自分の書いた記事ながら
「カッサータってなんだ??」って
思ってしまいました。
おしゃれなものは
記憶に残らない…
極めて庶民的な脳の持ち主(^^:)
昨日の夕方は
打ち水をしている人こそいなかったものの
ずいぶん日が落ちるのが
早くなってきたことを感じていました。
季節は静かに流れていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/ab7d4c98ccade865b7efb0c23dd8c26e.jpg?1724247128)
ジョギングのお供はこちらの本
いろいろと考えすぎてしまうと
変に情報収集に走りすぎたり、
何かを口にするのをためらってしまったり…
そんな経験は少なからずあると思います。
直感と分析の話が
とても興味深かったです。
どちらか一方だけでは
うまくいかないので
両方使うとして。
分析が先行すると
行動までに時間がかかりすぎてしまう。
直感で決めてまず動く
後から分析によって
行動の理由を
付け加えても良いのでは…と筆者。
動き出しに時間がかかってしまう方には
オススメの本です。
ボクもせっかくの学びを活かさなければ!と
本のおすすめ記事を書いてみました(^^)
今日も私たちにとって
学びの多い1日となりますように。
それではまた…