ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

博士バー

2012年05月27日 | これぞハンガリー
またまたお酒のお話。

カラッと快晴の天気が続き、『こんな日はこれです…
と、博士が買ってきたものがございます。



安い白ワインと炭酸入りミネラルウォーター。
1ℓ入り、2ユーロ以下で買える白ワイン。
私としては、少々お高くても美味しい白ワインのほうがいいんですが…

『これは美味しいんです』と。
早速、キッチンで『博士バー』開店でございます。

白ワインと炭酸水を半々で割って飲むものなんですが、
ハンガリーでは夏の定番らしく、『Fröccs(フロッチ)』と言うそうです。
キリリと冷えたフロッチは、最高だとバーテンダー博士。

『ためして、ためして…』と言うので、私も一杯。
『確かに、まあ軽くてよろしいのかも

でも、私はやっぱり、普通にキリリと冷やした白ワインがいい。

『これは赤ワインでやっちゃあいけません
ああ、確かに…赤ワインがどんなふうになるか、想像できる。
それってビールを水で割るようなものかもね。

やっぱり、いや、絶対に
白ワインは白ワインのままで飲んだほうが美味しいです。


ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばろん)
2012-05-27 22:10:54
暑い時にぐい~っと、飲むのにいいかもしれませんね。でもって、それはどんなお料理にあうのでしょう
最近スパーリングなんとかって云うのが流行ってますが、炭酸は苦手な私です
返信する
同感です^^ (izumy)
2012-05-28 04:05:22
私も、初めてFröccs飲んだとき、おんなじこと思いました 笑
あと、ハンガリーでショッキングだったのが、赤ワインのコーラ割りです。
あれも、いかがなものかと??
返信する
Unknown (ばろんさんへ)
2012-05-28 04:11:07
暑いときには本当に気持ち良いと思います。

合うお料理…う~ん、なんだろう。
私の頭の中には、何故か塩焼きそばとビーフンが浮かんでおります。
ソーメン・チャンプルーとか。
海鮮お好み焼きにも合う気がする。
どういうわけか、洋風のメニューが浮かばないから不思議です。
返信する
Unknown (izmyさんへ)
2012-05-28 04:16:09
そうそう!
赤ワインとコーラ割るの!!

特にチェリー・コークと割るのがおススメだと、昨日話してたばっかりです。
飲んで飲めない味じゃないんですが、この組み合わせはカルチャーショックでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。