名古屋からは往復約360km/5時間と言う距離感で老体には結構日帰りキツいエリアと言える。それも全体の1/3に当たる舞鶴若狭道は1車線のため快走とはいかないのでイライラ度も溜まって良くないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/b5b3d5b07610628734dd8528933e5882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/043f9a9e0ded0ca146e87a4da7be94b9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/8194d692e224f6024dea1122cac34fc6.jpg)
っとなれば美味いもん食うことくらいしか楽しみがない。ところが運悪く?前回も今回も月曜日・・・どうも月曜定休の店が多いようで1度伺ってみたいと思っている「お食事処 のぶ幸」も休み・・・でも大丈夫。
そんな中前回訪れた「レストラン 源治」が気に入っちゃったからね。今日も迷わず決定だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/40f2c7655b4a15fcf5f0aec5f66363ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/7b763a540a05cc78aab8bf9681ae10b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4d/cc2e4d0a63490f0c78c2e9e167fcdd64.jpg)
和洋なんでもありの地方のドライブインのような店だが、”グルメリゾート高浜町”と名乗るエリアの一角を担うだけに日本海の幸をつかったご当地グルメ系も派手さはないがしっかりとラインアップされている。
そんな中、前回えらく美味くて気に入ってしまったのが「福な〜れ丼」!待つこと10分ちょっとで着丼だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/4397d9eb18fb52d216b856a469724e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/22/2a7e618048c20bdbe4a374f14d6dc6ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/2130289a9facf064b46338d07016e98d.jpg)
皆さん、福な〜れってなんなの?っと思われることだろう?確かにここまで何だか意味のわからないネーミングには自分も賛成できない?特にご当地グルメはわかりやすい方がいいに決まっている。
実はこれっ簡単に言えばふぐ塩天丼なのだ!何せ若狭ふぐは名産だからね。「高浜特産の杜仲茶とミネラルたっぷりの天然塩で食べる、新名物のふぐ塩天井。ふく汁も付いてお得感いっぱい」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/9ce56b149c408cb4930527bc7bbc658a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/92e3e7da76f84071e16e8d7828f45663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/2e99ca2ef03c9e670111809c6aaa84b0.jpg)
早速、高浜特産の杜仲茶とミネラルたっぷりの天然塩をふりかけて頂くとしよう。もう〜若狭ふぐがプリプリで美味いのだ。卵とじやタレでなく、この茶塩がいいのだ。あっさりしている割には味しっかりしていて、めちゃくちゃ美味いのだ!
この歳になるとしつこいようだが塩味がいいんだよねぇ〜。若狭ふぐも格別だが、椎茸もシソも最高だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/417884f9d39fadeef44348116676a840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/30bcda642ffb63167fbb18fed221b998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0f/f5e53de64cead69750f75bfb8e397ac3.gif)
そして、特筆すべきはふぐ汁だ。フグの旨みがたっぷりしみ出ていて極上の味噌汁な上に、ゴロっとフグの身がこれでもかっと2つだもん。
ガッツリと河豚味わった気になれると言うものだ。う〜ん、たまには河豚っていいものだ。ちなみにご飯は+50円で大盛りだもん。美味いだけでなく満腹感もまずまずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/80a0fb1f411592f46efb138804adc89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/2c101953620786a0dbf92d9788281da0.jpg)
これでトータル税抜きで1150円って悪くないよね。ブランドの若狭ふぐ食べれてご当地感とプレ度も高いしね。何よりめちゃくちゃ美味いのが1番!ボリューミーナことで知られる「のぶ幸」よりも結果的には自分好みだったかも?
さてさて、満足したところで肝心の午後の仕事頑張らねばっ!ご馳走様でした。
#福井グルメ
#福井ご当地グルメ