今晩は。

ニャンズに負けないここあくんのワンモナイトです♪
リウマチになってから膝を曲げられなくなったため、猫トイレの掃除をするとき、どうしても田植えのポーズになってしまいます。
そしたら長女の小町さんが背中に乗ってきて、おんぶ猫になってしまうのですよ。
私のリウマチで小町さんに新たについた習慣です。┐(´д`)┌ヤレヤレ
今朝、体の調子がすこぶる良かったので、懲りもせずロキソニン飲むのを朝の分だけやめてみました。
ね?ほんと懲りない人間でしょ?
だけどK医師からも痛くなければ飲まなくて良いと言われてるので、習慣のように飲まなくてもいいかなと。
出来ればロキソニンは少しずつでも減らしていきたいし。
無理のない程度で飲まない時があってもいいかと思ったんです。
でもやっぱり夜になると痛みが出てきました。
結果はこないだと同じです。
普段痛みのないところまで、やっぱり痛くなってしまいました。
なので、夜は迷わず飲みました。
しかし、ちょっと不思議なんですが、
ロキソニンって何時間効くんでしょうね?
6時間くらいで完全に効力がなくなると思っていたので、寝る前に飲んで朝痛くなかったら、今日は痛みがないと思ってしまいます。
でもそうじゃない。
痛みは確実に襲ってきます。
しかも倍返しで(^_^;)
それでもやっぱり痛みがない日は、ロキソニンを飲まないようにしたいです。
予防で飲むのではなく、痛いときに飲むようにしたいです。
元々そういう薬なのだから。
それと、寒くなってきたからなのか、湯舟に浸かると全然痛みがなくなります。
湯舟に浸かっている間だけですけどね(^_^;)
気持ち良すぎて寝てしまいそうになります。←危ない!
やはり温めるのは良いようです。
体を冷やさないように、リウマチになってから初めて迎える冬に向けて、今から備えていきます(о´∀`о)
本日のおまけ

ニャンズに負けないここあくんのワンモナイトです♪