小さなボクの小さな幸せ

あわただしいこの時代だからこそ…大切なのは毎日の中に隠れている「小さな幸せ」を見つけること!

子どもが楽しく過ごせる工夫

2021-08-09 | 2 子育て
たとえ溶けそうなくらい暑くても
毎日の生活の中から「小さな幸せ」を探し続ける
公認心理師です。

今朝は台風の影響で
涼しいのか蒸し暑いのかよくわからない1日。
ただ、雨が降っていたことだけは確か。

ジョギングはやめにして
研修会のアーカイブ配信を見ながら
室内トレーニングをしていました。

トレーニングの後もそうですが、
暑くなると食べたくなるのが
アイスクリーム。

先日、娘が買って来てくれたのが
冒頭の写真のアイス。
「ピカチュウが隠れているんだよ!」と
教えてくれたので探していると・・・

こ、この黄色いやつね(^^;)

顔全てが黄色なのと、
アイスにまみれていたのとで
なかなかわかりづらい感じでした。

でも、こんなふうに
「何かが隠れている」という
工夫は子どもたちには大人気でしょうね。

子どもたちに大人気の工夫といえば・・・
「自分の手で何かを作る」というのも
楽しいもの。
これは大人も子どもも、
どちらも楽しめる工夫ですね。

夏休みに入っている娘は
ボクが仕事に行っている間に
「いろいろなものを作ったよ!」と
その作品を見せてくれました。

「上手にお花の絵のコースターが作れたんだね」というと
「カバンも作ったんだよ」とのこと。

・・・(@。@)!
この上のやつ!?

聞くと、
「カバンづくりキット」のようなものがあって
皮の部分はすでに切ってあるから
あとはそれを縫い合わせるだけなんだとか。

それにしても、
最近の手作りキットは至れり尽せり。
この夏は手作りのものが
家の中に溢れそうな予感がします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ禍的 BBQの在り方を研... | トップ | 夜が来るまでの絶景 »
最新の画像もっと見る