実は繰り返すがちょっとリーマンにとっては贅沢なんだけど、行っておきたい人気の中華料理店があったんだよね。よしっチャンス到来だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/c620aa7109b9d20fbb1c98f6e8cb8858.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/23c60c469626df8b7df440ed02378081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/acf757cf7ceb869015738e549025561a.jpg)
それがJRセントラルタワーズ12Fにあるご存じ中華の鉄人・陳健一の「スーツァンレストラン 陳」だ。
美味しい中華店がそろう名古屋でも1、2を争う人気店で、もちろん中華料理百名店にも選出されている今や自他ともに認める名古屋の代表店の1つだ。しかし、流石12Fからの眺望素晴らしいなぁ〜。夜景じゃないのがホント勿体ないほどだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/7e73e3a744793e4af6425662fe52e332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/1bfeadfebf54d42f39eae964668618e2.jpg)
1人でランチコースは流石に贅沢すぎるので、麺類か?もしくは2つあるランチメニューからのチョイスとなる。繰り返すがここはあの陳健一の店だ。
っとなれば代名詞とも言える麻婆豆腐しかないだろう!ここは迷わず「陳 建一の麻婆豆腐セット」に決定だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/1c550c78a04b56ee6f3559d6a126afec.jpg)
早速、その麻婆豆腐から頂いちゃおう!もうね、味は想像できている。赤坂の四川飯店本店や福岡などで何度も食しているからね。
でも毎度注文時にスタッフの方から「かなり辛めですが、辛さは標準のままいいですか?」と念を押されるが・・・ホントは最近辛いの滅法弱いのに・・・なんで?大丈夫ですって答えちゃうんだろぉ〜。今回もやっぱり同じミスを繰り返す羽目に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/2a93c2c3c12e19d7cc3a7d722fe410c5.gif)
まずはひと口・・・一瞬マイルドで辛くない?っと思いきやっ間を置いてからくるんだよなぁ〜。じわぁ〜っとそしてツーンと辛味というか刺激がくる。
唐辛子の辛さではなく山椒の辛味が想像通り強烈!くぅ〜辛ぇ〜!!!超美味いんだけど、山椒のやろう自己主張が強すぎるんだよ・・・一気に全身に発汗発令だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/d0bbb4335083c1af19cce2a225be1b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/99/9d036c10724d85e573dfb8a246c931e7.jpg)
ひと汗かいたところで、点心四種盛りが登場!おぉ〜四色の点心綺麗でいいねぇ〜。色だけでなく味も違うのだろう?楽しみだ。
ここは嬉しいことにご飯はおかわり自由の食べ放題。麻婆豆腐たった1/5も食っていないのにご飯2杯目お代わりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/86133df27cc185cb89c1a0739ea6aef2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/1a0f7cadba6a98682c7ba8c7651b621e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/09b417c95169496a082b8459f91fe5b8.jpg)
もう〜ジャケットなど着てられん。すごく辛いのにすごく美味いってたまったものじゃない。なんでこんなタチの悪い?旨味が存在するんだろうか?発汗も危険信号だよね?脳から危険&食え!の真逆の指令が出ていて大混乱だ。
でもこんな時こそ、この玉子スープが極旨!なんて優しい味わいなんだぁ〜甘〜く感じるほどだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/cd55bb6c681bf4ae59468c3cbfb9a07e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/261a1fcfb8bf59c64371c18e3fb124b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/042d8671c484eb3c61def0ca5134488f.jpg)
玉子スープでスッキリしたところで、綺麗な4つの点心といこう。まずは、黄色の点心からだ。もう〜皮がもちもちのプルプル・・・まるでゼラチンみたい?躊躇なくカブリ。おぉ〜なるほど豚肉の蒸し餃子だ。こんなプルプルの餃子初めてかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/2daa5ab4f9fe6f28b237600542de117e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/9bec2f6ac0da1f5910c292ec4056d0aa.jpg)
続いては緑色の点心だ。これも同じくすご〜いプルプルもちもち。これはどうやら烏賊だね。烏賊の蒸し餃子だ。食感は全然違うんだけど佐賀・呼子の烏賊焼売をなんとなく思い出す・・・烏賊って点心系に合うんだよなぁ〜。美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/56abfa9395e8dc524243801bb59e8689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/888acdc9ea85128a5b0f0e265b6a404c.jpg)
赤?ピンク?これはもう想像つくよね。もちろん海老の蒸し餃子だ。烏賊以上に海老は万能食材!もちもちの皮にプリプリの海老の対照的な食感がたまらん。とにかく皮がゼラチンのように柔くてぷるんぷりんなので、ひと口しただけでタレさがちゃって見た目酷いことに。でも味は満点だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/a98a257c04ad7ffdea344d2b75de08c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/0f02830df31445d10febb2ae6bdc1950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/7e35d5a261c564c240f44655f60b0065.jpg)
最後は定番中の定番の焼売だ。こちらは打って変わって肉肉しいほどジューシー!おぉ〜美味い。でも、本格中華店で食すと焼売にグリーンピースってのってないよね?なんで?まぁ〜美味いんだからいいんだけど?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/5054d3b74e7cf7dbb2b8bffb9d454248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/c69188dcdd7f135cf33c824601c89032.jpg)
ここで3杯目のご飯お代わり。でも残りの麻婆豆腐の量から逆算して半膳だけね。最後のほんの少しだが、ご飯なしでは少々キツい。この激辛ではなく、じわ〜っと後から攻めてくる山椒の効いた麻婆豆腐こそっ本場四川の味に近いんだろうね?これでもまだ日本仕様の味付けだって聞くけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/52/b6dcf63e0f17ab4ae344607ff0a01422.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/3b9e3fba2d23cd79afe8f80fa792afc9.jpg)
麻婆豆腐も点心も美味かったけど、さりげなくザーサイがめちゃ美味い!これ味が濃い上に実に自分好みの味付け。土産用があれば持ち帰りたいくらいだ。あぁ〜食ったぁ〜。繰り返すが麻婆豆腐が辛いので、その分ご飯が進むので満腹感すご〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/77a77462300277e161682d66d40e62cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/125d1897b77bb23d57cd1a245221704f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/89ea6411051eab5f84c2f154ef4e2860.jpg)
中華のデザートと言えば杏仁豆腐に限る。俺っこの上品な甘さが好きなんだよねぇ〜。そして、ここの杏仁豆腐の見た目の美しさ、素晴らしくない?詳しくはないが、まるでプリンみたいな色だよね。そしてすごい弾力。もちろん美味〜い!
杏仁豆腐って爽やかな甘さなので、5〜6杯食べれそうな程。いやぁ〜真剣にお代わりしたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/40/61927d9dad39cb99b523e0bd0714b413.gif)
流石にご飯3杯弱食えば満腹だ。これでジャスト2500円が高いかどうか?は意見色々あるだろうが、ちょっとした海鮮丼もこのくらいするからねぇ〜。自分的にはたまにはアリだと思うけどね。もちろん、中華は1人ではなく複数で取り分け合う方が色々食べれて楽しいからシチュエーションを選ぶのもありだよね。
とりあえず、中華の鉄人&中華料理百名店の味を堪能でき満足でした。ご馳走様でした。
#愛知グルメ