愛知を代表するうどんの名店だからね。だってうどん百名店の認定はもちろんあの愛知ではたった2件のミシュラン・ビブグルマン獲得店だからね。



小さい店なので即入店できるか?心配だったが蔓延防止法のおかげで時短営業となったためか、遅い時間は逆に穴場だったようでカウンター席にすぐつけてラッキー!おっさりげなくミシュラン人形が鎮座・・・ミシュラン・ビブグルマン獲得した数少ない店の特権だ。
迷ったが定番のおろしうどんの大盛りに決定!大盛りは500g以上と結構な食べ応えらしい。



いやぁ〜ここのうどんも美しいね。艶感っていうのかな?自分的にはうどんの見た目って重要なのだ。そしておろしうどんにはすだちがオススメとのことなので、迷わず注文だ。早速すだちに薬味を入れて豪快に頂こう!おぉ〜このすだちのアクセント実にいいっ!なるほど大正解!
想像していたよりもうどん麺が細め。もちもち感は最高だが、この太さのせいだろうけどコシはちょっと弱い?個人的にはもう少し硬めで歯応えあるくらいの讃岐風が好きだけど、万人受けはするかも?繰り返すがこのもちもち感は流石だ。美味い!



うどん屋さんの天麩羅は美味い!必須と言える。っということで、ちょっと奮発して自分とかみさん(娘と分けるみたいだけど)は「旬の魚と旬の野菜の天麩羅」も注文。「赤茄子、ズッキーニ、ミニトマト、とうもろこし、ニンジン、オクラ、シシトウ、茗荷」そして魚は鱧だ!夏といえば鱧だもんね、嬉しいね。
おいおい、トウモロコシのめちゃ甘いこと・・・そしてトマトの天麩羅は大好物なので美味〜い!


ちなみに、かみさんは釜揚げうどん、娘はカレーうどん。ファミリーでこんなに好み違ってのも面白いものだ。もちろん、どちらもおいしかったと大好評。良かった良かった。


あぁ〜美味かった。大満足。食べログ百名店やミシュラン獲得店の味って好みか?好みじゃないか?は別にして、なんだろう?名店たる所以を味わえるのがいいっ。各店の気持ち、想いも一緒に味わうって悪くないものだ。
うどんで3人で5000円台ってちょっと高い気もするが、あの天麩羅もあると思えば仕方ないかな?うん、大満足だ。
大阪の名店「楽々」や 「白庵」には及ばないような気もするが(うどんが細いので単純に比較できないけどね)、オススメできるうどんだ。

しかし、やっぱり蔓延防止法は面倒だね。酒飲めないし、ラストオーダーも閉店も早いし・・・仕方ないことは分かっている。でも、もう〜どうなんだろう?各個人の責任にしてはどうだろう?ここまで言ってルール守らん輩は何言っても守らんだろうし、店も各人も守った方が馬鹿を見るってのはおかしいよ愛知もとうとう感染者700人台に・・・どうであれっ何か変化がないと減ることないよ。どちらにしろこのままじゃ〜ホントまずいんじゃない?
外食しておきながら言うな!って言われそうだが、その分自分らはちゃんと対策守っている自信あるからね。
愛知グルメ
愛知うどん