
そんな中、ふとっ思い浮かんだのが昼だけの間借りラーメン店「雲呑麺のお店 たゆたふ」がめでたく間借りを卒業し、市内に新規オープンするとの噂を聞いていた。
ならばっ超久しぶりだが行ってみるかっ!それが「ワンタン麺専門店 たゆたふ」だ。ところが運よく本日がオープン初日だってびっくり!

入店してすぐにクーポン付きのチラシをもらったが、「食べログラーメンアワード受賞。兵庫神戸ミシュラン受賞プロデュース店」って嫌な予感?これっ全国でラーメン店展開しているチェーン店だよね?同じ文句、フォームのチラシやメニューよく見るもんね。
大体兵庫ミシュランって2016年1回のみで、その時唯一ビブグルマン受賞したのが閉店してしまった「まぜそば 縁」。この店をただ営業継承しただけの(株)OMOが勝手に語ってその後どんどん全国にチェーン店化しているだけの話だ。



う〜ん、たゆたふも大手傘下になってしまったのかぁ〜?とうとう間借り卒業したと思ったのに・・・なんだか微妙?せめてラーメンだけは変わらず・・・っと期待し定番と言える「特製ワンタンメン」を注文。更にダイブ飯?なんだこれ?あぁ〜これっOMOチェーン店にある追い飯っていうか雑炊用のライスのことだよね。セットでもらっちゃおう。


おぉ〜相変わらずえらく美しい雲呑麺だ。特製というだけに焼豚は合計3枚、雲呑も肉と海老2つずつ。更に味玉にメンマと豪勢だ。
でもなんでかなぁ〜?ちょっと雲呑麺の雰囲気が変わっちゃったような?自分だけかなぁ〜?麺ももっと低加水のパツン系だったような?思い込みかもしれないがもちもち感強くなったような気がするんだけど?



焼豚は、岐阜県産ボーノポークぎふチャーシューx2枚と鶏胸肉の計3枚。最近はどこも焼豚のレベル高くなってきたので豚鶏のW焼豚も珍しくないので平均点って感じ?でも焼豚が脂み控えめなのが逆にこのラーメンにあっているかも?でも、焼豚は脇役だもん。これでいいのだ。





だって、当たり前だが雲呑麺だもん。主役は雲呑に決まっている。自家製肉ワンタンと自家製海老ワンタンのW雲呑はW焼豚以上に嬉しい!2個ずつあるのでまずは頂いてみよう。おぉ〜熱々・・・でもどちらも美味い!




肉ワンタンのジューシーさも当然美味いのだが、海老ワンタンのぷりぷり感がたまらない!海老のすり身餡じゃないのだ。海老がそのまま入っているからとにかくプリプリなのだ。
海老ワンタンだけではもしかしたらあっさりして物足りないかも?肉と海老のコンビだからこそより満足感アップしているような気がする。それほど、この2つの雲呑の食べ比べは楽しい。


〆にはダイブ飯の出番だ。残スープに躊躇なくその名の通りダイブだ。しかし、トッピングものとは言え有料だもん。せめて茶碗1杯は欲しくない?少ないよね?更に飯が固まっていてスープの中でも上手くほぐれないのもちょっと残念。



鶏と煮干しのすっきり清湯スープだもん。雑炊にはバッチリなだけにほんの少しのことだが惜しいね。それらを除けばホント極旨だよ。ラーメンの〆の雑炊で梅干し付きってのも初めてかも?でもこれが実に合うから不思議?すごくさっぱりして美味いよ。

確かにすごくバランスよく美味い雲呑麺だ。但し繰り返すが店と同様にリニューアルされてしまった感は強い。微妙に変わったような気がするし、なんとか「たゆたふ」のオリジナリティーに今後もこだわっていって欲しいものだ。

しかし特製の雲呑麺はコスト高なのは理解している。でも1450円だったかな?ダイブ飯が60円でトータル1510円だったはず。ちょっと高すぎない?
濃厚醤油ワンタンメンも気になってるんだけど、正直ラーメンでこのコストって少々財布と相談しちゃうよね?だって、これだけ出せば結構なもの食えちゃうもんね。悩ましいなぁ〜?
#岐阜ラーメン