dak ブログ

python、rubyなどのプログラミング、MySQL、サーバーの設定などの備忘録。レゴの写真も。

Virtual Box を使って Windows で Rocky Linux を起動

2024-07-15 15:25:31 | linux

Windows に Virtual Box をインストールして Rocky Linux を動かしてみました。

python

VirtualBox のインストールに必要な python をインストール

  • python.org で windows 版 python をダウンロード。
    https://www.python.org/downloads/windows/
  • インストーラを実行してインストール。
    初期画面で path の追加にチェックしておく
  • コマンドプロンプトを起動し、以下で win32api をインストール。
    pip install pywin32

OS イメージ

  • 以下で Rocky Linux をダウンロード。
    https://rockylinux.org/ja/download

Virtual Box

  • 以下で Virtual Box の Windows インストーラをダウンロード。
    https://www.oracle.com/jp/virtualization/technologies/vm/downloads/virtualbox-downloads.html
  • インストーラを実行して Virtual Box をインストール。
  • Virtual Box を起動し、Rocky Linux の iso イメージファイルから Rocky Linux をインストール。
  • インストール中に root のパスワード設定と、ユーザ作成時に管理者設定を行う。
  • Virtual Box の 設定 > ネットワーク > 割り当て で「ブリッジアダプター」を指定。
  • IP アドレスの確認のため、Rocky Linux のコンソールで ifconfig をインストール
    sudo yum install net-tools