司会は秋元慎
この時点での場内はこんな感じです。
出演バンドが多いので、基本1バンド1枚とする予定です、が贔屓があったらごめんなさい。まず1番目はガンさん、相方の古い古~いお友だち。New River Trainのメロディに乗せてサブさんコールが胸に響きました。
2番、浪漫グラス。謎のおっちゃんことMさんの「マギー若き日の」久しぶりに聴きました。
この後が私の失態です。人が少なくて楽屋が空いてるうちに音合わせをしておこう、と楽屋に籠っていて、終わったので撮りに行こう、とドアを開けた途端、せつきよのお二人の姿が見えました。3番手、このご夫妻のステージ写真だけがありません、ごめんなさい。その後記念撮影はさせていただいたので、この次のスナップ編で載せますね。
Stay In Grass、私とお揃いのギターケースで来られたK子さんヴォーカルのバンドです。私よりちょっとお姉さまなのですが、失礼ながら可愛い声、澄んだきれいなヴォーカルにうっとりしました。
会場の様子はこんな風になりました。
続いて、大阪ブルーグラスナイトのレギュラーだったk島さん、あいかわらずの渋い歌声で相変わらず2曲で終了、と潔い。
相方がビールで雇われた、奈良スターミュージック
ラッシー、ベースのM田さんもご一緒です。Kゑさんの右手と左手を、この日もずーっと見つめてしまいました。
Sunflower Singers、正真正銘のファミリーバンドです。
Here We Go、ベテランの皆さんによる元気いっぱいの演奏でした。
岡山から今年も参加です、Tune Delay、最近ユニット内ブームのDust Bowl Children迫力ありました。
去年もそうだった、ライトが強烈で顔が白飛びしてしまうのですね、雰囲気はわかってもらえるかな、アンチ・クライマー。チャーリーのバンド、どんな経緯でできたのか、聞くのを忘れました。
Salty Friends、この日のフレンズはこんな人たち。
12時前から8時過ぎまで会場を離れませんでした。行きしなにインデアンでカレー食べようと思ってたのに、タイミングを逸したので会場で海老ピラフいただきました。これには裏事情があるのですが、それは敢えてここでは記しません。
食べながらですが、次のバンドも写しました。The Lonesome Weeds、バンジョーのTもこちゃんが、なんとオリンピックの聖火ランナーを務めるMよちゃんの伴走者となる、ということで、タスキをかけての熱演でした。
冬フェスデビューのMilky Grass、フィドルY子ちゃんの声、めちゃかわいい!
めおとユニットのTea or Coffee、Kずちゃんのマンドリン、好きやわあ、だけどステージで譜面見ながら弾ける、っていうのが不思議すぎる。Qちゃんの愛しそうなまなざしもすてきです。
続いては、岸本一遙さん。この日の出番はデイジーヒルと千日前と、先の奈良のバンド3つだけのはずだった相方が、急遽依頼を受けてサポートに入りました。ものすごくタイミングの難しいオリジナル曲、合わせたのはさすがやと思って聴いていました。
秋元慎バンド。昨年はバンジョーのむーさんが病気で倒れ、なかなか厳しい状態だったバンドですが、この日はむーさんもぞくっとするようなバンジョーを聴かせてくれたし、MりちゃんのMontana CowboyもLittle Annieも胸にぐっとくるうたでした。今できることを、今の自分を、出して行こな、って後で彼女と話しました。
そうそう、前のステージから岸本さんと相方がそのまま残ってサポートに入りました。ベースのTかちゃんは欠席でした。
ここで少し休憩が入り、時間が押していたこともありプログラム上はFiddle Summitだったのですが、それは飛ばしてディキシードランカーズ、D大OBのベテランバンドです。
続いて、せんねんQ。ベースのSのちゃんはお手伝いですって。
Guitar Summitはこのメンバーで。ステージ裏で控えていた私に変わって、C-こが撮ってきてくれました。
デイジーヒルは4曲。直前に「時間に余裕があるみたいやから1曲余分にやってもええよ。」と世話人に言ってもらったのですが、一応これで完結、という選曲だったので、予定通りにしました。12分で4曲は多い、と思われるかもしれませんが、うちの場合最初に1分ほどのインストを入れるので決して多くはないのです。
