。(子供も遊び道具や野球道具を入れる)
家事全般に関わる収納として壁面収納が欲しい。
・暖房
床暖房が欲しい(できればOMソーラーにしたいが・・・お金が・・・)
長男が軽いアトピー(乾燥肌)なので、一般的な温風のでる暖房(エアコン・ヒーター)はダメ!
妻と長男がアレルギー性鼻炎持ちなので、ほこりが舞うとダメ!
・子供部屋
子供部屋は小さいうちは長男、次男で1部屋。大きくなったら2部屋に区切りたい。
・外観・外構
外観、外壁は後々のメンテナンスが楽な(少ない)方がいい。
自動車は1台なので、1台分の駐車スペースでOK!
外に水道が欲しい。
土地の北側に接している里道側からも出入りできるようにしたい。(自転車が通れる程度)
1Fの窓は基本的に格子をつけたい。
・その他
風水についてはあまりこだわらない。
ペットを飼う予定はなし。
トイレにウォシュレットをつけたい。
「和室」はいらない。
とにかく、要望 ・ 考えていることを率直に書いていただきます。(予算もあることなのでですが "できる" "できない" はとりあえず無視して・・・)
お客様の意思を把握してから基本設計がスタートです。
住宅の部屋構成プランが出来上がってから、答え合わせをします