goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是楽!(Enjoy it every day!)

鱒寿司「前留」と「せきの屋」


富山名物の鱒寿司の話を連続で。先日の富山出張土産で持ち帰った鱒寿司の美味かったこと。家族からも大好評!名物に美味いものなし!なんて言われるもの多いが、鱒寿司は文句なく美味だ。人気店「前留」の鱒寿司はすご~くあっさりタイプ。あっさりというのは酸味も塩味も薄いということだ。その分、鱒本来の味をじっくり頂けるという利点もある。なるほど同じ鱒寿司でも店によってこんなに違うんだっと驚き!

続いてこれまた人気の「せきの屋」。創業が1878年と老舗店だ。ここは味もあっさりならば鱒自体もさっぱりというか?しっかりと押してますとでも言ったら良いのだろうか?悪く言えばしっとり感がまるでない、刺身の状態から1番遠い状況つまり生っぽくないのがここせきの屋の鱒寿司だ。

今回人気3店食べ比べてみたが、ひと口で違いがはっきりわかるのがホント面白かった。全然違うのだ。個人的には酸味の強い前回紹介した川上鱒寿し店が1番のお気に入り。但しファミリーの中でも好みが色々わかれるからこれ又面白い。上の前留も高評価。鱒の味を重視する場合は酸味の薄いものが好みとなる。鱒の味重視ならば前留、押し寿司のバランスを求めるならば川上という感じでした。まだまだ老舗店はある。う~ん、また出張で訪れた際には買ってこようっと!


#富山グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ご当地グルメ & B級グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事