来年のために備忘録
Old Colony Mill
Darkest Hour Is Just Before Dawn
Don't You Call My Name
West Virginia,My Home←今年も普及活動に努めます。
ジョンN嶋バンド。強力なサポートで。ジョンさん、来年も出てね。
Mandolin SummitはK学大の同期マンドリン弾き二人から。この二人全然違うけどどっちも大好きです。
ヒデさんの歌うAmazing Grace、沁みましたねえ、と打ち上げ会場で話していました。
遠来のマンドリニストおふたりが加わります。長久手のコンプトンと通常はベース弾きだと思われてる東京のはちべえさん。
京都そして神戸、このユニフォームもおなじみになってきました。そうそう、Tもこちゃんが付けていたタスキ、その後ずっと出演者に寄って繋がれています。デイジーヒルの時は相方が帽子に巻いていて、めっちゃヘンでしたけど。このバンドではM田さんがつないではります。
大好きなお兄さまの登場。グラスホッパーズです。
あ、贔屓してしもた。
このバンド、誰やろう、って思っていました。かつてはAKBと言うバンド名だった、Aきちゃんのバンドです。Potluck Bluegrass Party。今回、一番印象に残ったバンドです。Aきちゃんが生き生きと歌っていて、彼女の良さが前面に出ている気がしました。MりのフィドルもI嵐くんのマンドリンも、I井しぇんしぇいのベースもそれぞれすてきでした。今回欠席のT内さんのバンジョーが聴けなかったのが残念でしたが、ぜひまた聴いてみたいバンドです。
スナップ編にいれるべきでしょうが、美しいすがただったので。妻のビデオを撮りながら写真も撮る内助の夫。
Banjo Summitは大人数
その中の一人、次は息子さんと一緒に。アメリカ遠征も2年続けて成し遂げた、グリドラのおふたりです。
ここからは、メンバーが入れ替わり立ち代わりのユニットが続きます。まずはGrass Laundering
写らないジェームズくんは後ろから。
次はタカアンドコージ
見つめ合うギターとベースは夫婦ではありません。そしてギターのカメラ目線も今回はありません。shino & Hangovers、
千日前ブルーグラスアルバムバンド
ベテランバンド、カウンティフェア。こちらも壱服庵でライブをされていました。
飛ばしたプログラム、Fiddle Summitがここで入ります。
本当は、岸本さんがいらっしゃる間にするはずだったのですが、別の予定で退席されたため、これを仕切ったのはO矢くん。彼がリーダーのFlying Fishは大学サークルの同期と後輩のバンド、秋にはかっこいいライブもやってくれました。年に4回ぐらいはやるとのことなので、次のライブを既に楽しみにしています。
大トリはジョシュ。やっぱりここはワンワンやってもらわないとね。
このツーショットも入れとこ。ずっと受付お疲れさまでした、Sゆりちゃん。
最後は入り乱れてのジャムセッションです。
客席こんな風になってますが、これは皆がステージに上がっているから。
向かって左側
真ん中
右の方
賑やかにシメ。あ~楽しかった。
かつては25人とかの打ち上げも段取りしましたが、もうしんどくなったので、少人数で(といっても場所取ってくれたのは、遠くの人でしたけど。)しみじみしながら日本酒で打ち上げました。
遠来のお客さまも交えて。あ、前の写真の人も遠来の人やった・・・。
おいしい藁焼きの魚です。私らも年取ったもんや、揚げもんひとつも頼まへんかった。
来年はどうなるでしょう?カレンダーの関係で難しいかもしれません。でもきっとやってくれるでしょう、よろしくね、世話人さん。
ご一緒できた皆さま、ありがとうございました。今年もあちこちでよろしくお願いします。スナップ編に続きます。
コメント一覧
デイジーヒルようこ
川村輝夫
最新の画像もっと見る
最近の「フェス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事