更に、たまの夜フリーなのでできれば夜営業のみの店がいいよねぇ〜。サクサクと飲んで食ってという店がBESTだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/e4de1fd4f50413805db5a1211f2c2821.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/d6a1c60f9ac849e43427c2f4a1bee3f1.jpg)
よしっ今週の夜のターゲットははっきりした・・・ならばっと初日に選んだ店は、まさにこの条件にピッタリと言える店・・・それが今池の「百老亭 今池店」だ。
名古屋の餃子で1、2を争う超人気店!餃子好きでなくてもその名は知られている店だが、ランチ営業ないため普段はなかなか行きたくても行けないのでようやくチャンス到来だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/db7b1ce22a9f7e1f7a219f9315519873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/1db8eb1496cb135c941d90a2b58ce08d.jpg)
まずは生ビール。そして決め台詞のように「いくつ焼きましょうか?」と即尋ねられる。もう〜焼き餃子注文は当たり前というか?マストなんだね。
1人前10個なので2皿は確実にいけそうだが、冷めると勿体無いのでとりあえず1皿に決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/4c70d08a233eb986dd879c2380da045c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/758829aede3da5648876408c0bbb7d47.gif)
おぉ〜早速自慢の焼き餃子出てきたよぉ〜。噂には聞いていたがまるで博多餃子のようなミニサイズ。ひと口サイズっていったらいいのかな?ホント可愛い餃子だ。
それに普通餃子って焦げ目ついている裏側が見えているもんだけど、ここは盛り付けが反対じゃない?珍しい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/c68fad9867e6fd4de09aaaf112e5751a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/6de090a3ecd8a920b8bc6f9f50377099.gif)
まずはひと口・・・おいおい、何なんだぁ〜この食感!もっちもっちじゃないかぁ〜?まるで水餃子と焼き餃子のハーフ?良いところどりって感じで、大袈裟ではなくホント美味〜い!あっという間に10個完食だよ。いやぁ〜この美味さ驚いた。
いやぁ〜ビールとの相性バッチリ!早速生ビールお代わりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/3a53d641736589c1bec9f46c8f69ee73.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/2ffc8533aaaa4c3b6e7735bead63df9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/98ac72044beee90bab57cc2d50765e41.gif)
早速、焼き餃子(ここでは鍋貼餃子と呼ぶ)10個お代わり!おぉ〜じゅわ〜っと焼ける音が聞こえてきた。なんでこんなもちもち餃子できるのか?しばし厨房注目・・・おいおい、焼き上がった際に、とんでもない量の水捨ててるよ〜。
これが理由か?普通よりかなり大量の水入れて蒸し焼きにしているのか?残念ながら遠くてよく見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/f760c50e6f43bf7b2d0ff680641fffc0.jpg)
皮も違うんだろうね?だって、見てよこの薄皮!まるでスケルトンだもんね。その上食感はまるで生春巻きのようなプリプリだもん。だからって焼き目はしっかりあるから素晴らしい。すごく個性的な餃子でもちろん美味い。
更に餡は優しい味わいでホント幾つでも食えちゃう典型的な餃子と言える。よしっビールお代わり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/396941d7ef3b25086857394d0079eb35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/58ef5f4004cf3e6c0e74c69e694687f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3b/8e701b10f2a5cd2823675d538d2fbe89.jpg)
ジョッキで3杯飲むと腹張ってそう食えなくなるのが自分の弱点。っとなるとここからのチョイスが悩む。元々メインの餃子メニューも4つと少ないので、どれを食うか?2人だと色々頼んでシェアすればいいが、1人だとホント悩ましい・・・。
悩んだ結果、玉子スープ餃子と鉄板メニューとも言える人気のバリそばに決定だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/3e6b965a1fd315845d8469d361dba130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/b958e50b3914d9a000b2adda9b2f87df.jpg)
うわぁ〜すごい湯気!熱々だ。しかし、玉子スープにこの小さめのもちもち餃子ってよく考えたものだ。美味くないはずないだろう?黄金コンビだ。しかし、映え的にも素晴らしいね。
丼1杯分の玉子スープは食べ応えも十分。ちなみに餃子は5個入りね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/574806eacc19655730f3a161f3844fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/4b590af05ab338f7c62ad614610cea5c.gif)
めちゃ美味いんだけど、流石に生ビール3杯飲んだ後のこのスープの量は腹一杯になる。でも美味さは申し分ない!
