

実はずーっと畑のこと気になっていたのだ。半月ぶりにに覗き込む・・・おいおい大丈夫かぁ〜?ドキドキしながらご対面・・・おぉ〜みんな立派に成長してるじゃない?先週はここ愛知でも積雪するほど冷えたので、とっくに収穫期迎えていた野菜たちもかなり日持ちしていそうだ。早速、スティックカリフラワー「カリフローレ」を収穫だ。




続いて、ブロッコリー「早生万蕾」と地植えのスティックブロッコリー「スリム」の側蕾花を収穫だ。おぉ〜柔らかくて美味そうだ。ブロッコリーたちはホント長く楽しませてくれるので偉いよね。

一気に収穫しちゃうと寂しいので、他のカリフラワーたちは後日ゆっくりと順番に収穫していくことにしよう。収穫こそっ家庭菜園の醍醐味とも言える。楽しいは続くぞ、嬉しいねぇ〜。