![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/b744c92b3f4565c0be186fcd124987f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/cf14dff433edc5153e2a0cf5c59fc8b4.jpg)
30℃以上の暑さになるとパッションフルーツは開花しなくなる。っという意味では、ギリギリなんとか間に合ったという感じでえらい。早速、丁寧に人工授粉だ。こんな暑い中、咲いてくれたのでしっかり実をつけて欲しいもんね。どうやら残る蕾はあと1つ。ここ数日中に開花するだろうからこれで前半戦は終了。まだトータルいくつ着果となったかは数えていないが、目標には届かなかったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/d2532e505afc7d37b87347299b256b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/4298186a48d7451ed0a96926570203e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/5261e647e121cb942776e11a141fa59f.jpg)
嬉しことに、パッションフルーツの実が鈴なり状態。このシーンを目にするのが嬉しいんだよね。しかし、あれだけ丁寧に人工授粉しても雨のせいかなぁ〜?7月の人工授粉も3つも着果しなかったもんなぁ〜。あぁ〜惜しい。先日、熟して落果したものに続いて、もう1つ色が変わってきた。これも熟すまでもう少しかな?