今日の議題は、最近の高気密・高断熱化・空調機器の高性能化により、室内建具が温度差により、変形してしましい開閉時に擦れたり、開閉がスムーズに行なえない事があります。
その問題をどう解消できるかと話し合っていると、施主さんからの提案で ツインカーボ を使った建具を製作できないか?との提案があり思案中~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ツインカーボ <TWINCARBO>
<一般名> ポリカーボネート断熱高耐候中空シート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/7da56029a5bf578691d6903c8d2a3fbd.jpg)
ポリカーボネートを特殊技術で一体成形した、中空構造のシートです。一般ポリカーボネートシート(同厚)に比べ約1/5と超軽量で、その構造から生まれた空気層は、優れた断熱・保温効果をもたらします。 厚みは4.5ミリ~32ミリ、透明、半透明、ブルー、グリーン、他、カラーバリエーションも豊富に用意されており、多様な使い方ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/8b4f2fb7033de8b646916bc41df028ed.png)
また、大きな特徴として、板ガラスに比べ、重量は約1/10と超軽量、耐衝撃強度は約200倍と強く、ハンマーなどで叩いてもまず割れない。 さらに、断熱性と保温性はガラスの約2倍と、省エネにも役立ちます。 子供がいるため、ガラスでは割れるのが心配な場合などは非常に重宝できる素材です。
この部材を使って、室内間仕切りのパーテーション建具を作製ができれば軽くて、温度差に左右されない、見た目も良い建具が出来ると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/8adb0eec008de341c8507fd85404fa73.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)