中京圏のTV情報番組ではよ〜く取り上げられる定番の店で、先日も何気なく見てしまったら・・・もう居ても立っても居られない!っとどうしても食いたくなってしまって、今日こそは食す!と決めてきたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/843799ef9505eade3c32d7c56557170e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/90779dacade243d09116cc7507c1bbb6.jpg)
開店時には間に合わなかったが、それでも11時45分頃に到着すると、予想通り駐車場も満車で店前には長蛇の列・・・でも、運良く丁度1台出てくる車発見!ラッキー駐車成功。
待ちは9組とのこと。呼び出しベルを渡されるので車内で待てるので暑い日は特に有難いものだ。ここは回転が割と早いと聞いていたが・・・なるほど噂通り約20分弱ほどで入店成功だ。壁には憧れの「長嶋茂雄」のサインが目に入る・・・これだけでもう美味いの間違いなし?だってMrが通う店だもん。美味いに決まってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/8f3c003fc8775c024be1989797446692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/1872ad069962fcc7ecdda776df16c3eb.jpg)
ミシュランプレート&天ぷら百名店獲得の誰もが認める名店には名物がある。それが「かき揚げ丼」だ。
実は天ぷらや丼ものはじめ興味あるものいっぱいあるのだが、ここはまずは名物から頂くことにしようじゃないかっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/5a6eb544ff7c8cf77bbc5197763a53b5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/a20b09a24213c9feb0b044fa4926e446.jpg)
注文してから待つこと10分ほどで着丼。おぉ〜これがミシュランも認めた名店のつくるかき揚げ丼かぁ・・・めちゃ美味そうだ。早速、頂きます!おぉ〜やや甘めのタレが一気に食欲スイッチを押す。そして、プリプリの海老の歯応えがたまらな〜い。なるほど、美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/dcfbc20447b18b9d6a18f5ff13561ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/aad7b58b91e5905b41245cdae75f3a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/148975737512e9ff1d2b5b0cc7c31df3.jpg)
いやぁ〜これは止まらない。大きいだけで脂っぽくて途中でしつこくなって飽きてしまうかき揚げも多い中、ここのは具沢山でしつこくなることなど全くない。最後の最後まで極旨だ。
更に、パリパリ過ぎて食べにくいっということもないんだから、これこそが名店の技なんだろうねぇ〜。
しじみの出汁が効いた赤出汁が又あうんだよねぇ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/1d76511b814a1148020a5c5d3a3d917a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/1cca19b195f74098af8bd1234fcf81b6.gif)
正直、ならんで損した?っと感じてしまう店もある中、ここはならぶ時間を浪費するだけの価値が十分あると言える。これで1400円は高くない。
欲を言えば、店の南と北にそれなりの数の駐車場あるがもう少し欲しいものだ。上記した通り、呼び出しベルもらえるので駐車さえできてしまえば車内で待てるし、回転も噂通り早いのであまり苦にならないように思われる。
名物・かき揚げ丼の他にもいろいろ気になるのがあるんだよねぇ〜。どれもめちゃ美味そうだもんねぇ〜。このサクっ、プリっそして又サクっ・・・の音と食感思い出してすぎに再訪したくなること間違いなしかも?美味かったぁ〜。ご馳走様でした。
#愛知グルメ