見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

久しぶりに「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼!

今日はいよいよ新ミッション遂行のため、久しぶりに福井入り。予報通り途中爆弾低気圧の吹雪でえらいことになっていたが、鯖江IC降りた頃には晴天に・・・なんだか不安定な天候だ。ちょっと早めに福井入りしたのには訳がある。
もちろん、福井には美味しいランチがいっぱいある・・・福井復帰初戦といえばやっぱりソースカツ丼だろう。



っとなれば発祥店のヨーロッパ軒と決まっている。だが、今日は福井中心街へはいく予定がないので、鯖江市になるのかな?神明分店へ。もちろん名物のソースカツ丼だ。サラダ付きの定食ね。おぉ〜蓋開けた時の独特なソースの香り・・・たまら〜ん。




長野・駒ヶ根や群馬・桐生もソースカツ丼で有名だが、個人的にどちらもしっかり食っているけど、絶対福井派だ。断然美味い!一見すると、ただカツがご飯にのっているだけ?でえらく淡白では?っと思われるかもしれないが、これが最高なのだ。
目の細かな特製パン粉が特長で、絶妙なサクッと感が素晴らしい。そして、秘伝のソースタレだよねぇ〜。これこれっ、この独特の甘味と酸味のバランスがたまらないのだ。しつこさが全然ないので、通常のカツ丼の倍食えそうなほどだ。


鰻丼と同じだよね。ソースタレかかったご飯だけでもめちゃ美味い!カツなしのソースタレご飯だけでもいけちゃいそうだ。何度食しても外さない・・・あぁ〜満足。食後にまたすぐ食べたくなっちゃう程だもんね〜。まさに越前カニと並ぶ福井名物だ。ご馳走様でした。

無事、仕事を終えた後は、大雪の予報なので大急ぎで北陸道を南下・・・目指す名古屋までは2時間半。ところが、雪はちらちらと降ったり止んだりを繰り返してきたが、いきなり本番モードへ。爆弾低気圧による台風のような暴風に目の前は真っ白で全然見えな〜い。まるでホワイトアウト状態。
う〜ん、美味いもの宝庫の北陸だが雪は嫌いだぁ〜。止んでくれぇ〜。あぁ〜疲れる。

#福井グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

dairin61
車正吉さん、どういたしまして。
敦賀のヨーロッパ軒も随分前になりますが、何度か伺わせてもらってます!またチャンスがあればぜひお邪魔します。美味しいですからね!
masakunsuki
ヨーロッパ軒をご紹介頂き、感謝申しあげます。
敦賀市のヨーロッパ軒にもお越し下さいませ。
  敦賀市民 車正吉より🥰
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ご当地グルメ & B級グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事