っと言うにはもちろん訳がある。目指すは中津川IC手前の栗きんとんで全国的にも知られる名店「すや」の西木店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/b33a8ea0370e9c0f3d931ba977109847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/9f721734085bd9a3ff899db4c0491aa4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/6eb2405cfbc49968d5da5eaae7f37810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/cbec324ab5b4ab59bc5a54264f6158ad.jpg)
栗きんとん専門店舗は東京、横浜、大阪にあるものの、ここ西木店には全国唯一となる「甘味処 榧 (かや)」が併設されているのだ。
ズバリここで秋限定の名物を頂くのがお目当てだ。「栗という文字は、西の木と書きてという「奥の細道」の一節にちなみ、すべて栗の木で建てた店を「西木」と名付けました」とのことで、この風情がすごくいい店なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/f97fb28b090c077823267d882ee44515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/beb7f3009f5aa4a9627c4cd348da85d7.jpg)
餡子好きなので冷やし白玉&ぜんざいもすごく美味そうだが、今日のターゲットはもう〜決まっている。秋限定(10〜12月)の栗しるこの一択だ。
「栗そのものをおしるこにしたような贅沢な一品です。なめらかなお餅が良く合います。」とのこと。もう〜かみさん曰く美味しいから絶対食べて!っと他の選択は許されない程だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/b7cf4151f72e8bfcc878bd87c260af54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/2f2a7a59864e9a2888c33085bcccfb40.gif)
待つこと数分・・・あっという間に名物・栗しるこの登場だ。おぉ〜甘〜い栗の香りがすごいね。早速、頂くとしよう。おぉ〜当たり前のことだが思う存分”栗”だ!餡子も美味いが、栗の甘みも負けていない。
これで栗しるこは2回目かな?でも、この餅が柔すぎて少々気に入らないのって自分だけ?リフトアップするとでれぇ〜っとすぐに餅の形が崩れちゃう・・・個人的には軽くでも焼いて欲しい派なんだよなぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/43eeae371ce454dcd63b3577a0b79c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/f69d9f79f2e664da76c4a7ea599f9204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/d23446608ae070ba4544e68b756cbe36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/16/7214adcd269d9346308bdae4eea657c5.jpg)
しかし、甘いものに漬物ってなんでこんなに合うんだろう?これっ野沢菜かな?若い頃はなんであえて・・・っと全く認められなかった組み合わせだったが、今やなんら抵抗感ないもんね?
しかし、栗しるこは濃厚な甘さなのに甘すぎず、すごくバランスいい甘さなのがいいね。個人的には歳のせいもあるかもしれないが、洋菓子の甘さよりも和菓子の甘さの方が最近たまらなく好みかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/f45a422d441009bab4c7fd2e4ba3c656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/3d46f3ec9cb022ebfa8ffaac6bd2f34f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/141da8e48bcc5e4ed9edb5f2bfffda4a.jpg)
そして、やっぱりドリンクはコーヒーではなくほうじ茶がいいよね。う〜ん、改まってしんみりと頂いちゃうよ。あぁ〜あっという間に完食&飲。
今秋もしっかりと名物スイーツ食せて大満足のかみさんだ。よかったねぇ〜。いつもすごい行列いなのに夕方って空いててすごく狙い目だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/c6cb74c6b9d355d096bf94730c85b5fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/e93afec93088059825e009633e3d294a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/223a46e5c697ebdbc202c5619024c464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/5f5fcbd95329a2999091b239eaf455e6.jpg)
ここで隣接する「すや 西木店」へ。今回も土産を発送だ。今回は定番の栗きんとんではなく、ちょっと意表をついて甘納豆の栗版の「栗納豆」、そして「栗きんとん羊羹」をセットにして発送だ。美味そうだもん。喜んでもらえることだろう。
さて、なんだかすごく充実した1日だったようで夫婦ともに満足して帰路へ。自宅までは多少集中工事の影響はあるかもしれないが、1時間半もかからないだろう?こう言う時こそ事故が多いので気をつけて帰らないとね。
#岐阜スイーツ