![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/ab297b12e8d3da5bfb038e79d79e946c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/929ebbd6657210d7016c055423c49170.jpg)
多治見って暑いことで有名な街でもあるが、意外にグルメも充実しているので嬉しいエリアなのだが、色々あるだけに悩む・・・昨晩ガッツリと近江牛のひつまぶし堪能したばかりなのに、何故か吸い寄せられるように人気焼肉店「飛騨牛・黒豚宴 黒家」へ。
ここはランチメニューのラインナップがすごく多いのでいいんだよね。近くに名店「安福」もあるのだがランチは絶対にこちら黒家がオススメと言える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/31b6baf95057fcae465be4715f057a07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/dfdfd9af4d1593994322f7e8fe96762f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/d7ed86194bb7f1e9bc34d13a843d81d4.jpg)
13時過ぎと遅めだったのでスムーズに入店成功。店内入ればもう〜”飛騨牛”の文字が大歓迎?”飛騨牛一頭買い”ってなんだか説得力あるんだよなぁ〜?ここは全部個室なのかな?エアコンもガンガン効いていてホント嬉しい!
それよりも問題は繰り返すがランチメニューが多いので何にするか?めちゃくちゃ悩まされる・・・さて、どうしよう?ところがスタッフの方から姉妹店の8周年記念ということでおすすめがあるとのこと・・・えっ何なに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/89302dc983ddc181fbc97ba49aadefbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/d9eea0f2fc1ac951ededd3bea7ae6fea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/623d841b1bb1d77ee22a24965350d0d4.jpg)
早速、お通しとサラダでランチスタートだ!お通しといえどもここのはガッツリと分厚いローストビーフが美味いのだ。だってローストビーフって普通もっと薄くない?下手すればハムみたいにペラペラだよね?
ここのはしっかりと噛まなくてはいけない厚み・・・だからこそっひと噛みごとに肉の旨みがジワ〜っと味わえるのがいいのだ。何度食しても極上のお通しと言える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/1002f2181b076e70d6c5636c61c71ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/7ea2b88929fda3a48b114204d2bf95c8.jpg)
そして、店オススメの「スタミナ焼肉切落ランチ」の登場だ!これっ普段は1800円するところ、今日は上記した通り姉妹店の8周年を祝ってたったの999円だって言うんだもん。それも税込だからね。即決だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/c4d188d9fbbfc2ab5e54c9270ccae353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/084fce8562d9bbb62f4ba1b597b750bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/e408c89d2e67678b5ccf904426b5bfa5.jpg)
ボリューム的にはやや欠けるとは言え、どこの焼肉店でもランチはこのくらいだろう?それよりも切り落としということで、サイズ大小あるが色々な部位食せるのも楽しいと言うものだ。
しかし、10年も前は1人焼肉って何か寂しい感じがして御法度だったが、今や市民権得たというか?いたって一般的?特にランチに美味い肉食って精をつけるってアリだもんね。本当は生ビール欲しいところだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/c94dbae371b8936f435dbd8fffcc82db.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/059274a50e1ad02b2a97f846ccbce44a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/c6c862983e7a7ed7b9b9a23cfc11aa44.jpg)
早速、1人焼肉スタートだ。個室なのでコンロに熱々の炭火が入ると暑くなるのでは?っと超汗かきの自分なだけに心配したがここはそんな心配全くなし!エアコンガンガンでまさに快適!暑さなどに惑わされることなく。焼肉との一戦に集中できるのが嬉しい!
う〜ん、どこの部位とか詳細はわからんが、とにかく美味〜い!表面しっかり焼いても厚みがあるのでレア度丁度いいのがたまらんのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/c90982903ea0291f11d5551b63ad8ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/9a1a36fdb50fd4914c74f8e0ec0b2e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/f1f86d8ab5dece0c6fee67fdaf4eeebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/457977c35d5a8792dd94e4d198b96157.jpg)
エリンギ、タマネギ、レンコン、シシトウと野菜たちの顔ぶれも十分。過不足ないメンツと言える。特にシシトウ&レンコンの美味いこと・・・たまらんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/92e4d2ea15e9da75e172a2cc2368211e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/ed3cbec9f389caf66d7974274d1880b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/6280db96bc6470a0bf5d690e13a20d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/d53d7ee00f1c2e13b47ee79a4643f823.jpg)
ランチは残念ながら飛騨牛ではないだろうが、どれも肉は柔らかいし美味い!特にサシが綺麗に入ったのがあってこれが、口に入れた瞬間に極上の旨みがガツンと広がったと思ったら、溶けていってしまう。これっ1000円で食えるって言うまでもなくコスパ最高だ。
安く喰えちゃったので1000円くらいだからカルビ追加しちゃおうかな?っと考えたたが、う〜ん、残念時間的に余裕がない。仕方ない我慢だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/8be45ef74179872982e1f865b620f3e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/b5d41f9b47030bd7d781607ca5368112.gif)
ここは毎度デザートが付いてくるのもさりげなくいいのだ。そのデザートは定番のほうじ茶プリン!これが甘過ぎず、こってり焼肉の〆に丁度良いのだ。すご〜くさっぱりさせてくれる。初めての時はえぇ〜ほうじ茶のプリン?っと思ったものだが、完全に見直しちゃったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/ce957697318100e3281b6101c5960f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/47788d7ac13f80f4672c5573eccd9183.jpg)
本来食後のドリンクでアイスコーヒー欲しいものだが、ここはプリンと一緒にほうじ茶くれるのだ。これで十分。アイスコーヒー一辺倒の自分だが、たまには冷たいお茶系で〆るのも悪くない。スッキリ度では負けていないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/6d655eb1bde9c30b85c2fe87d7726333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/422649572895fd05caa61f22f5885029.jpg)
あぁ〜食ったぁ〜。もう1人前食えちゃいそうだが、焼肉なんてそんなものだと割り切ろう。さて、急いで美濃加茂へ移動だ。1時間くらいはかかるからね。Yシャツ肉臭くないかな?
本来は人気の豚野郎丼と決めてきただけに、再訪間違いなしかも?ご馳走様でした。
#岐阜グルメ