水餃子もいいが、やはりこの玉子スープ餃子のチョイス間違いなかった。超ご機嫌!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/4a7d6f80f0d64f3f09c82088b243f12e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/768d63cc1c93808c8a7ff7c53bb1aed9.jpg)
そして、〆は餃子に負けずに人気のバリそばだ。要はかた焼きそばだ。ちなみにかた焼きそばと皿うどんの違いってご存じか?基本的には太麺がかた焼きそば、細麺が長崎の皿うどんと呼ぶのが一般的なのだ。だから、ここのはやや太のかた焼きそばだよね。
おぉ〜野菜と肉たっぷりの優しい味わいの餡に、その名の通りバリバリ食感が実に美味〜い!なるほど人気になるのも納得だ。最高!これだけでもビール結構頂けちゃうのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/118fdaf4e4327b2f855e9537be408991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/a663c4e4f2610d9360f53babe387a3f7.gif)
しかし、メニューは餃子が4種、麺やご飯類はバリそばのみ、あとは玉子スープとザーサイとピータンのみと超少ない。まさに餃子専門店だが、その味たるや1度食せば、なるほど餃子百名店!っとその実力は一目瞭然で納得させられる。流石だ。
この手の店は長居は無用。サクッと飲んで食ったら、即お会計だ。これっルールね。だからめちゃ回転率が早〜いから多少並んでいてもOK!逆にダラダラのみはルール違反だから注意してね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/761f5ad46180dc1a22946d78d55d804a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/a3716b7dc88a244e728809201c12003e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/dd78d0283256949a8c23ae8022ede842.gif)
そして、娘の晩飯用に焼き餃子20個テイクアウトだ。とにかくテイクアウト客の多さに驚いたもんね。それも50個とかすごい数。帰宅してレンチンするだけで美味かったと娘にも高評価。なるほど、今後もテイクアウトってありだな。
自分は電車で帰宅で冷えたが、ワンコの散歩と風呂済ませてから晩酌スタート!山猪のアテはアーモンド入りベビーチーズ。う〜ん、いける。さて、明日はどこ行こうかなぁ〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/e4de1fd4f50413805db5a1211f2c2821.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/d6a1c60f9ac849e43427c2f4a1bee3f1.jpg)
よしっ今週の夜のターゲットははっきりした・・・ならばっと初日に選んだ店は、まさにこの条件にピッタリと言える店・・・それが今池の「百老亭 今池店」だ。
名古屋の餃子で1、2を争う超人気店!餃子好きでなくてもその名は知られている店だが、ランチ営業ないため普段はなかなか行きたくても行けないのでようやくチャンス到来だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/db7b1ce22a9f7e1f7a219f9315519873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/1db8eb1496cb135c941d90a2b58ce08d.jpg)
まずは生ビール。そして決め台詞のように「いくつ焼きましょうか?」と即尋ねられる。もう〜焼き餃子注文は当たり前というか?マストなんだね。
1人前10個なので2皿は確実にいけそうだが、冷めると勿体無いのでとりあえず1皿に決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/4c70d08a233eb986dd879c2380da045c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/758829aede3da5648876408c0bbb7d47.gif)
おぉ〜早速自慢の焼き餃子出てきたよぉ〜。噂には聞いていたがまるで博多餃子のようなミニサイズ。ひと口サイズっていったらいいのかな?ホント可愛い餃子だ。
それに普通餃子って焦げ目ついている裏側が見えているもんだけど、ここは盛り付けが反対じゃない?珍しい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/c68fad9867e6fd4de09aaaf112e5751a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/6de090a3ecd8a920b8bc6f9f50377099.gif)
まずはひと口・・・おいおい、何なんだぁ〜この食感!もっちもっちじゃないかぁ〜?まるで水餃子と焼き餃子のハーフ?良いところどりって感じで、大袈裟ではなくホント美味〜い!あっという間に10個完食だよ。いやぁ〜この美味さ驚いた。
いやぁ〜ビールとの相性バッチリ!早速生ビールお代わりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/3a53d641736589c1bec9f46c8f69ee73.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/2ffc8533aaaa4c3b6e7735bead63df9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/98ac72044beee90bab57cc2d50765e41.gif)
