ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

ガタガタ…肩

2012年06月03日 | 健康・美容・ダイエット
ここ最近、寝違えたような筋のコリが何度かございました。
一番酷かったのは、胸から上がバリバリになり、首を曲げられなかったこと。
動かさないのは良くないので、ゆっくり首を前に持って行ったら、
“ミシミシミシ…”って、聞こえたのでびっくり。

無理せずストレッチを続けて、これは1週間ほどで改善。
ところが、その後も左側だけとか、右側だけ首がつっぱるような痛さあり。
野口整体体操とかで、何とか乗り越えたものの、昨日になってまた再発。

朝、左の首がひっぱられるような痛さで目覚め、とにかく不快。
夜は夜で、首が痛くて眠れないほど。
それで、今日はYouTubeでいろいろストレッチ法など検索しまくる。

いろいろ試して、Zumbaまでやってしまった…首が痛いのに。

体を動かした結果、体の歪み以外で、はっきり分かったことが。
肩甲骨が左右ともガチガチで、腕の付け根の筋肉も硬くなっていること。
こりゃあ五十肩ではっ!?と思ったほど。
ひどい…運動不足のタタリでございます。

日頃の運動と言えば、週に2、3回歩くことくらい。
それだけじゃあ駄目なんだと反省。
リンパの流れや、筋肉の動きが、年齢とともに悪くなるというこの現実。
適度なストレッチ、体操などコツコツやらねば、体が硬くなってしまう。
若くないんだから、何か努力しなくちゃいけない。
今日から心を入れ替えて、健康のためにストレッチ開始でございます。



↓ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柔軟性大事ですよね (OYU)
2012-06-03 04:30:45
私も体がものすごく硬くていつか故障だらけになるんだろうなと不安に思っていますが、そこまでひどいとは。。

フランクフルトに来ることがあればぜひうちにもよってください。肩もみしますよ。
今日は相方が昨日とまった家の枕が合わなくて頭痛に悩んでいたので、首と肩をもんだところすぐに効果発揮!軽くなったみたいです。
ストレッチも大事ですがマッサージもいいですよ。
返信する
肩の痛み (りんだ)
2012-06-03 09:02:59
つらいですよね。
ワタシは最近細い肩紐のショルダーバッグを
使うと激痛が!
これが四十肩って奴かと嘆いております。
返信する
Unknown (ばろん)
2012-06-03 18:03:31
色々循環も悪くなりがちなので、肩こりから頭痛へと悪循環ですよね。両手を上に上げてあわせて両サイドに振るストレッチとか色々やってみてますが、喉元痛みが過ぎると、もうまたいつもの生活に戻ってしまうので、最近私もせっせと何かの時に仕事中もどこかしら筋肉に刺激を与えたり負荷を与えたりしております。なので何処かしらいつも筋肉痛で^^;;;;
返信する
Unknown (OYUさんへ)
2012-06-04 02:00:05
ありがたいお言葉...ありがとうございます。

一旦、コリをほぐすのも大事ですよね。
今日はドイツ人の友人に色々アドバイスをもらいました。
やはり、黙っていては治らない。
年齢とともに健康に対する努力も必要ですね。
いろいろ勉強になります。
返信する
Unknown (りんださんへ)
2012-06-04 02:03:24
四十肩、五十肩と人事のように思っておりましたが、自分にも遂に来たか!?という感じです。
このなんとも言えない痛みは、ホント辛いですよね。トホホです。
夢のように痛みが消える方法はないものか?
自ら整体師になりたいくらいです。
返信する
Unknown (ばろんさんへ)
2012-06-04 02:07:37
そうそう、肩こりから頭痛という悪循環。
今日の私が正しくそうです。

やはり日頃からストレッチなど、まめにしていないと駄目だと反省。
楽しい老後を過ごすためにも、筋肉は大事です!
早くこの痛みから解放されたいものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。