![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7c/45be939adf61eb0072ce77160f6f5e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/863f84597dad5b73d48f23f6dee943ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/9feb9aa912c52cab832ca74babd7c4c2.jpg)
っということで今日は紫カリフラワー「シチリアンバイオレット」の収穫だ。実は赤と紫は微妙な違いでほとんど同じような色の場合もあったり、薄かったり濃かったり・・・でも、今回の紫カリフラワーはかなり赤に近い華やかタイプ?映えるんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b0/ca516a62ab657cdbb1c8bc384e0aa4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/c3199b8068169096356cdc9b011f0624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bc/f1f6899ba24a8f3e3c5496c62532e57f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/9a11b1d8e75d44b58e4783a4e94b2c5c.jpg)
続いては、ブロッコリー「ロングラン」を収穫だ。プランター栽培なので残念ながら頂花蕾はやや小さめだが、ロングランという通りこの後側花蕾がガンガン出てきてくれるので楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/3c7dd1f42274cb011f634e159f0d8ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/56/a3df72cd41619d7b2f4dbeb34fb63d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/7293b61341fd6f0a89ee69df527b9c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/ea41da730a86aa331ac84655dcd84d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/7b36681a2396251912b1cf9cadb109b2.jpg)
そしてもう1つ茎ブロッコリー「すずなりブロッコリー」の頂花蕾を収穫。こちらは茎ブロッコリーなのでもう下からこれでもかっ側花蕾が多数伸びてきている。もっと早く頂花蕾採っちゃうえばよかったなぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/cfc6ade460448ecc1a956c2a3c59ffd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/3f632a0c03a8b253c6d3f92826ca6c9a.jpg)
最後に、先日頂花蕾を収穫し終えた茎ブロッコリー「スティックセニュール」も負けずに頂花蕾を伸ばしてきている。こちらも適数収穫だ。
うん、今日も大量収穫だ。採りたて新鮮なうちに茹でちゃおう!ホント甘いからねぇ〜。楽しみだ!