早速、焼き餃子(ここでは鍋貼餃子と呼ぶ)10個お代わり!おぉ〜じゅわ〜っと焼ける音が聞こえてきた。なんでこんなもちもち餃子できるのか?しばし厨房注目・・・おいおい、焼き上がった際に、とんでもない量の水捨ててるよ〜。
これが理由か?普通よりかなり大量の水入れて蒸し焼きにしているのか?残念ながら遠くてよく見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/f760c50e6f43bf7b2d0ff680641fffc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ef/b758589db4eb5b1a26d33db8f0a10273.jpg)
更に餡は優しい味わいでホント幾つでも食えちゃう典型的な餃子と言える。よしっビールお代わり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/396941d7ef3b25086857394d0079eb35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/58ef5f4004cf3e6c0e74c69e694687f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3b/8e701b10f2a5cd2823675d538d2fbe89.jpg)
ジョッキで3杯飲むと腹張ってそう食えなくなるのが自分の弱点。っとなるとここからのチョイスが悩む。元々メインの餃子メニューも4つと少ないので、どれを食うか?2人だと色々頼んでシェアすればいいが、1人だとホント悩ましい・・・。
悩んだ結果、玉子スープ餃子と鉄板メニューとも言える人気のバリそばに決定だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/3e6b965a1fd315845d8469d361dba130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/b958e50b3914d9a000b2adda9b2f87df.jpg)
うわぁ〜すごい湯気!熱々だ。しかし、玉子スープにこの小さめのもちもち餃子ってよく考えたものだ。美味くないはずないだろう?黄金コンビだ。しかし、映え的にも素晴らしいね。
丼1杯分の玉子スープは食べ応えも十分。ちなみに餃子は5個入りね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/574806eacc19655730f3a161f3844fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/4b590af05ab338f7c62ad614610cea5c.gif)
めちゃ美味いんだけど、流石に生ビール3杯飲んだ後のこのスープの量は腹一杯になる。でも美味さは申し分ない!
水餃子もいいが、やはりこの玉子スープ餃子のチョイス間違いなかった。超ご機嫌!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/4a7d6f80f0d64f3f09c82088b243f12e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/768d63cc1c93808c8a7ff7c53bb1aed9.jpg)
そして、〆は餃子に負けずに人気のバリそばだ。要はかた焼きそばだ。ちなみにかた焼きそばと皿うどんの違いってご存じか?基本的には太麺がかた焼きそば、細麺が長崎の皿うどんと呼ぶのが一般的なのだ。だから、ここのはやや太のかた焼きそばだよね。
おぉ〜野菜と肉たっぷりの優しい味わいの餡に、その名の通りバリバリ食感が実に美味〜い!なるほど人気になるのも納得だ。最高!これだけでもビール結構頂けちゃうのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/118fdaf4e4327b2f855e9537be408991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/a663c4e4f2610d9360f53babe387a3f7.gif)
しかし、メニューは餃子が4種、麺やご飯類はバリそばのみ、あとは玉子スープとザーサイとピータンのみと超少ない。まさに餃子専門店だが、その味たるや1度食せば、なるほど餃子百名店!っとその実力は一目瞭然で納得させられる。流石だ。
この手の店は長居は無用。サクッと飲んで食ったら、即お会計だ。これっルールね。だからめちゃ回転率が早〜いから多少並んでいてもOK!逆にダラダラのみはルール違反だから注意してね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/761f5ad46180dc1a22946d78d55d804a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/a3716b7dc88a244e728809201c12003e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/dd78d0283256949a8c23ae8022ede842.gif)
そして、娘の晩飯用に焼き餃子20個テイクアウトだ。とにかくテイクアウト客の多さに驚いたもんね。それも50個とかすごい数。帰宅してレンチンするだけで美味かったと娘にも高評価。なるほど、今後もテイクアウトってありだな。
自分は電車で帰宅で冷えたが、ワンコの散歩と風呂済ませてから晩酌スタート!山猪のアテはアーモンド入りベビーチーズ。う〜ん、いける。さて、明日はどこ行こうかなぁ〜?